投資未経験のママが体験!プロに学ぶ実践講座〜導入編〜

投資未経験のママが体験!プロに学ぶ実践講座〜導入編〜

2022年4月から高校で資産形成についての授業も始まることから、子どもに投資やお金について学ばせたい、自分も知りたいと考えるママは多いと思います。しかし、投資をどう始めたらいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで今回はKIDSNA読者のママたちに口座開設から投資の実践を体験していただきました。

投資に興味があっても、どこからどうやって始めたらいいのかわからないママも多いと思います。そこで今回は、PayPay証券の都築さんを講師に迎え、投資の基本についてレクチャーしていただきました。


講師紹介

PayPay証券都築氏
PayPay証券 プロダクトサービス部長 都築氏/ みずほ証券にて、個人・法人向けの営業後、商品企画部にて商品戦略の企画立案を行う。 2020年10月、PayPay証券株式会社(2021年2月1日 株式会社OneTapBUYから商号変更)プロダクトサービス部に出向。現在、新商品・新サービスの企画立案に従事。

参加者

松尾さん
山崎さん
加藤さん

投資への第一歩は口座開設

都築さん
都築さん

投資を始めるために、まずは口座を開設することから始めましょう。

【口座開設の手順】

  1. こちらにアクセスし、メールアドレスを登録
  2. メールで届いたURLをクリックして申し込みフォーム入力
  3. 後日届いたIDでアプリにログイン
PayPay証券
都築さん
都築さん

シンプルな操作で口座開設ができます。もちろんスマホからもできます。

松尾さん
松尾さん

20分くらいで簡単にできました!ずっと投資を始めたいと思っていたのでうれしいです。

山崎さん
山崎さん

私は5分もかからなかったかも。どれくらい時間がかかったのかを覚えてないくらいサクッと口座開設できました。

PayPay証券

さっそく、1,000円から投資スタート

アプリにログインして、さっそくスマホで投資を始めた参加者たち。

スクリーンショット1
※画像はイメージです
山崎さん
山崎さん

すごい、動いてる!

都築さん
都築さん

今ちょうど株価が動いている時間です。

加藤さん
加藤さん

PayPay証券ではどんな株が買えますか?

都築さん
都築さん

米国株も日本株も買えるのですが、今回はせっかくなので日本株にしましょうか。

松尾さん
松尾さん

何種類くらいの銘柄があるのですか?

都築さん
都築さん

世の中には日本株だけで約3,500銘柄あります。

ただ、PayPay証券では、初心者の方でも銘柄を選びやすいよう有名企業を中心に160銘柄程度に絞っています。

米国株と日本株を扱っていますが、日本株に絞って見ることもできますよ。

PayPay証券
山崎さん
山崎さん

絞ると見やすいですね。それでもたくさんあって選ぶのが楽しいです。「お気に入り」に入れてじっくり選びたくなります。

銘柄を選ぶポイントとリスクを下げるコツは?

加藤さん
加藤さん

たくさんあるので、銘柄選びに悩んでしまいます。

都築さん
都築さん

好きな企業、よく使うお店やサービスで銘柄を選ぶとよいかもしれません。応援したい企業があるという理由で株式投資を始める人もいます。

加藤さん
加藤さん

なるほど。銘柄を決めるのはショッピングみたいで楽しいですね。でも次は投資金額に悩んでしまいます。

都築さん
都築さん

株式投資が初めての人には「少額投資」をおすすめします。

PayPay証券のスマホ投資は1,000円の投資でも有名企業の株が買えます。少額だと分散投資がしやすいですし、時間をずらしながら売り買いできるのでリスクを分散することができます。

また、投資するためには、開設したPayPay証券口座にお金を振り込んでおく必要があります。事前に準備をしておくとスムーズに投資ができます。

山崎さん
山崎さん

事前に金額を決めておけるのは安心ですね。

加藤さん
加藤さん

毎月の金額を決めて、そこからやりくりしていくとよさそうです。

こちらの記事も読まれています

目標に向けて「ロボ貯蓄」を体験

次に挑戦してみたのが「ロボ貯蓄」。自分で設定した積立金額を自動で運用してくれる便利なアプリです。

スクリーンショット2
※画像はイメージです
加藤さん
加藤さん

アプリが自動で積み立てしてくれるので忘れることがなく安心だし簡単ですね。

松尾さん
松尾さん

どうやって金額を決めたらよいですか?

都築さん
都築さん

1,000円からならいくらでも設定できるので、家族旅行用など資金の目標を決めて無理のない範囲で長期的に積み立てるのがよいと思います。

山崎さん
山崎さん

積立目標期間を設定し、「毎月」「毎週」などと積み立てる頻度を決めますが、どのような基準で決めたらいいのでしょうか。

都築さん
都築さん

それぞれの方に合ったペースでいいと思います。「毎日」に設定する方もいますし、「週2回、火・金」と曜日で決める方もいます。

10,000円でも1,000円でも手数料率は変わらないので、少ない金額で時間差を作った方がリスク分散になるという考え方もあります。

加藤さん
加藤さん

「家族旅行」「教育資金」など目標別に積み立てできるのもいいし、いつまでがんばるかの期限を設定できるのもいいですね。

都築さん
都築さん

株式の売却もアプリにおまかせできます。設定した金額と日付で自動売却ができます。

積立目標期間の満了日に近づくとメールで通知が来るので、そのときに売却するかどうかを決めることができます。

PayPay証券

初めての投資体験の感想

最後に、初めて投資体験をした参加者たちに感想を聞いてみました。

松尾さん
松尾さん

とてもシンプルで簡単でした。特に「ロボ貯蓄」は設定から申し込みまでがあっというまに完了したので驚きました。

山崎さん
山崎さん

「ロボ貯蓄」は目標を設定できるのでおもしろそう!と興味が湧きました。すべて自動で定期的に購入できるのも魅力的です。

加藤さん
加藤さん

よく知らないし詳しくないからとなかなか投資を始めることができなかったのですが、実際に画面を見ながらレクチャーしていただいたので、そんなに構えなくてもいいと思いました。

松尾さん
松尾さん

私も「投資は慎重にするもの」「知識がなければできない」という気持ちがあり、今まで投資に興味があっても一歩を踏み出すことができなかったのですが、こうして実際にやってみると想像していたよりハードルは低かったです。

山崎さん
山崎さん

親子で運用してみたいと思いました。今日の金額が1カ月後、3カ月後、半年後にいくらになっているか、一緒に画面を見ながら学んでいきたいです。

子どもたちにも運用できる力をつけてほしいです。

株式投資は想像していたより簡単にできる

株式投資に興味はあるけれどなかなか一歩を踏み出せなかったママたちにとって、PayPay証券のスマホ投資アプリはぴったりだったようです。さらに「ロボ貯蓄」では自動で株式の積み立てができるので初心者にも簡単なサービスではないでしょうか。

なにより魅力なのは1,000円からの少額で始められて、有名企業の株も買えること。分散投資でリスク低減も期待できます。

ぜひこの機会に、PayPay証券のスマホ投資を始めてみませんか。

2022.03.31

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。