「トイレ」だけは無防備だった…イランを爆撃した「1機3000億円の米軍B-2爆撃機」の特殊すぎる装備

「トイレ」だけは無防備だった…イランを爆撃した「1機3000億円の米軍B-2爆撃機」の特殊すぎる装備

だから「37時間の核施設攻撃」を遂行できた

37時間ノンストップで飛び、イランの核施設への攻撃ミッションを遂行した米軍のB-2ステルス爆撃機。米軍史上初となる3万ポンド爆弾の投下は、巧妙な偽装作戦と、意外な機内の装備に支えられていた。「空飛ぶ生活空間」とも言うべきB-2の詳細が海外メディアの報道で見えてきた――。

125機以上が連携した緻密な作戦の全貌

アメリカのドナルド・トランプ大統領は6月21日、米軍が地下貫通弾を用い、イランにある3カ所の地下核施設を攻撃したと発表した。損傷の程度については見方が分かれているものの、英BBCによると米中央情報局(CIA)のジョン・ラトクリフ長官は6月24日、核施設に「深刻なダメージ」を与えたと表明している。

空爆はイラン現地時間21日深夜2時、作戦名「ミッドナイト・ハンマー」のもと決行された。必須条件は、イランの防空システムが反応する前に、首都テヘランの南方に分散配置されている3つの核施設を同時攻撃すること。現代戦争史上、まれに見る規模と緻密連携を要する作戦だった。

そのために米軍は、大量の軍用機を投入している。米CNNは、太平洋と大西洋の両方向へ発った複数の爆撃機、戦闘機、偵察機、給油機など、125機以上の航空機が攻撃に使用されたと報じている。

なかでも作戦の中核を担ったのが、7機のB-2ステルス爆撃機だ。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、ミズーリ州の米軍基地から片道18時間かけてイランへ飛行した後、現地時間午前2時10分からのわずか25分間で、ナタンズの核施設とその緊急対応拠点であるフォルドの施設に、計14発の巨大貫通爆弾を投下した。

また、B-2がイラン領空に侵入する1分前、中東に配備されているアメリカ潜水艦が24発以上のトマホーク巡航ミサイルを、中部イスファハンに位置する3つ目の核施設に向けて発射した。米ワシントンポスト紙は、親米派のイラン政権が1979年に崩壊して以来、アメリカ軍による初の大規模なイラン本土攻撃になったと指摘している。まさに分秒を争う緻密な連携作戦だった。

1機3000億円超、最高レベルのステルス性能

今回のミッドナイト・ハンマー作戦では、天然の要塞に守られ地下深くに位置する核施設を攻撃する必要があった。そのためB-2は、類を見ない大型の爆弾を装備した。

標的のフォルドー核施設は、山の地下約75~90メートルに位置する。仮に建物であれば、地下19階~23階という想像を絶する深さであり、通常の兵器では到達不可能だった。

そこで今回搭載されたのが、GBU-57大型貫通爆弾(MOP、通称バンカーバスター)だ。重量3万ポンド(約13.6トン)となっており、米公共ラジオ放送のNPRによると、この巨大な爆弾を運搬できるのはアメリカ軍機の中でもB-2ステルス爆撃機だけだ。B-2は過去の作戦で、最大2000ポンドまでの爆弾を搭載した実績がある。今回使用された爆弾は、実にその15倍の規模だ。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-250630-12911437

2025.07.12

ニュースカテゴリの記事

夫婦円満のコツは「自分のやりたくない家事育児を率先してやる」こと【木下ゆーき】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。