こちらの記事も読まれています
子どもが幼稚園に行きたくないと言うとき。入園時や年中、年長で嫌がる理由や対処法
子どもが幼稚園に行きたくないと言いだしたときに、友達との関係を心配したり、どのように対処したらよいのか悩むママもいるかもしれません。今回の記事では、入園時や年中、年長の子どもが幼稚園に行きたくないと嫌がるときはどうすればよいのか、理由や対処法についてママたちの体験談を交えてご紹介します。
子どもが幼稚園に行きたくないと言うとき
子どもが幼稚園に行きたくないと言いだすのはどのような場合なのでしょう。実際、子どもから幼稚園に行きたくないと言われたときの様子について、ママたちに聞きました。
入園してから毎朝
「幼稚園に入園してから毎朝、幼稚園に行きたくないと言うことが続いたので、どのようにすればよいのか悩みました」(3歳児のママ)
幼稚園に入園してすぐの頃に、毎朝幼稚園に行きたくないと泣くことがあるようです。他には、玄関を出るときまではご機嫌だったのに幼稚園バスに乗るときや、幼稚園についた途端に「行きたくない」と言いだすことがあったというママの声もありました。
学年が変わったとき
「年少から、年中に上がったタイミングで、幼稚園に行きたくないと泣いて嫌がることがあり、どうしたらよいか悩むことがありました」(6歳児のママ)
幼稚園の学年が上がったタイミングで幼稚園に行きたくないと言い出すこともあるようです。前の学年のときには楽しそうに通っている姿を見ているママたちは、どう対処すればよいのか悩むのかもしれません。
突然嫌がる
「毎日笑顔で幼稚園に登園していましたが、年中の途中で突然『幼稚園に行きたくない』と言い出したので驚きました」(5歳児のママ)
「年長になってしばらくたったときに、『明日から幼稚園に行かない』と言い出したので、どうしたらよいかわからず困ってしまいました」(6歳児のママ)
子どもによっては、ある日突然幼稚園に行きたくないと言い出すこともあるようです。他には、運動会などの行事の前や、連休や夏休みなどの長期休み明けなど、急に幼稚園に行きたくないと言われるとママたちは悩んでしまうのかもしれません。
子どもが幼稚園に行きたくない理由
子どもが幼稚園に行きたくない理由をママたちがどのように考えたのか、実際に聞いてみました。
ママと離れるのが寂しい
「幼稚園に通うようになるまでは、私と離れる機会があまりなかったので、寂しいと感じて嫌がるのかもしれないと思いました」(3歳児のママ)
幼稚園に入園したての頃に、ママと離れるのが寂しくて行きたくないと言うこともあるようです。入園前にママと離れてすごすことに慣れていない子どものなかには、ママのいない幼稚園に行くことに不安を感じてしまうのかもしれません。
お友だちとうまく遊べない
「年中のときに、お友だちとケンカをしてしまい、仲直りできないまま帰ってきたことがありました。翌日、幼稚園に行きたくないと言い出したので、お友だちに会うのが気まずかったのかもしれません」(5歳児のママ)
クラスの友だちとケンカをしたり、楽しく遊べなかったりと、友だちとのコミュニケーションが上手くとれない場合も、幼稚園に行くのを嫌がる理由につながるとママたちは考えるようです。
他には、クラス替えし、大好きな友達や先生と離れてしまったことで幼稚園に行くのを嫌がるようになったというママの声もありました。
幼稚園で苦手なことがある
「幼稚園で運動会のダンス練習をしたときに、上手くできないのが嫌なようで、幼稚園に行きたくないと言うことがありました」(6歳児のママ)
年中や年長になると、他の友だちと比べて自分ができないことや、工作などの園の活動が思い通りにできないことが、幼稚園に行きたくないという理由にもなるようです。
他には、年中や年長のときに、「年少のときよりもがんばらないと」という気持ちや緊張感などで、幼稚園を嫌がることがあったというママの声もありました。
幼稚園に行きたくないと言われたときの対処法
子どもが幼稚園に行きたくないと言い出したときに、実際ママたちがどのように対処していたのか聞きました。
子どもの話を聞く
「毎日、子どもの話を聞く時間を作るようにしました。子どもががリラックスできるように、抱っこをしながらゆっくり聞いてあげると、次の日はスムーズに幼稚園に行ってくれることもありました」(5歳児のママ)
「子どもの話を聞いて、行きたくない気持ちに共感することを心がけました。自分の気持ちを話して安心したのか、翌日にケロッとして幼稚園に行くこともありました」(6歳児のママ)
子どもの話をゆっくり聞く時間を作るといった対処をするママもいるようです。年中、年長になると、子どもの話によってはどうしたらよいのかいっしょに考えることもできそうですね。
他には、子どもに理由を聞いても言わない場合は、無理に聞き出さないように意識したというママの声もありました。
前向きな言葉をかける
「幼稚園で子どもがお友だちの輪に入れないときは、折り紙でコマを作り『お友だちに見せると、楽しく遊べそう』と幼稚園に行きたくなるような言葉をかけるように意識しました」(5歳児のママ)
「好きなキャラクターの絆創膏をはって、『幼稚園で楽しく過ごせるおまじないだよ』と安心できるような声かけをしました」(3歳児のママ)
子どもが楽しく行けるような目的を作ったり、前向きな言葉をかけたりすることを意識していたママがいました。子どもの性格や、行きたくない理由にあわせた言葉がけができるとよさそうですね。
また、幼稚園でがんばったことを褒めるのも、子どもが前向きな気持ちで幼稚園に行くことにつながるのかもしれません。
先生に相談する
「急に『幼稚園に行きたくない』と言い出したので、先生に相談しました。そこでお友だちとケンカしたことが理由だとわかり、家でさり気なく話題にし、子どもたちが仲直りできるようフォローしました」(6歳児のママ)
「娘が年中になって新しいクラスに馴染めないと感じたときに、担任の先生に相談したところ、お友だちの輪に入れるよう気にかけてくれました。お友だちと楽しく遊べるようになってからは、幼稚園に行きたくないと言うこともなくなりました」(5歳児のママ)
子どもが幼稚園に行きたくないときの対処法として、幼稚園の先生に相談するのもよいかもしれません。先生に相談することで、子どもの行きたくない理由を知ることができるだけでなく、子どもの様子を気にかけてもらうことで、状況にあわせた対処ができそうですね。
子どもの気持ちに寄り添い見守ろう
子どもが幼稚園に行きたくないと言うときの理由には、入園してすぐや、年中年長など状況によってさまざまなようでした。子どもが理由を言いたがらないときや、ママが解決できない友だちトラブルなどは、園の先生に相談して対処法を考えるのもよいかもしれません。
子どもに寄り添って話を聞いたり、前向きな言葉をかけたりしながら、子どもが笑顔で幼稚園に行けるよう見守っていけるとよいですね。