育休取得パパ必見! 助産師や先輩パパ・ママに学ぶオンラインイベント「新米パパが絶対に知るべき10のコト」実施レポート

育休取得パパ必見! 助産師や先輩パパ・ママに学ぶオンラインイベント「新米パパが絶対に知るべき10のコト」実施レポート

《10/1創設》「産後パパ育休制度(出生時育児休業制度)」に向けた育休パパ応援企画

ピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416、以下「ピクスタ」)が運営する、家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」は、9月23日(金・祝)に、オンラインイベント《育休取得パパ必見! 助産師さんと先輩パパ・ママに学ぶ「新米パパが絶対に知るべき10のコト」》を実施しました。

新米パパが絶対に知るべき10のコト

 ・実施背景とfotowaの想い

「fotowa」が運営するfotowa家族フォト総研が行った、「ママに聞く男性育休に関する調査」(0歳〜7歳の子どもを持つ母親430人が対象)によると、8割以上の母親が「父親の育児休暇取得」に賛成しています。

また、半数以上の母親が「産後のママは情緒不安定になりやすいということ」や「出産が終わったからといって今までの体に戻るわけじゃないこと」を知っておいて欲しいと望んでいることがわかりました。このことから、多くの女性が夫に「産後ママへの理解」を求めていることがみてとれます。

詳細はこちら

2022.10.12

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。