離乳食でブレンダーを取り入れるとき。レシピや使い方のコツなど

初心者でも簡単にできるレシピを紹介

離乳食でブレンダーを取り入れるとき。レシピや使い方のコツなど

普段の食事の準備や離乳食作りなどにブレンダーを取り入れようかと考えたとき、使い方や初心者でも簡単に使えるコツなどを知りたいと思うことがあるかもしれません。今回は、ブレンダーの使い方やコツとブレンダーを取り入れる利点、ブレンダーを使って作った離乳食レシピをママたちの体験談を交えてご紹介します。

料理や離乳食にブレンダーを取り入れよう

毎日の食事作りや子どもの離乳食作りなどに、ブレンダーを取り入れてみようかと考えるママもいるのではないでしょうか。ママたちがブレンダーを用意するときに、どのようなことを考えたのか聞いてみました。

「ブレンダーがあると便利とママ友から聞き、用意しようかと考えています。どのような使い方ができるのかや、初心者でも簡単に作れるレシピを知りたいなと思いました」(30代ママ)

「ときどきブレンダーを使っていますが食材が周りに飛び散ってしまうことがあります。
ブレンダーの上手な使い方のコツが知りたいです」(40代ママ)

ブレンダーはどのような使い方ができるのかや使い方のコツ、ブレンダーを使って作れる簡単レシピを知りたいママもいるようです。ママのなかには、離乳食用に用意しようかと考えているけれども、離乳食が終わってからもブレンダーが活躍するメニューが気になるといった声もありました。

実際に、ママたちはどのようにブレンダーを使っているのでしょう。

ママたちに聞くブレンダーの使い方やコツ

ブレンダーにはどのような機能や使い方があるのでしょうか。実際にママたちがどのような使い方をしているのかやコツについて聞きました。


ブレンダーの使い方

ブレンダー
iStock.com/pioneer111

「ポタージュなど、食材をドロドロになるまで潰して均一に混ぜる必要があるときに使います。ハンディタイプのブレンダーを使っているので、鍋で食材を煮たら鍋に直接ブレンダーを入れて撹拌します」(30代ママ)

「ハンバーグなどに入れる野菜の下ごしらえで、野菜を刻むのに使います。玉ねぎのみじん切りは手で行うよりも簡単で、目が痛くなりづらいと思います」(30代ママ)

ブレンダーを使って食材を潰して混ぜたり、野菜をみじん切りにしたりといった使い方ができるようです。ママのなかには、すり潰す作業は手作業で行うよりも均一にできるので助かっているという声もありました。


ブレンダーの使い方のコツ

「ハンディタイプのブレンダーを使うときは、なるべく深い容器を使って作業をすると、周りに飛び散りにくく、後片づけも楽になりました」(30代ママ)

「ブレンダーを使うとき、食材のなかに刃をしっかり沈めてからスイッチを入れるように使っています。撹拌作業が終わったあとも、スイッチを止めてから刃の部分を食材から出すようにするのが、飛び散らないようにするコツかもしれません」(30代ママ)

ブレンダーを使うときに、刃を回転させた勢いで食材が周りに飛び散ってしまうことがあるようです。食材を深めの容器に入れて撹拌させたり、刃の部分を食材に入れてからオンとオフのスイッチ操作をするのが飛び散りを少なくさせるコツかもしれません。

こちらの記事も読まれています

ブレンダーを取り入れてよかったと思う点

ブレンダーを使うことにはどのようなよさがあるのでしょう。普段の料理や離乳食作りにブレンダーを取り入れたことで感じよさを、ママたちに教えてもらいました。


調理の時短になる

料理を作るママ
iStock.com/maroke

「ブレンダーを使う前は潰したり撹拌する作業を泡立て器などで行っていました。ブレンダーを使うようになったら調理時間が短く済むようになり、ほかの家事や子どもとの時間に充てられるようになりました」(30代ママ)

料理時間が短く済むことで、時間をほかに使えるようになったことがブレンダーを取り入れるよさだと感じたママもいるようです。

ママのなかには、時間に余裕ができた分気持ちにもゆとりを持ってすごすことができるので、離乳食期間がすぎても重宝したという声もありました。


子どもといっしょに料理しやすい

「潰したり混ぜたりと力と根気のいる作業もブレンダーで簡単に行えるので、子どもも注意すればいっしょに料理を楽しむことができます。食材があっという間に細かくなったり形が変わったりする様子を見るのが子どもも楽しいようです」(30代ママ)

「普段仕事をしているので、朝も夕方も家事に追われるように時間がすぎてしまい子どもとの時間を取りにくいのが悩みでした。子どもといっしょにブレンダーを使って料理をすることで、料理の時間が親子のコミュニケーションの時間につながりました」(30代ママ)

料理にブレンダーを取り入れることで、子どももいっしょに料理ができるようになるというポイントもあるのかもしれません。

ママのなかには、子どもが自分でブレンダーを使って料理をすることで、嫌いな食材でもがんばって食べられるようになったという声もありました。

ブレンダーを使った離乳食レシピ

ブレンダーは離乳食作りにも活用できるようです。ここでは、ブレンダーを使った離乳食のレシピをママたちに聞きました。


【初期】ほうれん草のお粥

「ほうれん草は柔らかく茹で、水にさらしてアクを抜きだし汁を加えてブレンダーでトロトロになるまで撹拌しておきます。10倍粥をブレンダーでなめらかになるまで潰し、ほうれん草ペーストを適量乗せれば完成です」(30代ママ)

離乳食初期に、ほうれん草のお粥を作ったママもいるようです。お粥や野菜のペーストは多めに作ってストックすれば準備にかかる時間も時短できるかもしれません。野菜ペーストもさまざまな種類を用意しておくと料理のバリエーションが増えそうですね。


【中期】にんじんのポタージュ

「にんじんと玉ねぎを切ったら昆布だしで柔らかくなるまで煮ます。豆腐を加えさらに煮たら、煮汁といっしょにブレンダーにかけてなめらかな状態にすれば完成です」(30代ママ)

取り入れられる食材の種類が増える離乳食の中期に、野菜や豆腐などのタンパク質も取り入れてポタージュにするのもよいかもしれません。このレシピを教えてくれたママによると、野菜に加えて豆腐を使うことで、よりまろやかな味になるようです。

離乳食にポタージュを作ろう。離乳食初期から完了期のレシピ

離乳食にポタージュを作ろう。離乳食初期から完了期のレシピ

【後期・完了期】ささみと豆腐ハンバーグ

「ささみ肉と絹ごし豆腐、片栗粉、卵、ミルクでふやかしたパン粉、塩コショウを容器に入れたら全体を撹拌します。均一になったら一口大サイズに丸めフライパンで焼けば完成です」(30代ママ)

離乳食の後期や完了期でもブレンダーが活躍するレシピもあるようです。お好みで炒めたにんじんや玉ねぎなどの野菜や青のりなど他の食材をバランスよく加えても、おいしく食べられるかもしれませんね。

ブレンダーで料理や離乳食作りを楽しく

離乳食を赤ちゃんに与えるママ
© yamasan - Fotolia

ブレンダーは、混ぜるだけでなく潰したり泡立てたりするといった使い方もできるようです。深い容器を使ったり、オンオフのスイッチのタイミングなどのコツを覚えれば初心者でも簡単に離乳食作りに取り入れられるというママの声もありました。

ブレンダーを使うことで、料理の幅を広げたり、離乳食作りを楽しくできるとよいですね。

離乳食作りにブレンダーは必要?ミキサーとの違いやおかゆなどの離乳食レシピ

離乳食作りにブレンダーは必要?ミキサーとの違いやおかゆなどの離乳食レシピ

※記事内で使用している参照内容は、2019年1月25日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.01.26

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。