【ふたご育児】#034 一卵性のふたご、見分けられる?!

【ふたご育児】#034 一卵性のふたご、見分けられる?!

2017.04.09

Profile

pika

pika

ブロガー

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

一卵性のふたご、見分けられる?!

画像
画像
画像
画像
画像

ふたごがまだお腹にいたころ、産まれてきた赤ちゃんたちをきちんと見分けられるのか、

ふたりを取り違えてしまわないか、とても心配でした。

産まれた直後のふたりはとてもそっくりに見えましたが、1ヶ月ほどGCUに入院し

自宅へ退院してくるころには、顔つきも体つきも個性がでてきており。

泣き方にも特徴があったため、声をきくだけでも区別することができました。

しかし不思議なことに、写真になったものをふり返ってみると、判別がむずかしいことがあります。

服の色を変えるなどしてふたりを区別できるようにしておくと、のちのちの写真整理に役立ちます。

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

漫画カテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。