肌に湿疹ができてかゆみを伴うアトピー性皮膚炎。「これってアトピー?」と気になっているママやパパも多いのではないでしょうか。今回は、子どものアトピーの原因や症状、予防ケアのポイントについて、小児科医でアレルギー専門医の眞々田先生に聞きました。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
台東区蔵前の小児科クローバーこどもクリニック院長。信州大学医学部卒業。日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会専門医。ホリスティック医学協会会員。
症状だけを診ていくのではなく、患者さんの心身全体の状態をみていく”心と身体をつなげる”医療をしています。
お母さんの子育ての不安が少なくなるよう、診療内でお話しをしっかり聴いていきます。
2020年10月27日
子どもが紫外線アレルギーになると、顔や目、身体にどのような症状が現れるのでしょうか。赤ちゃんに日焼け止めは使ってもよいのか、日焼け止め以外の紫外線対策の方法も気になりますよね。今回は、子どもの紫外線アレルギーの原因や部位別の症状、受診の目安や予防ケアについて解説します。
小西真絢(巣鴨千石皮ふ科)
アレルギー疾患のひとつである花粉症。これから迎える花粉シーズンに向けて子どもの花粉症の受診時の検査や治療法が気になる保護者もいるかもしれません。今回は、花粉症が増えている背景や、花粉症のメカニズムと症状、検査、治療について解説します。
金髙清佳(おひさまクリニック)
年々増加傾向にあるといわれている子どものアレルギー。なかでも身近な食物のアレルギーが気になる保護者もいるのではないでしょうか。今回は、子どもの「食物アレルギー」の記事やアレルギー対応レシピをKIDSNA編集部がセレクトしました。
肌の発疹が突然子どもに現れたときや、ミルクや離乳食が始まるタイミングなどで、子どものアレルギーを心配する保護者もいるかもしれません。乳幼児期に注意したいアレルギーにはどのような種類があり、アレルギー検査はいつから受けられるのでしょうか。今回は、乳幼児期に起こるアレルギーについての概要や、検査方法について解説します。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
子どもに処方された薬について、疑問や不安に思うことってありますよね。今回は子どものアレルギー症状に処方されることの多いアレルギー薬の種類や成分を一覧にしました。眠気などの副作用や症状ごとに処方される薬の強さ、飲み合わせなどの情報もあわせてご紹介します。アレルギー薬が効かない場合についてもご説明します。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
子どもの鼻水が続くと風邪なのか、もしかしたら花粉症なのかどっちなのか迷うことがあるかもしれません。それぞれ特徴的な症状があるのかをチェックしてみました。また、風邪と花粉症を併発した場合の対処法と受診する病院についてもご紹介します。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
子どもの鼻水や鼻づまりが続いているのは、もしかしたらアレルギー性鼻炎かもしれません。アレルギー性鼻炎の原因と症状、何科を受診するのかをご紹介します。また、子どものアレルギー性鼻炎の検査方法や費用、検査項目、検査結果の見方についても詳しく解説します。
三塚沙希(エムズクリニック白金)
近年、子どもの花粉症が増加しています。子どもが熱はないのに鼻水や咳などの症状が見られたら花粉症にかかっているかもしれません。子どもの花粉症は何歳からなるのか、3歳くらいの年齢でも花粉症にかかるのかなど解説します。また、子どもの花粉症の症状と対策法をご紹介します。
三塚沙希(エムズクリニック白金)
アレルギー性鼻炎から、子どもがかかりやすい副鼻腔炎。症状が長く続くと慢性副鼻腔炎(通称:蓄膿症)にもなりえます。症状や原因、治療法、治療中のスイミングや注意点もあわせて、白金エムズクリニック院長の耳鼻科医、三塚沙希先生監修のもと解説します。
三塚沙希(エムズクリニック白金)
子どもの目の充血やかゆがっている姿から「もしかしてアレルギー性結膜炎?」と思っているけれど、アレルギー結膜炎の原因や症状はどのようなものなのでしょうか。子どもがアレルギー性結膜炎にかかったときの症状や原因と対策、かかったときの治し方を解説します。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
花粉症やハウスダストなど、ママやパパが何かしらのアレルギーを持っていると、「うちの子もアレルギー体質なのかな」と、心配になる人もいるのではないでしょうか。そこで、赤ちゃんや子どもはみんなアレルギー検査をした方がいいのか、また検査する時期、親から遺伝するかなど、子どものアレルギーについて気になることを専門家に聞いてみました。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)
「うちの子、なんかいつも鼻が出ている」「風邪が治っても鼻の症状だけはいつまでも残っているな」と感じたことのあるママもいるのではないでしょうか。その原因、実はアレルギーの可能性があるようです。そこで、専門家にアレルギー性鼻炎の原因、風邪による鼻の症状と見分け方、花粉症の可能性、熱の有無などを聞いてみました。
眞々田容子(クローバーこどもクリニック)