クリスマスの子ども会!簡単にできる工作や幼児も楽しめるゲームを紹介

クリスマスが近くなると、子ども会のみんなでクリスマスを楽しむ場合も多いかと思います。どんな内容にすれば、小さな幼児や遊び盛りの子どもたちも喜んでくれるのでしょう。周りのママの声を参考に、クリスマス会にぴったりな工作やゲームなどをご紹介します。

クリスマス時期の子ども会は何してる?

もうじきやってくるクリスマス、子ども会やお友だちみんなで集まって楽しく過ごしたいと思っているママも多いのではないでしょうか。せっかく集まるなら、小さな幼児からママたち大人まで楽しめるクリスマス会にしたいですよね。
周りのママたちはどんなクリスマス会をしているのでしょう。ママたちの声を集めると、クリスマスらしい手作りの飾り付けや工作、みんなでできるゲームなど、いろいろなイベントを盛り込んでいることがわかりました。
忙しいママでも準備しやすい工作や小さな幼児も参加しやすいゲームなど、クリスマスの子ども会で盛り上がりそうなイベントをご紹介します。

クリスマスの飾り付け

クリスマスの7飾り
perfectlab/shutterstock.com

お部屋にちょっとした飾り付けをすると、クリスマス会をぐっと盛り上げてくれるのではないでしょうか。ママたちのなかには、子どもたちみんなでクリスマス工作を楽しんだという方もいるようです。
身近なもので幼児から作れる、簡単なクリスマス飾りをご紹介します。


紙コップでクリスマスツリー

【用意するもの】
紙コップ4個・トイレットペーパーの芯1本・緑と茶色の絵具(マジックでもOK)・ハサミ

【作り方】
1、紙コップ1個を半分に切る(下半分がツリーの鉢になります)

2、残りの紙コップ3個を緑色に塗る

3、1で切った紙コップとトイレットペーパーの芯を茶色に塗る

4、2で塗った紙コップを八等分に真ん中まで切り込みを入れ、外側に広げる

5、茶色の紙コップ、トイレットペーパーの芯、緑の紙コップを順に重ねていけば完成

一番上の紙コップにシールや折り紙、モールなどで飾りをつけるとより素敵なクリスマスツリーになるかと思います。ハサミだけを使うので子ども一人でもできそうですね。幼児などハサミを使いづらい場合は、ママが形を作って子どもに装飾をお願いするのもよいかと思います。

【動画】紙コップで簡単手作り♪クリスマスツリー/KIDSNA公式チャンネル

紙皿でクリスマスリース

【用意するもの】
紙皿1枚、緑色の画用紙、赤いリボン、ハサミ、のり

【作り方】
1、紙皿の中央部分を丸く切り取る

2、緑色の紙をちぎり、紙皿の回りに貼りつける

3、リボンをちょうちょ結びし、リースの上側に貼れば完成

パーティで重宝する紙皿を少しアレンジするだけで、簡単にリースができあがります。画用紙とリボンを使ったシンプルな作り方をご紹介しましたが、大きめのビーズやキラキラしたシール、手芸用の綿を雪に見立てて使ってみてもよいでしょう。装飾品をいくつか用意して子どもたちが自由に選べるようにすると、それぞれの個性がでて楽しめるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

幼児から楽しめるゲーム

クリスマス会と言えばゲームやイベントが欠かせませんよね。周りのママはどんなことをしてクリスマスを楽しんでいるのでしょう。体験談と合わせご紹介します。


プレゼント探し

クリスマスプレゼント
sarsmis/shutterstock.com

クリスマス会の定番といえばプレゼント交換かと思います。曲に合わせて交換していくのもよいですが、部屋の中に隠したプレゼントを子どもたちが探す、というゲームに変えたママもいるようです。
子どもが集まったらプレゼントを一度回収、子どもが別室で遊んでいる間に隠します。「1階のお部屋のどこかにあるよ」「この部屋と隣の部屋のどこかにあるよ」と声をかけたらゲーム開始です。一人一つまで、見つけたらママたちに報告してね、などのルールを設けるとよりスムーズかと思います。
プレゼントの代わりにちょっとしたお菓子を隠しても楽しむのもよいでしょう。


フルーツバスケット

丸く並べた椅子に座って遊ぶフルーツバスケットは、大人数で楽しみやすいゲームではないでしょうか。子どもを3種類程度のフルーツに分け、自分のフルーツが呼ばれたら席をたち別の席へ移動します。シンプルなルールなので小さな幼児も参加しやすいゲームかと思います。
クリスマス会で取り入れたママは「サンタクロース」「トナカイ」「クリスマスツリー」など、クリスマスにちなんだグループ分けをしたそうです。サンタクロースなら赤い帽子、トナカイなら茶色い角、クリスマスツリーならお星さま、それぞれの飾りを画用紙などで作って被ると、一目で見分けがつきそうですね。


じゃんけん列車

じゃんけんをして負けたら勝った人の後ろへ並ぶじゃんけん列車は、単純なルールなのでみんなが参加しやすいゲームではないでしょうか。参加人数が多くても比較的はやく終わるゲームなので、クリスマス会の最後に盛り上がりたいときママたちも含めみんなで楽しめるかと思います。
クリスマス会でゲームに参加したママは、最後まで勝ち抜いた子どものために折り紙でメダルを作り、サンタクロースのイラストを添えてプレゼントしたそうです。メダルやお菓子など、ちょっとした景品を用意すると盛り上がって楽しい時間になりそうですね。

クリスマスを子ども会で楽しもう!

クリスマス会の子ども
GOLFX/shutterstock.com

子どもたちみんなで過ごすクリスマス会、周りのママたちはいろいろな工夫を取り入れて楽しんでいるようでした。ゲームやプレゼント交換だけでなく、小さな幼児も楽しめる工作にチャレンジしてもよさそうですね。子どもも大人も楽しめる、素敵なクリスマス会を演出してみてはいかがでしょうか。

2017.12.19

おうち遊びカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。