焼くだけで簡単に作れる!とりマヨ

2020.02.24

育児や仕事で忙しいママは、簡単に1品作れる料理が知りたい場合もあるでしょう。今回は、鶏むね肉を使ったとりマヨの時短レシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

鶏むね肉

500g

大さじ1

適量

こしょう

適量

片栗粉

大さじ3

マヨネーズ

大さじ7

牛乳

大さじ2

練乳

大さじ1と1/2

トマトケチャップ

大さじ1と1/2

こしょう

適量

サラダ油

適量

作り方

  1. 鶏むね肉の両面に、フォークで穴を開ける。
  2. 薄くそぎ切りにする。
  3. 袋に2、酒、塩、こしょうを入れ、よくもみ込む。
  4. 3に片栗粉を加え、もみ込む。
  5. 器にマヨネーズ、牛乳、練乳、トマトケチャップ、塩、こしょうを入れ、混ぜ合わせる。
  6. フライパンに油を熱し、鶏肉の片面を焼く。
  7. 焦げ目がついたら裏返し、蓋をして5分蒸し焼きにする。
  8. 鶏肉をボウルに移して5を加え、よくからませる。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

鶏むね肉にフォークで穴を開けると食感がやわらかくなり、子どもが食べやすいでしょう。下味も入りやすくなるようなので、つけ置きする時間を省けるようです。ごはんにとりマヨと卵をのせ、とりマヨ丼にアレンジしてもおいしそうですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【彼女はNOの翼を持っている】#09 動き出した少女の心と、少年の思い

話題の男性保育士、てぃ先生が教える。子どもの上手な寝かしつけ方

2020.02.24

レシピカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。