お下がりのお返しはどうする?お礼の相場や用意した贈りもの

ママたちに聞いたお礼を渡すときに意識したこと

お下がりのお返しはどうする?お礼の相場や用意した贈りもの

子どものお下がりをもらったときに、どのようなお返しを選べばよいのかと考えるママもいるでしょう。今回は、ベビー用品などのお下がりのお返しを用意するときの、お礼の相場や贈りもの、渡すときに意識したことをママたちの体験談をもとに紹介します。

お下がりのお返しは用意した?

子どもの成長に合わせて、ベビー用品や子ども服の買い替えを考えるときに、親戚や友人などからお下がりをもらえるとうれしいですよね。

お下がりをもらったときに相手へのお返しを用意したほうがよいのかと迷うママもいるかもしれません。お下がりをもらったときにお返しを用意した理由と用意しなかった理由を、ママたちに聞いてみました。


お返しを用意した

30代ママ
30代ママ

友人から未使用のスキーウェアのお下がりをもらいました。きれいな状態のものをもらったので、お礼の気持ちを伝えるために贈りものを用意しました。

30代ママ
30代ママ

いつもお世話になっているいとこから、ベビー用品のお下がりをもらったので感謝の気持ちも込めてお返しを考えました。

感謝の気持ちを贈りもので表したいという思いで、お返しを用意したというママが多いようでした。


お返しを用意しなかった

30代ママ
30代ママ

仲がよい友人同士でベビー用品を渡し合っているため、特にお返しは用意しません。

30代ママ
30代ママ

姉が使っていた服をもらったときは感謝の気持ちを伝えて、お返しは考えませんでした。

相手との関係性を考えてお返しを用意しなかったというママの声がありました。友人に「お礼はいらないからね」と直接言われたので、お返しは用意しなかったというママもいました。

お下がりのお返しの相場

お金
iStock.com/GA161076

お下がりのお返しに、贈りものを用意したときの相場についてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

お下がりのお返しに贈りものを用意するときは、相手が気兼ねなく受け取れるような予算を考えて、1000円ほどを目安に選んでいます。

40代ママ
40代ママ

夫の仕事の同僚から、未使用の学生服のズボンをもらったときに、お礼の相場がわからずに予算について迷いました。夫と話し合って2000円ほどの贈りものを選びました。

今回話を聞いたママたちからは、約1000円~3000円を相場として考えて、お返しの贈り物を用意したという声が多くありました。ベビーカーやチャイルドシートなど、お下がりが高価なものの場合はお返しの相場も変わるかもしれません。

こちらの記事も読まれています

お下がりのお返しに用意した贈りもの

お下がりのお返しに用意した贈りものをママたちに聞いてみました。


お菓子

30代ママ
30代ママ

友人の子どもが好きなお菓子を用意しました。チョコやスナックを詰め合わせてプレゼントしました。

40代ママ
40代ママ

お菓子の詰め合わせを購入して渡しました。クッキーやブラウニーなどさまざまな種類が入っていて渡すとよろこんでくれました。

お礼にお菓子の詰め合わせを用意したというママの声がありました。日持ちがよい洋菓子を選んで渡したというママもいました。


日用品

30代ママ
30代ママ

お下がりのお返しにティッシュやキッチンペーパーを渡しました。実用性があるものを渡したかったので、普段使えるものを選びました。

日常生活の中で使うことができる日用品を渡すというママの声がありました。入浴剤や洗剤などを渡すときは、普段使っているメーカーを聞いてからお礼を用意したというママもいました。


子ども用品

文房具
Africa Studio/Shutterstock.com
40代ママ
40代ママ

友人の子どもが使う文房具を贈りました。子どもが好きなキャラクターのえんぴつや消しゴムなどのセットを渡すとよろこんでくれました。

30代ママ
30代ママ

相手の子どもにTシャツを贈りました。サイズアウトした服をたくさんもらったので、かわいいTシャツをプレゼントするとよろこんでくれました。

お下がりのお返しに子どもの文房具や服をプレゼントしたママの声がありました。普段遊んでいるママ友にお下がりのお礼を用意するときは、相手の子どもがよろこぶものを考えて贈るというママもいました。

お下がりのお返しを渡すときに意識したこと

お下がりのお返しを渡すときに意識したことをママたちに聞いてみました。


早めに用意する

30代ママ
30代ママ

お下がりをくれた友人に会ったときにすぐ渡せるように、早めに贈りものを用意するようにしています。

贈る相手と会えるタイミングがいつなのか、わからない場合もあるようです。早めに贈りものを用意しておくと相手に会ったときにすぐに渡せて、お礼の気持ちも伝えやすいかもしれません。


メッセージカードを添える

30代ママ
30代ママ

直接お礼を伝えることができない友人には贈りものといっしょにメッセージカードを添えて郵送しました。

直接相手にお礼の贈りものを渡せない場合は、メッセージカードを添えて感謝の気持ちを伝えるというママの声もありました。直接会える相手にも短いメッセージを添えて贈りものを渡すと、よろこんでくれそうですね。


お下がりを着た子どもの姿を見せる

30代ママ
30代ママ

子ども服のお下がりをもらったときは、子どもに服を着せて友人に感謝の気持ちを伝えるようにしています。友人も子どもの姿を見て『似合ってるね』とよろこんでくれました。

お返しの相手にお下がりを着た子どもの姿を見せて、感謝の気持ちを伝えたというママの声がありました。子どもがお下がりの靴を履いた写真を相手に贈ると「使ってくれてうれしい」とよろこんでくれたというママもいました。

お下がりのお返しを用意してお礼の気持ちを伝えよう

お礼の気持ち
szefei/Shutterstock.com

ベビー用品や子ども服などさまざまなお下がりをもらったときに、お礼の贈りものを用意するべきか考えるママの声がありました。お礼をするかしないかは相手との関係性によっても変わるかもしれません。

お返しの品ものは、お菓子や日用品、子ども用品などさまざまなものがありますが、商品券や図書券を贈るとよろこばれたというママの声もありました。お返しの相場が気になるときは、相手の立場に立って考え、自分が気兼ねなく受け取ることができる予算を意識してみるとよいかもしれません。

相手がよろこぶようなお下がりのお返しを用意して、感謝の気持ちを伝えることができるとよいですね。

2020.01.18

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。