老人ホームは決して安心安全の場所ではない…夜間に転倒し大出血した妻は救急車を呼ばずに8時間放置された

老人ホームは決して安心安全の場所ではない…夜間に転倒し大出血した妻は救急車を呼ばずに8時間放置された

現在、約100万人が高齢者向けの介護施設に入居している。東京大学名誉教授の黒木登志夫さんは「認知症で高齢者ホームに入った私の妻は、施設内で転倒し再骨折、大出血した。介護施設が安全な場所とは言えないことを痛感した」という――。(第3回) ※本稿は、黒木登志夫『死ぬということ』(中公新書)の一部を再編集したものです。

高齢者の骨折は、ときに命に関わる重大な「合併症」

高齢になると、筋肉が落ち、骨はもろくなる。特に骨粗しょう症になりやすい女性にとって、骨折は生活の質(ときには命)に大きく影響する重大な「合併症」である。そのことはよく知っていたが、骨折、それも信じられないような重症の骨折が一番の身内に起こるなど予想もできなかった。

私の妻は、コロナ禍と時を同じくして、タウ・オ・パチーという進行の遅い認知症になった。記憶力に問題はあったものの、それなりに2人で平和に暮らしていた。高校生の頃はソフトボールの選手であったし、骨太の体格でリズム感もよい彼女が骨折するなど、家族はあまり考えていなかった。

彼女が、91歳のとき、タクシーに乗る際、縁石につまずいて転び、大腿骨頸頭部を骨折した。メタルの骨頭で置き換える手術を受け、さらにリハビリ病院でリハビリを受けた。まだ車椅子が必要な状態で、全国展開をしているBの介護付き高齢者ホーム、その中でも一番立派なAに入所し、介護を受けながらリハビリを続け、ようやく車椅子を卒業することができたところであった。これで安心と思った。

大事故、大出血なのに8時間も救急車を呼ばずに放置された

ところが、夜間に起きて転倒し、同じ骨折部をまた骨折したのである。今度は最初の骨折以上に重症であった。骨折直後の2日間は意識がなく、私は最期を覚悟したほどであった。4単位(800cc)の輸血をしてようやく意識が戻った。そんな重症なのに、介護施設は8時間も放置した。

退院の4日前にレントゲンを撮ったところ、骨折部位がさらに広がり、大腿は「く」の字に折れ、骨端は皮膚を突き破りかねない状態にまでなっていた。写真を見た私はあまりのひどさに驚いた。対応方法については整形外科のなかでも、手術か温存かで意見が分かれたという。さまざまな要因を考慮し検討した結果、幸い痛みもなく、本人も落ち着いているので、侵襲の高い手術ではなく、そのまま装具で保護し、車椅子で生活することになった。

今回の事件で、高齢者ホームは、決して安全、安心の場所ではないことを、骨身に沁みて知ることとなった。どんなに見かけが立派であっても、安全という点では大きな問題があるのだ。第一に夜間の救急対応ができていない。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-240823-27407335

2024.11.11

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。