祖父母から幼稚園の入園祝い。貰ったプレゼントや金額の相場

男の子・女の子でどんなものがよい?

祖父母から幼稚園の入園祝い。貰ったプレゼントや金額の相場

祖父母から孫への入園祝いを贈りたいと言われたとき、男の子や女の子でどのようなものがよいか考えているママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、実際に貰ったプレゼントの中身や相場の金額など体験談を交えてご紹介します。

祖父母からの幼稚園の入園祝いは何を貰った?

幼稚園の入園の季節になると、祖父母からお祝いは何がよいかと相談があるかもしれません。実際にどのようなものを貰ったのか、ママたちに聞いてみました。


お祝い金

20代ママ
20代ママ

祖父母からは幼稚園グッズを贈りたいと話がありましたが、幼稚園のものは規定のサイズや色があったので、話しあってお祝い金として現金をいただきました。そのお金を使って子どもが欲しいデザインの規定サイズの幼稚園グッズを買うことができました。

現金だと子どもが好きなものを自分で選んで買うことができるようですね。自分たちで気に入ったものを買ってほしいのでお祝い金を包んだという祖父母からの声もありました。ギフトカードをあげたという方もいて、男の子女の子問わずにプレゼントできるので、何をあげたらよいかと考える祖父母はプレゼントしやすいかもしれませんね。


形に残るもの

30代ママ
30代ママ

祖父母からの入園祝いに名前入りのリュックを貰ったのですが、幼稚園にも持っていけるのでありがたかったです。自分の名前のかなを覚えたばかりの娘も名前入りは特別感があって嬉しかったようで、今もそのリュックを背負って通っています。

形に残るものは祖父母も使っている姿が見えるので嬉しいのではないでしょうか。入園してから使えるものや、家で遊べるものなどさまざまな声がありました。手芸が得意な祖母に「園で使える名前入りのタオルが欲しい」とリクエストしたママもいるようです。

祖父母からの幼稚園の入園祝い金の相場

お金
iStock.com/powerofforever

祖父母からの入園祝い金の相場はどのくらいなのだろうと考えるママもいるのではないでしょうか。実際に貰った金額を聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

現金だけだと子どもがもらったという実感が湧かないと思ったとのことで、お祝い金5000円とクレヨンをいただきました。

20代ママ
20代ママ

何を買ったらよいのかわからなかったのでと、2万円をいただきました。祖父母といっしょに幼稚園で必要なものと、息子が好きなものを買いに行きました。

入園祝いとして、5000円から2万円を貰ったというママもいました。他にも、3000円と入園グッズを貰ったというママや、1万円分のギフトカードを貰ったというママもいるようです。親戚が多い場合は、事前に相談して決めるのもよいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

入園祝いに実際にどんなものを貰った?

入園祝いとして品物を貰ったというママたちは、実際に祖父母にどんなものをプレゼントしてもらったのでしょう。


幼稚園で必要な学用品

ハンカチ
iStock.com/OZ_Media
3歳男の子ママ
3歳男の子ママ

毎日使うハンカチやティッシュなどは貰って嬉しかったです。好きなキャラクターのものをいただき、「これ幼稚園に持って行く!」と喜んでいました。

毎日使うものや消耗品はいくつあっても助かりそうです。お弁当グッズやお昼寝布団を貰ったとの声もありました。名前スタンプなど実用的なものも入園するにあたって出番が多くなりそうですね。


衣類や靴

4歳男の子ママ
4歳男の子ママ

普段から外で遊ぶことが大好きな息子なので、服や靴をいただいて助かりました。靴はすぐにサイズアウトしてしまうので、親としてもありがたかったです。

泥遊びなどで汚れがちな服や靴も、複数あると洗い替えとしても使いやすく助かりそうですね。長靴やレインコートを貰ったというママからは、入園準備でそこまで頭がまわらなかったので助かったとの声もありました。


おもちゃ

3歳女の子ママ
3歳女の子ママ

プレゼントに知育玩具をいただきました。ルールのある遊び方が面白いようで、家に帰ってくるなり夢中になって遊んでいます。

幼稚園に入園してからも遊べるおもちゃは、遊ぶ姿を実際に見たり、祖父母といっしょに遊んだりすることができ、よいかもしれませんね。パズルやブロックを貰ったというママの声もありました。幼稚園グッズは自分たちでそろえたいというママもいるようで、家に帰ってから遊べるおもちゃを貰ってもよいかもしれませんね。

祖父母から入園祝いを貰ったときのお礼のしかた

実際に入園祝いを貰ったときにどのようなお礼をしたらよいのかわからないママもいるようです。祖父母へのお礼やお返しはどうしたのか聞いてみました。


感謝の気持ちを伝える

30代ママ
30代ママ

入園祝いのお返しをしようと思いましたが、祖父母はどうしても受け取ろうとしなかったので、電話でお礼を伝えました。娘からの『ありがとう』は祖父母に喜んでいただけました。

祖父母にお返しを遠慮される場合は、感謝の気持ちをしっかり伝えるようにするとよいかもしれません。後日貰った入園グッズを使っている写真といっしょに手紙を送ったとの声もありました。自分たちが贈ったものを使っているところがわかると祖父母にとっても嬉しいかもしれないですね。


お礼の品を贈る

30代ママ
30代ママ

自分の両親には入園祝いのお礼として、カタログギフトで自分で選べるタイプのものを贈りました。義実家へはお菓子をお渡ししました。

祖父母の好みで選べるものを贈ることや、お菓子など食品を選ぶ方もいるようです。洗剤やタオルセットなどの日用品を贈ったというママの声もありました。

祖父母からの幼稚園の入園祝いはさまざま

祖父母と孫
iStock.com/TakakoWatanabe

祖父母が孫の幼稚園の入園祝いにプレゼントするものは、好みのものを選んでほしいという思いから現金でいただく場合の他、幼稚園生活のなかで使う実用的なものなど、男の子女の子問わずにさまざまなものがあるようです。何がよいか相談された場合は、相場の金額を踏まえながらお願いしてみるとよいかもしれません。

祖父母と話しあうなどして、子どもの幼稚園の入園をお祝いできるとよいですね。

入園祝いに贈りたい女の子向けのプレゼント。選び方や贈るときの工夫

入園祝いに贈りたい女の子向けのプレゼント。選び方や贈るときの工夫

2019.08.30

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
あつまれ子どもたち!住宅展示場で遊んで学べる無料イベント開催!

仕事に育児に家事に忙しい毎日では、子どもといっしょに遊ぶ時間をなかなか作れないですよね。遠くのお出かけにも連れて行ってあげたいけれども余裕がなかったり、「本当はもっといろいろな体験をさせてあげたいのに…」と感じているママ・パパもいるかもしれません。 そんな悩みを抱えているママ・パパにおすすめしたいのが、ハウジングステージで開催している数々のイベント。 親子がいっしょに楽しむことができるイベントが盛りだくさんで、笑顔いっぱいの思い出が作れることでしょう。