里帰り出産に必要な荷物リスト。自分で持っていくものや宅配で送るもの、荷物の運び方など

里帰り出産に必要な荷物リスト。自分で持っていくものや宅配で送るもの、荷物の運び方など

里帰り出産をするとき、必要な荷物に悩むこともあるのではないでしょうか。宅配する場合はなにを送るのか迷うかもしれません。今回は、里帰り出産で必要な荷物リストや、里帰り先で購入するものリスト、荷物の運び方についてなどをご紹介します。

里帰り出産に必要な荷物リスト

里帰り出産をするときに、必要な荷物はなにか、宅配するとよい荷物はなにかなど迷うママもいるのではないでしょうか。里帰り出産ではどのような荷物が必要なのか、持って行くもの、宅配するものごとにリストにまとめてみました。


持って行く荷物

ママが自分の手持ちバッグで持って行くとよいものをご紹介します。

・母子手帳や印鑑
・診察券や保険証
・病院の紹介状
・病院に提出する書類

上記のような、入院や検診のときに必要になるものは、ママがいつでも取り出せるように手持ちのバッグに入れて持って行くとよいようです。財布やケースにひとつにまとめて持っておくと、どこでも持ち歩きやすいかもしれませんね。

出産や育児に関する手当金の申請書などがある場合は、書類も忘れずに持って行く必要がありそうです。


宅配する荷物

スーツケースに荷物を詰める
iStock.com/grinvalds

荷物が多い場合、里帰り先に宅配をしてもよいのではないでしょうか。宅配する荷物をリストにまとめてみました。

・マタニティウェア
・産後着る服
・購入したベビー服や肌着
・下着
・化粧品
・本や雑誌

洋服はなにかとかさばる荷物のひとつかもしれないので、宅配で送るのもよいかもしれません。産前に着るもの、産後に着るものなど着る時期ごとにまとめておくとわかりやすいですね。

すでにベビー服や肌着を購入している場合、使用する分をいくつか宅配で送ってもよさそうです。その他にも、本や雑誌など出産までの時間を過ごすのに使うものもあるとよいかもしれません。

宅配するものは、使用時期ごとにまとめて梱包すると使うときに探しやすいかもしれません。すぐに使用したいものは里帰り出産日に届くように配達の指定をしたり、使う分だけ手持ちバッグに入れるなど荷物の運び方にも工夫が必要になるのではないでしょうか。

入院で必要な荷物リスト

里帰り出産をするときには、入院で必要な荷物も忘れずに準備する必要がありそうです。入院で必要な荷物をリストにまとめてみました。

・タオル
・スリッパ
・入浴セット
・母乳パッド
・産褥ショーツ、パッド
・マタニティパジャマ
・退院時に着る服
・おくるみ

タオルやスリッパは、病院で貸し出してくれる場合もあるかもしれません。マタニティパジャマは前開きのゆったりしたものを準備しておくとよさそうです。

産褥ショーツやパッド、母乳パッドなどは産後に必要になるようなので、事前に用意してあると慌てることがないかもしれませんね。

退院時にママが着る服や、赤ちゃんに着せる服、おくるみなどもあるとよいのではないでしょうか。病院で持ち物を指定されることもあるようなので、それと照らし合わせて準備をするとよさそうです。

こちらの記事も読まれています

里帰り先で購入するもの

のどかな田園風景
iStock.com/Ryo

必要なものをすべて自宅から運んでしまうと荷物が多くなってしまうので、里帰り先で購入するものとわけて考えるとよいかもしれません。


日用品

歯磨き粉やシャンプーなど、ママが使う日用品は里帰り先でも準備することができそうですね。入院に必要な産褥パッドなども、消耗品なのであとから買い足してもよいかもしれません。


ミルクやオムツ

オムツは病院でもらえる場合があるようです。生まれてからサイズを確認して購入するとよいかもしれません。ミルクは母乳なのか粉ミルクなのかによっても準備するかどうかが変わってきそうですね。必要な場合は、哺乳瓶とあわせて購入するとよいかもしれません。


赤ちゃん用品

赤ちゃんの沐浴グッズや、赤ちゃんのお手入れのための綿棒やスキンケア用品なども、里帰り先での準備でよさそうです。赤ちゃんの肌質によって使うことのできるものが変わってくる場合もあるので、生まれてから赤ちゃんの様子を見て決めるとよいかもしれません。

その他にも、べビー布団や授乳クッションなども、赤ちゃんが生まれて様子を見てからでもよさそうです。

出産後は、なかなか買い物に行くことができないかもしれないので、準備することができるものは出産前に買っておき、その他のものは家族などに協力をお願いして購入したり、通販サイトなどを使って準備するとよいかもしれませんね。

荷物の運び方

里帰り先での滞在期間によっては、荷物が多くなることもあるかもしれません。どのように荷物を運ぶのか、運び方をご紹介します。


宅配サービス

段ボール数個に荷物がおさまる場合は、配送会社の宅配サービスを利用するとよいかもしれません。配達時間を指定できる場合や、自宅まで荷物を取りに来てくれることもあるようなので、荷物の量によっては検討してみてはいかがでしょうか。


パパやその他の家族の助けが得られる場合は、車で荷物を運ぶのもひとつの方法です。車で運ぶのであれば、トランクやボストンバッグに荷物をつめて持って行くことができそうですね。荷物の積み込みなどは、家族にお願いするとよいかもしれません。


引っ越しの単身パック

里帰り出産の期間が長期になる場合や、荷物の量が多い場合、引っ越しの単身パックを使うのも方法かもしれません。

引っ越しのサービスを使えば、たくさんの荷物を運ぶことができますし、大きな荷物でも運んでもらえるようです。梱包から行ってくれることもあるようなので、荷物の量を見て検討してみるのもよいかもしれませんね。

荷物の運び方は、荷物の量や里帰り出産の期間などに合わせて最適な方法を選ぶとよいのではないでしょうか。

里帰り出産に必要なものを確認しよう

画像
iStock.com/Satoshi-K

里帰り出産をするときには、ついつい荷物が多くなってしまうこともあるかもしれません。宅配できるものや里帰り先で購入できるものは別にして、なるべくママが身軽に行くことができるとよいかもしれませんね。

必要な荷物リストも参考にして荷物を準備し、里帰り出産を快適に過ごすことができるとよいですね。

2018.10.21

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。