里帰り出産でベビー布団を準備する?準備方法や選ぶポイント

里帰り出産でベビー布団を準備する?準備方法や選ぶポイント

ベビー布団を使うときに気をつけたいこと

2019.10.11

里帰り出産をしようと準備を進めるなかでベビー布団を準備した方がよいのかや、どのように準備しようか悩むママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、里帰り出産をするときのベビー布団の準備方法や選ぶときのポイント、ベビー布団を使用するときに意識したことなどをママたちの体験談でご紹介します。

里帰り出産のときにベビー布団を準備した?

里帰り出産をするとき、ベビー布団を用意したほうがよいのか悩むママもいるのではないでしょうか。里帰り出産するときベビー布団を準備したかについて、ママたちに聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

実家にはベビー布団がありませんでした。なので里帰り出産のとき、他の準備品といっしょにベビー布団も用意しました。

30代ママ
30代ママ

ベビー布団は準備しなかったです。実家には甥っ子の使っていたベビー布団があったので、必要なときはそれを使っていました。

30代ママ
30代ママ

出産した病院で赤ちゃんと添い寝をしていたので、最初はベビー布団を用意しませんでした。実家に戻ってからおむつ替えや昼間に寝かせている場所として必要と感じてベビー布団を購入しました。

里帰り出産のとき、ベビー布団を準備したママもいれば準備しなかったママもいるようです。里帰り出産する実家の状況にあわせて準備が必要か検討するとよいかもしれません。

里帰り出産時のベビー布団の準備方法

里帰り出産するときにベビー布団を準備したママたちは、どのように用意したのでしょうか。


自分で用意し持っていった

車で運ぶ
Africa Studio/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

自分でベビー布団を購入して、実家に持って行きました。赤ちゃんのためのグッズは車で運ぶ予定だったので、里帰りをするタイミングで他の準備品といっしょに持っていきました。

里帰り出産のときのベビー布団を自分で用意して、実家へ持っていったというママがいました。他にも実家が近距離なので、実母といっしょに買い物に行ってそのまま持って帰ってもらったというママの声もありました。


実家に里帰りしてから用意した

30代ママ
30代ママ

里帰り出産先が遠方だったため、実家に帰ってからベビー布団を準備しました。荷物が増えると移動が大変なので、その他の準備品もすべて実家に戻ってから用意しました。

実家が遠方のため、里帰り出産先でベビー布団を準備したママがいました。ベビー布団の持ち運びは荷物が増えて大変になると考え、実家で用意したベビー布団は次の帰省時に使えるよう、実家に置いてきたというママの声もありました。


レンタルした

30代ママ
30代ママ

自宅にはベビー布団を用意していたので、里帰り出産中はベビーベッドとベビー布団をレンタルすることにしました。ベッドサイズにあわせてベビー布団やシーツもいっしょにレンタルできるので助かりました。

里帰り出産中のベビー布団はレンタルで対応したというママもいるようです。里帰り後に自宅で使用する予定がなく実家での短期間の使用であれば、レンタルするのも一つの方法かもしれません。

こちらの記事も読まれています

里帰り中のベビー布団を選ぶときのポイント

里帰り出産でベビー布団を準備するとき、どのように選ぶとよいのか気になるママもいるかもしれません。里帰り中のベビー布団を選ぶときのポイントについて聞いてみました。


持ち運びや配送ができるか

30代ママ
30代ママ

車で運ぶときにかさばらないよう、持ち運びができるタイプのベビー布団を準備しました。通常のベビー布団よりコンパクトなサイズだったので、自宅に戻ってからは赤ちゃんと昼間の時間をすごす予定のリビングで使おうと思っています。

持ち運びしやすいかどうかで里帰り出産中のベビー布団を選んだママもいるようです。他にも配送しやすいように大きさを考えて選んだというママの声もありました。お店などでベビー布団の大きさを確かめてから選べるとよいかもしれません。


洗えるか

洗う
iStock.com/Xiao Jiang
30代ママ
30代ママ

2カ月から3カ月程度里帰りする予定でいます。長めに里帰り出産するつもりなのでベビー布団が洗えるタイプのものか確認するようにしました。

丸洗いができるかなど、お手入れ方法を確認することも大切かもしれません。洗えるベビー布団であれば汚れを気にすることなく使うことができてよさそうですよね。


長く使えるか

30代ママ
30代ママ

里帰り出産中の短い期間だけでなく、自宅に戻ってからも使用するつもりでいます。ある程度子どもが大きくなるまで使いたいと考えているので、長く使えるかどうかで選びました。

自宅に戻ったあとも同じ布団を使う場合は、新生児期だけでなく長い期間使えるかどうかで選んだというママがいました。頻繁に買い換えるものでもないため、日頃のお手入れのことも考えながら選べるとよいかもしれませんね。

ベビー布団を使うときに意識したいこと

準備したベビー布団を使うときに、どのようなことに気をつけるとよいか気になるママもいるかもしれません。ベビー布団を使うときに意識したことについて聞いてみました。


汚れづらいよう工夫する

30代ママ
30代ママ

新生児期は寝ている時間が長く、ベビー布団の使用頻度も高いと思いました。汚れてしまうとお手入れの間使うことができないので、汚れづらいようタオルやカバーを敷くようにしています。

ベビー布団が汚れづらいようタオルやカバーを敷いているママがいました。タオルやカバーなら洗い替え用を用意しやすく、こまめに交換することができてよいかもしれませんね。


清潔に保つ

30代ママ
30代ママ

赤ちゃんはよく汗をかいて布団が湿りやすいように感じました。天気のよい日はこまめに日に当てるなど、清潔に保てるように意識しました。

赤ちゃんが快適にすごせるよう、ベビー布団を清潔に保つことも大切かもしれません。布団専用の掃除機をこまめにかけるようにしているというママの声もありました。

寝ていることの多い新生児期は特にベビー布団の清潔を保てるよう心がけたいですよね。


ベビー布団を準備するかは状況にあわせて考えよう

赤ちゃんを抱くママ
iStock.com/Masao

里帰り出産期間中のベビー布団は、準備したママもいれば準備しなかったママもいるようです。ベビー布団を用意する場合でも、里帰り先が遠いか近いかなどによって、どこで用意するかを考えることもポイントかもしれません。

里帰り出産のときだけでなく、自宅に戻ってからも使う場合やリビングなどでおむつ替えをする場所として使うこともあるようです。自身のライフスタイルを考えて、必要に応じてベビー布団を準備できるとよいですね。

2019.10.11

準備カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。