赤ちゃんがみるみる言葉を覚える、1歳からの指差し遊び絵本が発売

赤ちゃんがみるみる言葉を覚える、1歳からの指差し遊び絵本が発売

赤ちゃんの社会性や言葉の発達を科学的に研究する、武蔵野大学教育学部幼児教育学科の今福理博准教授が制作した、指差し遊びを楽しみながら自然と言葉が身につく絵本

「エンブックス」から、絵本「どこかな どこかな?」が6月15日(火)に発売。武蔵野大学教育学部幼児教育学科の今福理博准教授が、発達心理学の観点から制作した、初の創作絵本となる。

どこかな どこかな? 1,320円(税込)
どこかな どこかな? 1,320円(税込)

赤ちゃんは生後9カ月になると、「指さし」などを通じて大人といっしょに見ているモノへの注意を共有するようになる。この能力は「共同注意」と呼ばれ、コミュニケーションや言語発達の基盤であると考えられている。

例えば、赤ちゃんが指さしたモノを大人が「りんご」と言ってあげることで、赤ちゃんは「りんご」という言葉を覚えていく。

そして生後18カ月になると、1日1語のペースで言葉を獲得する「語彙爆発期」を迎え、この時期に多くの言葉に触れることが大切とされている。

どこかな どこかな?

今回発売の絵本内には、赤ちゃんの発達にあわせて選び抜いた106語の名詞と関連するイラストが登場。大人といっしょに指差し遊びを通して楽しみながら、赤ちゃんがたくさんの言葉に触れることができ、自然とイラスト言葉が結びつくような仕掛けになっている。

また、基本的生活習慣を身に付けるために、1日の生活に沿ったストーリーで展開。絵はイラストレーターのやすのなほ氏が担当し、朝ごはんなど赤ちゃんに馴染みあるものが描かれている。

どこかな どこかな?

赤ちゃんがたくさんの言葉に触れる仕掛けが詰まった指差し遊び絵本を、ぜひ親子で楽しんでみては。


どこかな どこかな?

作/今福理博

絵/やすのなほ

エンブックス刊 1,320円(税込)

問い合わせ先/エンブックス

tel.03-6326-4220

contact@enbooks.jp

https://enbooks.jp/dokokana-dokokana/

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。