12月生まれの赤ちゃんの出産準備はいつから?最低限の準備品など

ママたちが用意したものや工夫したこと

12月生まれの赤ちゃんの出産準備はいつから?最低限の準備品など

12月生まれの赤ちゃんの出産準備をするとき、いつ頃から何を準備しておけばよいか気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、出産準備を始めた時期や入院前に必要最低限準備しておくとよいものや、赤ちゃんが快適にすごせるようにした工夫について、12月に出産したママたちの体験談を交えてご紹介します。

12月生まれの出産準備をしよう

画像
dotshock/Shutterstock.com

12月の出産準備では、寒い時期に生まれる赤ちゃんがすごしやすいようなものを準備をしたいと考えるママもいるかもしれません。実際に12月の出産を経験したママたちは、いつからどんなものを用意し、赤ちゃんが快適にすごせるようにどのような工夫をしたのでしょうか。

12月生まれの出産準備はいつから?

赤ちゃんの出産予定日が12月の場合、いつから出産準備をするとよいのでしょうか。12月に出産したママたちに、出産準備をいつ頃から始めたのかを聞いてみました。


出産予定日の3カ月前頃から

30代ママ
30代ママ

安定期に入っても、なかなか治まらなかったつわりがやっと落ち着いたので、予定日の3カ月前くらいから出産準備をしました。お腹が出始めていたこともあり、旦那さんに付き添ってもらいました。2人で赤ちゃんのことを考えながらベビー用品を選ぶのが楽しかったです。

予定日の3カ月前頃から準備を始めたママがいました。ママの体調にあわせて無理せず準備できるとよさそうです。


赤ちゃんの性別がわかってから

20代ママ
20代ママ

おもちゃや服を、性別にあわせたデザインで選びたかったので、赤ちゃんの性別がわかってからすぐに出産準備を始めました。

性別がはっきりしてから出産準備をしたママがいました。性別は聞かないで、生まれるときの楽しみにしているママのなかには、性別に関係なく使えることを意識して出産準備をする場合もあるようです。


お店に冬物が出始めた頃から

30代ママ
30代ママ

12月生まれなら、冬の時期にお宮参りなどのお出かけがあることも考えて、冬物がお店に並び始めた頃から徐々に出産準備を始めました。暖かそうなベビー服やおくるみなどが豊富に並んでいて自分好みのものを購入できました。

冬物が出始めた時期に出産準備を始めるママもいるようです。沐浴に必要なものやケア用品は、早めに準備して、衣類や布団は冬物が出た頃に買い足したというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

12月生まれの出産準備で用意したもの

ママたちが12月生まれの赤ちゃんの出産準備として用意したものについて話を聞きました。


洋服や肌着類

  • 短肌着(5~6枚)
  • 長肌着(3~4枚)
  • コンビ肌着(2~3枚)
  • ツーウェイオール(3~4枚)
  • セレモニードレス(1枚)
  • おくるみ(1~2枚)
  • くつした(2~3足)
  • ミトン(2~3枚)
20代ママ
20代ママ

  12月生まれの娘は、退院後短肌着に長肌着を重ねて、その上にベビードレスを着るのが基本のスタイルでした。雪の降った日は、朝も冷え込むと思いスリーパーを着せることもありました。

 12月生まれの赤ちゃんの衣類は、重ね着で調節ができるようにしておくとよいようです。寒さ対策にスリーパーがあると便利かもしれません。冬の時期の外出用に、ベビー用の上着を用意しておいたというママの声もありました。


オムツ、ケア用品

オムツ
Africa Studio/Shutterstock.com
  • オムツ(1パック)
  • おしりふき(80枚入り)
  • 爪切りハサミ(1個)
  • 赤ちゃん綿棒(1パック)
  • 保湿クリーム(1個)
30代ママ
30代ママ

12月生まれの息子のオムツ替えに、 おしりふきウォーマーがとても重宝しました。電気を入れておくと、夜中のオムツ替えも赤ちゃんがびっくりして泣き出すことなく行えて便利でした。

おしりふきを温めてくれるウォーマーが便利と感じたママがいました。寒い日が続いて赤ちゃんが風邪を引いてしまったときに、鼻吸い器があってよかったというママの声もありました。


沐浴、衛生用品

  1. ベビーバス(1個)
  2. ベビーソープ(1個)
  3. 湯温計(1個)
  4. 体温計(1個)
  5. ガーゼハンカチ(5~10枚)
  6. 湯上がりタオル(2~3枚)
  7. ベビー用洗濯洗剤(1本)
30代ママ
30代ママ

 親戚から赤ちゃん用の体重計をいただきました。赤ちゃんが冷たくないようにタオルを敷いて使っていました。沐浴後に体重を計り授乳するとどのくらい飲んだのかがわかり、増えていく体重に成長を感じられました。

出産準備品として体重計をプレゼントされたママもいるようです。赤ちゃん用の体重計は、市町村の検診センターなどにも設置してあるので手続きなどで訪れたときや、気になったときに利用することもできそうです。

12月生まれの赤ちゃんのために工夫したこと

12月生まれの赤ちゃんがすごしやすくなるように工夫したことについて、ママたちに聞いてみました。


服の素材

30代ママ
30代ママ

 肌着はガーゼ素材、ツーウェイオールは起毛素材のものを用意しました。部屋の温度や赤ちゃんの体温をこまめにチェックして脱がせたり着せたりして調節していました。

 12月生まれの赤ちゃんの服の素材を工夫して出産準備をしたママがいました。他にも、裏起毛のツーウェイオールや、フリース素材のベストを準備したというママの声がありました。


赤ちゃんの寝具

20代ママ
20代ママ

掛布団と敷布団は、オールシーズン使えるものを選び、冬用として起毛素材とパイル素材の敷きパッドを用意しました。

12月生まれの赤ちゃんの寝具に、冬用の敷きパッドなどを準備したママがいました。寝具も部屋の温度や赤ちゃんの体温によって調節し、お昼寝と夜寝るときなどで掛けるものを調節するのもよいかもしれません。


寒さ対策

30代ママ
30代ママ

部屋は、暖房と加湿器を使って温度や湿度を保つようにしていました。赤ちゃんに直接温風があたらないように配置を意識しました。

12月生まれの赤ちゃんが快適にすごせるように、寒さ対策をすることも大切かもしれません。他にも、カバーオールになったタイプのおくるみは、チャイルドシートにくるんだまま乗せられたので寒い季節に便利だったというママの声もありました。

12月生まれの赤ちゃんが快適にすごせる出産準備をしよう

準備
Africa Studio/Shutterstock.com

 12月生まれの出産準備はママの体調を見ながら、出産数カ月前や性別がわかってからや、冬物が出始めてから始めたママたちがいました。

肌着やオムツ、沐浴グッズなどの他に、冬の時期にはスリーパーやおしりふきウォーマーがあると便利だったというママもいるようです。 寒さや乾燥が厳しい冬の季節にあわせた寝具や衣類を用意して、寒さ対策の工夫をしておくと安心かもしれません。

12月生まれの赤ちゃんが、暖かく快適にすごせる出産準備ができるとよいですね。

冬生まれの出産準備。服や布団など最低限用意するとよいものなど

冬生まれの出産準備。服や布団など最低限用意するとよいものなど

2019.12.19

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。