2人目の出産のお祝いに選んだ品物やメッセージ

同性の赤ちゃんに贈ったものは?

2人目の出産のお祝いに選んだ品物やメッセージ

友人の2人目の出産のお祝いについて気になっているママもいるかもしれません。今回の記事では、2人目が同性の場合お祝いなしでもよいのか、金額に相場はないのかなどのお祝いの贈り方で気になることや、お祝いに選んだ品物、お祝いに添えるメッセージについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

2人目の出産のお祝いで気になること

ママ友が2人目を出産したときのお祝いは、どのようにするとよいのでしょう。ママたちが気になっていることを聞いてみました。

「親しい友だちの場合、2人目はお互いにお祝いなしにしてもよいのかが気になっています。お祝いがないとお返しなどの気づかいもいらないので、相手にとってもない方がよいのかもしれないと悩みます」(20代ママ)

「友だちが初めて出産したときはお祝いの相場の金額を調べて贈りましたが、2人目の出産祝いの金額はどのくらいを目安にするとよいか気になっています。贈る相手が気を使わない金額がよいかなと思っています」(30代ママ)

ママ友が2人目を出産した際に、お祝いなしでもよいのではないかと悩んでいるママがいました。お祝いの気もちを伝えたいと考えたときには、お互いに気を使わない金額の品物を贈りあってもよいかもしれません。

2人目の出産のお祝いにもらって嬉しかったもの

2人目を出産したときに、どのようなお祝いを嬉しいと感じるのでしょう。ママ友からもらって嬉しかったお祝いについて聞いてみました。


産後のママを気遣うアイテム

「2人目を出産したときに、友だちからネイル用のオイルをもらいました。『赤ちゃんのお世話で爪が傷むかもしれないから選びました』というメッセージが添えられていて、友だちのやさしさを感じて嬉しく思いました」(30代ママ)

出産後は生まれたばかりの赤ちゃんのお世話で忙しく、ママ自身の体を気遣う時間が取りづらいかもしれません。ママ自身の体をケアするグッズをお祝いでもらえると、赤ちゃんのお世話で少し疲れたときに使ってリラックスできそうです。


同性の上の子とのペアグッズ

指をしゃぶる赤ちゃん
bluebeyphoto/Shutterstock.com

「2人目が上の子と同性の女の子だったので、友だちからペアのカチューシャをお祝いにもらいました。赤ちゃんへのお祝いが多く上の子がうらやましそうにしていたので、ペアで使えるお祝いをもらえてよかったと思います」(20代ママ)

上の子とお揃いの小物をお祝いにもらって嬉しいと感じたママがいました。2人目が上の子と同性の場合、上の子にも同じ品物をプレゼントしてもらえると、兄弟ができたことを実感して喜んでくれそうです。


複数あると助かる育児アイテム

「私が2人目の出産のお祝いにもらって嬉しかったものは、何枚あってもよいスタイや食事用エプロンです。上の子の出産の際も何枚かもらいましたが、2人目の赤ちゃん用に新しくもらったものといっしょに使えて助かりました」(30代ママ)

2人目の出産のお祝いとして、複数必要なスタイやエプロンなどをもらえると嬉しいかもしれません。やわらかいガーゼタオルのセットを2人目のお祝いにもらい、上の子もいっしょに使えて助かったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

ママたちが選んだ2人目の出産祝い

ママ友の2人目の出産祝いに、ママたちはどのようなものを贈っているのでしょう。実際に、ママたちが選んだ出産祝いを聞いてみました。


スキンケア用品

「友だちが2人目を出産したときには、ママと赤ちゃんと上の子がいっしょに使えるスキンケア用品をお祝いに選びました。『お風呂上りに家族みんなで使ってください』とメッセージを添えて贈ったところ、普段使いできて嬉しいと喜んでもらえました」(30代ママ)

ママ友の2人目の出産のお祝いに、家族で使えるスキンケア用品を選んだママがいました。2人目が上の子と同性の場合は、上の子が使った赤ちゃん用品をそのまま使うこともあるので、ママや子どもたちがいっしょに使えるお祝いは喜ばれるかもしれません。


赤ちゃんリュック

リュック
iStock.com/VeranoVerde

「2人目の出産祝いにかわいい赤ちゃんリュックを選びました。お散歩に行くときに飲み物やタオルなどを入れられる小さなリュックですが、2人目の子ども専用のものがあるとよいのではないかと思って贈りました」(20代ママ)

お散歩に出かけるようになると、2人目の子専用の赤ちゃんリュックがあると便利かもしれません。タオルやマグなどをそれぞれのリュックに入れておくと、お散歩中に水分補給をするときにも出し入れしやすそうです。


フードつきバスタオル

「友だちが2人目を出産したときに、フードつきバスタオルをお祝いに贈りました。おくるみにもなる便利なバスタオルで使い方もさまざまに工夫できるタイプなので、何枚あってもよいかなと思って選びました」(30代ママ)

2人目の出産のお祝いに、何枚あってもよさそうなフードつきバスタオルを選んだママがいました。上の子と同性の場合は柄などがかぶらないように気をつけて選ぶと、ママも使いわけができて嬉しいかもしれません。

出産祝いにメッセージ添えるときのポイント

ママ友が2人目を出産したときにもお祝いにメッセージを添えると、気持ちが伝わりやすいかもしれません。メッセージを添えるときに意識したことなどを、ママたちに聞いてみました。


贈る相手にあうメッセージカードを選ぶ

「2人目を出産した友だちに出産祝いを贈るときにも、お祝いの気もちが伝わるように、贈る相手の好みを考えてメッセージカードを選んでいます。かわいいものが好きな友だちには、イラストや色あいがやさしいカードを選ぶようにしています」(30代ママ)

ママ友の好みを考えて、出産祝いに添えるメッセージカードを選んでいるママがいました。赤ちゃんのお世話で疲れているかもしれないと考えたときには、メッセージカードにリラックスできる香りを添えてもよいかもしれません。


メッセージに入れる言葉を工夫する

「友だちに2人目の出産祝いを贈るときには、心のこもった言葉をメッセージに入れるようにしています。例えば、『家族が増えると大変なこともあるけれど、それ以上に幸せなことがある』というような内容を文章に入れています」(30代ママ)

ママ友の2人目の出産祝いのメッセージに、上の子と赤ちゃんのお世話で疲れたときにもほっと一息ついてもらえるような言葉を工夫できると喜んでもらえそうです。他には、お兄ちゃんになった上の子へのお祝いのメッセージも添えたという声もありました。

2人目の出産祝いに喜ばれるものを贈ろう

ソファーに横になる子供達とママ
iStock.com/kohei_hara

ママ友が2人目の出産をしたときに、お祝いなしの方がよいのではないかと考えるママがいました。2人目の場合もお祝いの気もちが伝わるように、気づかいの必要がないほどの金額で選ぶとよいかもしれません。

上の子と同性の場合は何がよいかなどを考えたり心のこもったメッセージを添えたりして、喜んでもらえるお祝いを贈れるとよいですね。

2人目を出産したママへのプレゼント。金額の相場や選び方のポイント

2人目を出産したママへのプレゼント。金額の相場や選び方のポイント

2019.05.03

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。