キャッシュレス決済をやめたら人生変わった…3カ月間の「完全現金生活」で幸せにお金を貯められるワケ
支出の把握ができていない人は意外と多い
Profile
お金が貯まらない人は何が問題なのか。起業プロデューサーの内野舞さんは、自身が400万円の借金を5年で完済した経験から「キャッシュレス決済に頼らず、現金生活を一度送ってみると金銭感覚が養われる。まずは自分の支出を把握することが大切だ」という――。 ※本稿は、内野舞『お金について考えてみた 貯まる、使える、自分らしく働ける』(すばる舎)の一部を再編集したものです。
何にお金を使っているか把握する
お金の不安が強い人は、「富となるお金の使い方ができていない」「何にお金を使ったか把握できていない」のが特徴です。
まさに、お金だけが無くなり、富が蓄積されていないという状態。
毎月、何にお金を使っているのか? 近々どんなお金が必要で、いくら用意しておかなければいけないのか? そういった「現状把握」をしていなければ、目先の快楽やストレス発散を求めたお金の使い方になり、人生で本当に大切にしたいことにお金をかけることができなくなってしまいます。
ましてや、お金と交換した価値を、どんな富に変換しているのかを、意識することもできないでしょう。
それらを把握し、整え、良いループを作る手段としてオススメなのは「現金管理」です。それは、クレジットカードをはじめとする、後払いのキャッシュレス決済に頼らず、支払いを全て現金で行うこと。
「現金で支払うなんて面倒くさい」「現金で支払ったらポイントが貯まらないじゃん」と思うかもしれません。はい、私自身もそう思っていました。