家族で眠るときの布団やベッド。気になる寝方やサイズなど

家族で使う布団を選ぶときのポイント

家族で眠るときの布団やベッド。気になる寝方やサイズなど

家族が増えるときや引越しするときなど、家族全員で眠る布団やベッドをどのようなサイズで用意すればよいか悩むママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、家族で眠るときの布団のサイズとどのような寝方で眠っているかについて、布団を選ぶポイントとともにママたちの体験談を交えてご紹介します。

家族で眠るときは布団とベッドのどちらを使っている?

家族で眠るとき、布団を使っているかベッドを使っているか気になるママもいるかもしれません。ママたちは布団とベッド、どちらを使っているのでしょうか。


ベッド

30代ママ
30代ママ

結婚したときにダブルサイズのベッドを購入しました。まだ子どもは小さいので、今もそのベッドを使って家族3人で眠っています。

20代ママ
20代ママ

今はベッドを使って眠っていますが家族が増える予定なので、このままベッドを使うか布団を用意するかで悩んでいます。

家族みんなでベッドを使っているというママや布団に変えようか悩んでいるママがいました。子どもが増えたときは、大人のベッドと同じ高さのベッドをつなげて眠っているというママの声もありました。


布団

布団
iStock.com/Olga Nikiforova
30代ママ
30代ママ

アパートの部屋を有効に使いたいので、使わないときは畳んでしまっておけるよう布団を使って眠っています。畳の部屋がないので、フローリングに畳マットを敷いて使っています。

30代ママ
30代ママ

子どもがベッドから落ちると危ないと思い、布団を敷いて寝ています。夫は転勤がある職業で定期的に引越しがあるので、布団の方が扱いやすいと感じています。

30代ママ
30代ママ

我が家では布団を使っています。子どもの成長とともに今使っている布団では狭くなってきているので、大きいサイズの布団に変えたほうがよいかなと考えています。

布団を使っているママや買い替えたいと考えているママもいるようです。簡単に買い換えられるものではないため、じっくり購入するポイントを知りたいというママの声もありました。

布団を使いたいと考えている場合、どのように選ぶとよいのか気になりますよね。


家族で使う布団を選ぶときのポイント

家族で使う布団を選ぶとき、どのようなことを意識して選ぶとよいか気になるママもいるかもしれません。ママたちが布団を選ぶときのポイントを聞いてみました。


サイズ

30代ママ
30代ママ

寝室として使っている部屋にあわせて、布団のサイズを選びました。部屋に布団を敷きつめてしまうとドアの開け閉めなどが大変なので、少しゆとりが出るようサイズを確認して決めました。

眠る部屋の大きさにあわせて布団のサイズを選んだママもいるようです。シングルサイズやダブルサイズなどの布団を組みあわせて、部屋にあうサイズにしているというママの声もありました。


お手入れのしやすさ

欲している布団
© Norman01 - Fotolia
30代ママ
30代ママ

布団を干すときのことを考えて選びました。こまめに布団を干したいので、重すぎず運びやすいサイズの布団を使うようにしています。

30代ママ
30代ママ

子どもが小さいので汚れることも頻繁にあると考えています。シーツなどもすぐに洗えるように、お手入れのしやすいものを選ぶようにしました。

お手入れのしやすさで布団を選んでいるママがいました。子どもが小さいうちは汚れやすいこともあるようなので、家族の状況にあわせてお手入れのしやすい布団やシーツなどの付属品を選べるとよいかもしれません。


長く使えるかどうか

30代ママ
30代ママ

今は子どもがいっしょに眠っていますが、子どもが大きくなって一人で眠るようになったときにも使えるようにしたいと考えました。子ども用として、シングルサイズの布団を用意しました。

子どもが成長したときのことを考えて布団を選んだママもいるようです。他にも一度購入した布団はなるべく長く使いたいので、先のことも考えながら選ぶようにしているというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

家族で眠る布団の使い方や寝方

家族全員で眠るとき、どのサイズの布団を使ってどのような寝方をするとよいのか知りたいママもいるかもしれません。家族で眠るときの布団の使い方や寝方について聞いてみました。


シングルサイズを組みあわせる

20代ママ
20代ママ

我が家は夫婦2人と子ども2人の4人家族です。子どもが小さいのでシングルの布団を2枚並べて、私と夫で子ども2人を挟むようにして眠っています。

30代ママ
30代ママ

子どもは1人なので、シングルの布団を2枚敷いて川の字で眠っています。子どもは私の布団でいっしょに眠るので私と子どもの分が一枚、夫の分が一枚というような寝方です。

布団のシングルサイズを組みあわせて眠っているというママがいました。他にも家族4人でシングルサイズを3枚並べて眠っているというママの声もありました。


いくつかのサイズを組みあわせる

30代ママ
30代ママ

大人と子どもで部屋を分けたときのことを考えて、ダブルとシングルの布団を組みあわせて寝ています。うちは5人家族なので、端から上の子と私、一番下と真ん中、夫が並ぶような寝方をしています。

30代ママ
30代ママ

ダブルとシングル、赤ちゃん用の布団を組みあわせて眠っています。子ども2人は私と夫の間の場所を取りあうこともあるので、順番で場所を変えるようにしています。

ダブルやシングルなどいくつかのサイズを組みあわせているというママがいました。寝方についても家族の人数などによっても変わることもあるようです。

子どもによっては、ママの隣がよかったり、パパの隣がよかったりする場合もあるかもしれません。家族の意見を取り入れながら、寝方についても決めていくとよいかもしれません。

家族の布団や寝方は状況にあわせて考えよう

ベッドに並ぶ家族
iStock.com/kohei_hara

家族で眠るとき、ベッドを使っているママもいれば布団を使っているママもいるようです。布団を選ぶときは、サイズやお手入れのしやすさなどを考えながら選ぶとよいようです。

家族構成や人数によって眠る布団のサイズをさまざまに組みあわせたり寝方を考えたりして、家族にあわせた布団を選べるとよいですね。

2019.10.22

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。