クリエイティブコミュニティのあそびとデザインがサスティナブルをテーマに親子ワークショップを渋谷ストリームで3月19日、20日に開催

クリエイティブコミュニティのあそびとデザインがサスティナブルをテーマに親子ワークショップを渋谷ストリームで3月19日、20日に開催

2022.03.06

Profile

親子でアップサイクル工作や生態系の不思議を学びながらSDGsを体験

「好奇心の目をみがく」をテーマに デザイン制作、イベント企画、アートスクール運営などを手掛けるクリエイティブコミュニティ「あそびとデザイン」(代表取締役:吉田ちかげ)は、サスティナブルをテーマに親子ワークショップを渋谷ストリームで3月19日(土)20日(日)に開催します。

あそびとデザイン

渋谷ファッションウイークが参画する東京クリエイティブサロンの一環として特別開催される「SHIBUYA SLOW STREAM」。渋谷ストリームが主催し、マーケットや移動式図書館など、渋谷川のほとりに”SLOW”なコンテンツを集め開催されてきました。

この特別開催に選ばれたテーマ「いつもの暮らしから考える地球環境」に合わせ、これまでサステナブル発信を行ってきた、QUANTA / ORGABITS(豊島株式会社)/ Meguriwa(めぐりわ/SelfCreative合同会社) が集まり、渋谷ストリーム ホール(4F、5F、6F)をサステナブルコンテンツで埋め尽くす「MEGURIWA SQUAER (めぐりわひろば)」をオープン。特別な2日間を共同で創り上げます。あそびとデザインでは4F Sustainable Workshopエリアにて親子ワークショップを開催します。

詳細はこちら

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。