新生児期の赤ちゃんの肌着の種類や準備の仕方

冬や夏には何枚用意する?

新生児期の赤ちゃんの肌着の種類や準備の仕方

新生児期の赤ちゃんの肌着ついて気になっているママもいるかもしれません。今回の記事では、夏を涼しくすごせるタイプなどの新生児用の肌着の種類や、冬には何枚用意するとよいかなどの準備の仕方、赤ちゃんに肌着を着せるときのポイントについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

新生児の肌着を用意するときの悩み

出産が近づくと、ベビー用品の準備を始める方もいるかもしれません。生まれてすぐの新生児期に使う肌着について気になっている方もいるようです。

20代ママ
20代ママ

新生児用の肌着にはどのような種類があるのか気になります。ベビー用品売り場でさまざまな肌着が売られているので、それぞれの特徴などを知りたいと思います。

30代ママ
30代ママ

新生児用の肌着は何枚用意するとよいのか気になっています。洗い替えの分を考えて多めに用意した方がよいのか悩んでいます。

新生児用の肌着の種類や何枚用意するかなどが気になっている方がいました。赤ちゃんを出産する季節によっても準備の仕方が変わってくるかもしれません。

そこで今回は、新生児期の赤ちゃんのための肌着について、ママたちの体験談を交えながらご紹介します。

新生児期の赤ちゃんの肌着の種類

新生児期の赤ちゃんの肌着にはどのような種類があるのでしょう。ママたちが実際に用意した肌着について聞いてみました。


短肌着と長肌着

20代ママ
20代ママ

冬に生まれる赤ちゃんのために、短い腰丈の短肌着と足先までの長肌着を用意しました。どちらも着物のように前をあわせて紐で結ぶタイプなので、新生児期の赤ちゃんに着せやすいと思いました。

赤ちゃんのために短肌着と長肌着をセットで用意したママがいました。どちらも前が大きく開くシンプルな形なので、新生児を寝かせたまま着せられるようです。ママのなかには、出産が夏になるため短肌着だけ用意したという声もありました。


コンビ肌着やカバーオール

ベビー服
Africa Studio/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

裾が二股に分かれたコンビ肌着を用意し、新生児期の終わり頃から使いました。赤ちゃんが足を動かしても裾がめくれないので使いやすいと感じました。70センチのサイズを選んだところ、生後3カ月くらいまで着せることができました。

赤ちゃんが足を動かすようになってきたら、コンビ肌着も使いやすいかもしれません。新生児期をすぎて足の分かれたベビー服を着せる際にもフィットしそうです。冬のお出かけには足先までカバーされたカバーオールを使ったというママの声もありました。


ボディースーツ

20代ママ
20代ママ

うちの子は夏生まれなので、短肌着といっしょに足のないボディースーツを用意しました。股下をスナップで留めるボディースーツは赤ちゃんが足を元気に動かしてもお腹が出ないので、お散歩に行くときなどに便利に使いました。

新生児期の終わり頃から着せる肌着としてボデイースーツを用意したママがいました。ボディースーツは赤ちゃんの足を覆わないので、重ね着をしても動きやすそうです。夏の外出には、おしゃれなデザインのボディースーツ1枚だけでもよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

新生児用の肌着の準備の仕方

新生児用の肌着はどのようなことをポイントに準備をするとよいのでしょう。ママたちに準備の仕方を聞いてみました。


冬や夏などの季節にあわせて選ぶ

30代ママ
30代ママ

新生児期の赤ちゃんの肌着を準備する際は、冬や夏などの季節にあわせて種類や生地を選びました。上の子は夏生まれなのでさらっとした天竺の短肌着を選び、下の子は冬生まれなのでニットガーゼの短肌着と長肌着をセットで用意しました。

季節にあわせて新生児用の肌着を選んだママがいました。天竺やニットガーゼの他に、二重織ガーゼやフライス、メッシュなどの綿素材で通気性や保温性がよく、やさしい肌ざわりの肌着があるようなので、赤ちゃんにとって着心地のよいものを準備できるとよいですね。


必要な枚数を揃える

ベビー服
© Svetlana - Fotolia
20代ママ
20代ママ

赤ちゃんの肌着を準備するときは、洗い替えが何枚あればよさそうかを考えました。夏は汗をかいて一日に何度か着替えることがあるかもしれないと思い、短肌着を6枚ほど用意しました。新生児期をすぎてから使うコンビ肌着も同じだけ準備しておきました。

新生児期の赤ちゃんの肌着を準備する際には、何枚必要かを考えて揃えるようにするとよさそうです。冬の短肌着と長肌着のセットを準備するときに、乾きにくいことや吐き戻すことなどを考えて、5枚ずつ用意したというママの声もありました。


着せる前に水通しをする

40代ママ
40代ママ

赤ちゃんの肌着は全て水通しをして準備しました。きれいに洗ったたらいを使って1枚1枚ていねいに水通しをしてからベビーハンガーにかけてしっかり乾かし、赤ちゃんの誕生を待ちました。

新生児用の肌着を水通しすることも大切な準備のようです。洗濯機を使う場合は、事前に洗濯槽を掃除しておくとよいかもしれません。水通しをすることで汗を吸い取りやすくなり、赤ちゃんに着心地のよい肌着になったように感じたというママの声もありました。

赤ちゃんに肌着を着せるときのポイント

新生児期の赤ちゃんに肌着を着せるときには、どのようなことに気をつけるとよいのでしょう。ママたちにポイントとなることを聞いてみました。


すぐに着せられるように重ねておく

30代ママ
30代ママ

赤ちゃんに服を着せる際は、短肌着と長肌着、ベビー服を全て重ねて、手早く着せられるようにしておきました。沐浴の後に湯冷めをしないように、ベビー服の上に長肌着と短肌着、おむつも重ねるなど、事前の準備をしっかりしました。

新生児期の赤ちゃんに服を着せる場合、肌着も服も全て重ねておくなどの準備をしておくとよいかもしれません。ママのなかには、ミルクを吐き戻したときにも、肌着とベビー服を重ねて準備をしてから着替えさせたという声もありました。


室温にあわせて着せ方を考える

40代ママ
40代ママ

新生児期の赤ちゃんは体温調節が上手にできないかもしれないと思い、部屋の温度にあわせて肌着を調節するようにしました。クーラーを使っている部屋では、夏でも短肌着の上に長肌着を着せるなどして冷えすぎないように気をつけました。

室温にあわせて赤ちゃんの肌着やベビー服の着せ方を考えているママがいました。一日の気温差が大きい季節は室温と赤ちゃんの様子をこまめにチェックして、服の着せ方などを調節するとよいかもしれません。

赤ちゃんが気持ちよくすごせる肌着を選ぼう

眠る新生児
iStock.com/kuppa_rock

新生児用の肌着を用意する際に、種類や何枚必要かを考えているママがいました。冬生まれの赤ちゃんには短肌着と長肌着を重ねて使い、夏生まれの赤ちゃんには短肌着だけで涼しくすごせるようにしてもよさそうです。

通気性のよいガーゼの肌着や足を動かしやすいコンビ肌着など、季節や赤ちゃんの様子にあわせて気持ちよくすごせる肌着を選ぶことができるとよいですね。

赤ちゃんの肌着の選び方。冬や夏に用意した種類や選ぶときのポイント

赤ちゃんの肌着の選び方。冬や夏に用意した種類や選ぶときのポイント

2019年09月11日


広告の後におすすめ記事が続きます


家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。