出産時の写真に残したいシーン。おしゃれな写真の撮り方とアプリを使った保存方法

出産時の写真に残したいシーン。おしゃれな写真の撮り方とアプリを使った保存方法

出産時や妊娠中のシーンを写真に撮って残したいと思うパパやママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、妊娠中から出産時の、写真で残しておきたいシーンやおしゃれな写真の撮り方、アプリなどを使った写真の保存方法についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

出産のシーンを写真に残したいとき

生まれたばかりの赤ちゃんの様子を、思い出として写真に残しておきたいと考えるパパやママもいるのではないでしょうか。慌ただしくなる出産時にそなえて、事前に残しておきたいシーンやおしゃれな写真の撮り方を知りたいときもあるかもしれません。出産時の写真はどのように残すとよいでしょうか。

妊娠中や出産時の写真に残したいシーン

妊娠中や出産時を写真で残しておく場合、どのようなシーンを残しておくとよいでしょうか。実際に、妊娠中や出産時を撮影したママたちに体験談を聞いてみました。


大きくなっていくお腹

「妊娠中に次第に大きくなっていくお腹を写真に残しておきました。1カ月おきなど節目のときに撮影すると変化がわかりやすく、プリントして並べて飾ると記念になりました」(30代ママ)

「ママと赤ちゃんがいつもいっしょにいる時期の記録を残したいと思い、妊娠中にお腹が大きくなったときの写真を撮りました。上の子がお腹に話しかける様子を撮った写真が思い出深い一枚になりました」(30代ママ)

出産前の大きくなっていくお腹の様子を写真に残しておくと、よい思い出になるかもしれません。ママとパパで大きくなったお腹に手を添えた家族写真を撮ったというママの声もありました。


赤ちゃんが生まれた瞬間

新生児
narvikkiStock.com/narvikk

「出産のすぐ後にママが赤ちゃんをお腹の上に乗せるカンガルーケアの様子を撮りました。写真を見ると、元気に生まれてきてくれたことへの感謝や、やっと会えたときの嬉しさを思い出すことができます」(30代ママ)

「生まれたばかりのまだシワの残る赤ちゃんの様子もよい記念になると思い、パパに写真に撮ってもらいました。赤ちゃんを撮るときはフラッシュを使わないように気をつけました」(30代ママ)

生まれたばかりの赤ちゃんの様子を写真に残しておくのもよいかもしれません。出産直後に、産声を上げて泣く赤ちゃんの様子を撮っておいたというママの声もありました。


家族とのふれ合い

「出産後にパパや両親が赤ちゃんを抱っこしている様子を写真に残しました。赤ちゃんが大きくなったときに見返して、家族みんなに見守られて生まれたことが伝わる一枚になりました」(20代ママ)

「赤ちゃんが生まれたときの、上の子の表情も写真に残しておきたいと思いました。パパが抱っこした赤ちゃんを上の子がなでているシーンを写真に撮っておきました」(30代ママ)

家族と赤ちゃんがいっしょに写っている写真を撮ったママもいるようです。赤ちゃんだけでなく、周りの家族の嬉しそうな表情も残しておくと、出産時の感動が伝わる写真になるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

おしゃれな写真の撮り方

出産時の写真をおしゃれに撮影するためには、どのような撮り方をすればよいのか知りたいママもいるかもしれません。おしゃれな写真の撮り方をママたちに聞いてみました。


角度や寄り方を変える

赤ちゃんの足
iStock.com/milanvirijevic

「赤ちゃんの写真を撮るときは、アップで撮るようにしています。同じアップの写真を撮るときも、角度を変えることで赤ちゃんの柔らかい肌の様子も伝わりやすくなり、雰囲気のよい写真になりました」(30代ママ)

「生まれたばかりの赤ちゃんの、小さな手や足に寄った写真を撮りました。パパの指を握る様子やママが両手で足を包むように撮るとおしゃれな写真になりました」(30代ママ)

角度を変えたり、手足などのパーツの写真を撮ると、おしゃれな撮り方ができるかもしれません。赤ちゃんの目線になるように、腹ばいになって撮ると雰囲気のある撮り方ができたというママの声もありました。


自然光を使う

「赤ちゃんを撮るとき、昼間に窓辺の近くで写真を撮ると光がきれいに入り、おしゃれな雰囲気になりました。赤ちゃんの柔らかさがわかる素敵な写真を残せました」(30代ママ)

「部屋の電気を消して自然光で撮っています。光と陰のコントラストがきれいでおしゃれな写真が残せました」(40代ママ)

おしゃれな写真を残す撮り方のひとつとして、自然光を使ったママもいるようです。自然光で撮影するときは、赤ちゃんの肌に直射日光があたらないように、レースのカーテン越しに撮影するように気をつけたというママの声もありました。


背景や小物を工夫する

「生活感のでる部屋の様子が映らないように、背景に気をつけました。白い壁の前や、白いシーツで壁と床を覆ってその上で撮るとおしゃれな写真になりました」(30代ママ)

「赤ちゃんを撮影するとき、季節にあわせた雑貨や花などもフレームに入るように配置して赤ちゃんといっしょに撮影しました。小さな小物を使うだけでも季節感が出る写真が撮れました」(20代ママ)

背景や小物類にも気を配ることも、おしゃれな写真にする撮り方のひとつかもしれません。季節によってイメージカラーを決めて、小物とベビー服を統一させてから撮るとおしゃれな写真が撮れるというママの声もありました。

赤ちゃんの写真の保存方法

妊娠中や出産時にたくさん撮った写真を、どのように保存すればよいかと考えるママもいるかもしれません。写真の保存方法をママたちに聞いてみました。


写真保存アプリを使う

「撮った写真は写真保存アプリで保存しています。家族と共有できるので、離れた場所に住む両親にも撮った写真をすぐに見せることができました」(30代ママ)

撮った写真をアプリを使って保存しているママもいるようです。アプリで保存することで、スマホの容量を気にせず撮影できたというママの声もありました。


フォトブックを作る

「出産時の思い出をまとめておこうと思い、妊娠中から出産後の様子を撮影した写真をまとめたフォトブックを作りました。レイアウトを自由に変えられるので、自分好みのおしゃれな一冊を作ることができました」(30代ママ)

出産写真をフォトブックにして保存する方法もあるようです。出産時、1歳記念など、節目ごとに1冊ずつフォトブックを作成していく楽しみ方もできるかもしれませんね。


プリントする

「出産時の写真は、思い出深いものをプリントしフォトフレームに入れて飾っています。一人目のとき、二人目のときと家族の思い出をすぐに振り返ることができます」(40代ママ)

出産時の写真を、家族の思い出としてプリントして飾っているママもいるようです。部屋に飾るこでと、子どもの成長をいつでも見られることが、プリントして残すことのよさといえるかもしれませんね。

出産時の思い出を写真に残そう

赤ちゃんに添い寝するママ
iStock.com/monzenmachi

出産時を写真で残しておきたいと考えるママもいるのではないでしょうか。おしゃれな写真を残したいときは角度を考えたり、自然光で撮るなど撮り方を工夫するとよいかもしれません。アプリやフォトブックなど、写真の保存方法も考えながら、妊娠中や出産後の赤ちゃんの姿を写真に残せるとよいですね。

2018.10.13

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。