子どももママも楽しむクリスマス会。企画やプレゼントと準備するもの

子どももママも楽しむクリスマス会。企画やプレゼントと準備するもの

今年も子どもの楽しみなイベントの1つ、クリスマス会のシーズンがもうすぐやってきます。どんなクリスマス会にしたらよい?プレゼントは?など、主催する側は考えることがたくさん。子どもたちが笑顔になれる企画やプレゼントなど、ご紹介していきます。

クリスマス会を盛り上げるには?

みんなでサンタに変身

クリスマス会の楽しみの1つは、子どもたちの衣装です。みんなでサンタに変身というクリスマス会コンセプトはいかがですか?あらかじめクリスマス会の参加者には「サンタのコスチュームで来てね」と伝えておきましょう。一口にサンタコスチュームと言っても、女の子のワンピースタイプやパンツタイプ、帽子やカチューシャなどさまざまなアイテムがあります。

それぞれの普段と違う姿を見るのも、クリスマス会ならではの楽しみです。子どもだけでなく、パパママもいっしょにサンタになって楽しむのもおすすめ。かわいらしいサンタがいっぱいの姿を写真に撮れば、思い出に残る一枚になりそうですね。


サンタクロース登場、プレゼント贈呈

クリスマス会で外せないイベントといえば、何といってもサンタクロースの登場ですよね。パーティーの終盤の盛り上がっている時間を見計らって、子どもたちの前に現れましょう。クリスマスソングのBGMも必須です。誰かのパパがサンタクロースに扮する場合、簡単にバレてしまわないよう、サンタクロースはしゃべらないという設定にするのも1つの方法です。身振り手振りを大きくしたり、誰かが代弁したりして盛り上げます。サンタクロースから1人1人にプレゼントを手渡してもらうと思い出に残りそうですね。


ケーキを子どももいっしょに手作り

クリスマス会でのケーキは子どもたちといっしょに手作りしてみましょう。
火を使えるくらいの年齢なら、ホットケーキを作り、それを重ねてトッピングする簡単ケーキがおすすめです。市販のスポンジケーキにトッピングする作業は、小さい子どもたちでも簡単に楽しめます。また、各人が市販のマフィンにトッピングしていくのもよいですね。トッピングにはフルーツやチョコペン、スプレーチョコなどを用意しておきましょう。

自分たちでいろいろ工夫して作ったケーキはいつもよりおいしく感じられ、盛り上がる催しの1つになりそうですね。


チキン、ケーキなどのクリスマスメニューが勢揃い

クリスマスケーキ
AS Food studio/Shutterstock.com

クリスマス会で楽しみなのは、みんなで食べるおいしいごはんです。たくさんのクリスマスメニューが勢揃いのテーブルを見ただけで、自然と気分が高まります。

パーティーの定番メニューと言えば、チキンやサラダ、パスタやグラタンなど。チキンの代わりに子どもの好きな鶏のから揚げでもよいですね。子どもたちの好きなメニューを中心に選びましょう。
複数の家庭で集まるなら、前もってメニューを決めておいて持ち寄るのもおすすめです。全部作るのは大変でも、1~2品程度ならそこまで手間がかかりませんよね。みんなが楽しめるような役割分担にしましょう。


ゲームで盛り上がろう

みんなで楽しめる参加型の簡単なゲームで、クリスマス会をもっと盛り上げましょう。参加者が多いなら、ルールが簡単な楽しめるビンゴゲームはいかがでしょう。景品にするのは、シールや折り紙などの手軽なものにし、全員にプレゼントが行き届くようにしておきましょう。
プレゼント交換のプレゼントを前に並べておき、勝った人から順に選んでいくようにしてもよいかもしれません。

お友だちとのクリスマス会の準備

こちらの記事も読まれています

予算を決めておこう

クリスマス会で必須とも言えるのがプレゼントです。プレゼントを持参し、ランダムで子どもたちがプレゼントを受け取るというクリスマス会は多いのではないでしょうか。
プレゼント選びで困らないよう、予算を決めておくことが大切です。500円以内で男女どちらでも使えるものなど、前もって決めておきましょう。予算が決まっていれば、安心してクリスマス会に参加することができます。


プレゼントはどんなものがよい?

クリスマスプレゼント
YanLev/Shutterstock.com

悩んでしまうのがプレゼント選びですよね。どんなものを選べば喜んでもらえるのか、悩むところです。プレゼントを受け取ると、すぐに遊んでしまいたくなるのが子どもごころ。その場で遊べるようなものが人気のようです。

例えば、割れにくいシャボン玉やラッパのように吹くシャボン玉など変わったシャボン玉セットや、泥だんご制作キット、窓にも描けるクレヨンなど。遊び方が簡単ですぐに楽しめるものがおすすめです。
また、少し年齢が上の子どもたちに贈る場合は、図書カードやデザイン性のある文房具などもおすすめです。

ママにきく、クリスマスのエピソード

プレゼントの宝探しゲームで賑やかに

「クリスマス会のプレゼント交換に少し趣向を凝らし、宝探しゲームを取り入れてみました。部屋にプレゼントを隠し、見つけた人がそのプレゼントを受け取るというものです。宝探しという言葉だけで子どもたちの目がキラキラ。みんな一生懸命プレゼントを探してくれました。全員無事プレゼントを1つずつ見つけ出し、大満足できた様子です。ただ、宝探しは子どもたちのテンションが上がり、かなり賑やかになってしまうので、昼間のクリスマス会で取り入れるのがポイントです」


部屋の飾り付け次第でフォトジェニックな1枚が撮れる

「クリスマス会らしい演出をと、部屋の飾り付けに気合いを入れました。ツリーの他にもクリスマス会らしく赤と緑をテーマカラーにし、ガーランドやたくさんの風船で部屋を賑やかに飾ります。面積の大きいテーブルクロスも緑にすると、よりクリスマス感がアップしました。そこでクリスマスにちなんだ衣装に身をまとった子どもたちの記念撮影です。何気ないワンシーンでも、フォトジェニックな写真に仕上がります。思い出に残るクリスマス会になりました」

思い出に残るクリスマス会を演出

クリスマス会
Marie C Fields/Shutterstock.com

子どもたちといっしょに楽しむクリスマス会についてお届けしました。せっかくのクリスマス会、思い切り楽しいイベントにしてあげましょう。サンタクロースになった気分で思い出に残るクリスマス会を子どもたちにプレゼントしたいものですね。

2017.11.01

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。