こちらの記事も読まれています
炊飯器を使った離乳食作り。合わせ活用アイテムとレシピ
野菜を使ったお粥やピラフ、スープなど
炊飯器を使って離乳食を作るとき、どのようなレシピがあるのか気になるママやパパもいるかもしれません。お粥の作り方や、にんじん、かぼちゃなどの野菜を使ったレシピ、活用したアイテムなどについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。
炊飯器で離乳食を作ってよかったこと
炊飯器を活用して簡単に離乳食を作りたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。実際に離乳食作りに炊飯器を使ってよかったことをママたちに聞いてみました。
時短になった
30代ママ
30代ママ
離乳食用に炊き込みご飯を作るときに炊飯器を活用していました。研いだお米と水、細かく切った野菜や肉を入れて炊飯するだけです。お出かけをする際に炊飯器のタイマー予約をすると帰るときには炊き上がっているので、重宝しました。
離乳食作りの際に炊飯器で大人のご飯といっしょに離乳食用の野菜や魚をいっしょに蒸したというママもいました。炊飯器で大人向けと子ども向けの食事を同時に作れると時短につながりそうですね。
簡単だった
30代ママ
炊飯器を使って離乳食のお粥を炊いていました。炊飯器機能のお粥モードを使い、簡単に10倍粥や5倍粥を作ることができたので多めに作って冷凍しました。
30代ママ
離乳食のスープを調理するときに鍋を使うと火加減の調整が必要ですが、炊飯器はスイッチをひとつ押すとあとはできあがりを待つだけなので簡単でした。
離乳食初期からお粥を作るママが多いようです。離乳食の時期にあわせたお粥を作るときは炊飯器に研いだお米と量を調整した水を入れるだけなので、調理が簡単ですね。
洗いものが楽になった
30代ママ
離乳食を作るときに鍋を使っていました。ときどき野菜が焦げついてしまい、洗うのに時間がかかりましたが、炊飯器を使うと焦げつくこともなく洗いものが楽になりました。
30代ママ
大人のご飯を炊くときに離乳食のお粥をいっしょに炊けるガラスビーカーを使っています。ガラスビーカーを使うとお米がこびりつきにくいので洗いやすいです。
炊飯器で使う内釜が軽いものだったので、重い鍋よりも洗いやすかったというママの声もありました。子ども用の野菜やお粥を作るときに大人用とあわせて炊飯器で作れると、鍋などの洗い物が減って楽になるようです。
使ったアイテム
炊飯器で離乳食を作るときに、使ったアイテムについてママたちに聞いてみました。
30代ママ
炊飯器で大人のご飯を炊くときに離乳食のお粥をいっしょに炊いていました。マグカップを使うと少量のお粥を作ることができるため便利でした。
30代ママ
にんじんやかぼちゃをアルミホイルに包んでからお米といっしょに炊飯器に入れて炊いていました。野菜を切ってアルミホイルで包むだけなのでとても簡単でした。
30代ママ
離乳食完了期に鶏ももや鶏むねを炊飯器で加熱する際に、密封保存袋を使っていました。鶏ももや鶏むねの皮をとってから塩こしょうを振って密封保存袋に入れ、空気を抜きます。炊飯器に入れて沸騰したお湯を密閉袋が浸るくらいまで加え、保温モードで1時間置くとできあがりです。
お粥を作るために炊飯器用のメモリつきのガラスビーカーやお粥ポットを使ったというママの声もありました。いろいろな便利アイテムを活用すると、炊飯器で作る離乳食のメニューの幅も広がりそうですね。
炊飯器で作る離乳食レシピ
炊飯器で作る離乳食レシピをご紹介します。
【離乳食初期】かぼちゃの10倍粥
- マグカップにお米大さじ1と150ccを入れる
- 一口大に切って皮をむいたかぼちゃをアルミホイルに包む
- 炊飯器に大人用の研いだお米と水を通常通りに入れ、1と2をうえにのせて炊飯する
- 炊き上がったら1と2を取り出し、それぞれ裏ごししてなめらかなペースト状にする
- 4を混ぜ合わせる
離乳食の時期にあわせて7倍粥や5倍粥を作るときは、マグカップに入れる水の分量を変えるとよいでしょう。マグカップがない場合は、湯飲みを代用できるようです。マグカップや湯飲みは炊飯器から取り出す際に熱くなっているため、やけどしないように気をつけましょう。
【離乳食中期】野菜スープ
- にんじんと玉ねぎ、じゃがいもの皮をむいて大きめに切る
- 炊飯器に1と浸るくらいの水を入れて炊飯する
- 炊き上がったら炊飯器から1を取り出し、離乳食で使う分量だけ細かく刻む
- 炊飯器から野菜のだしが出たスープを、離乳食で使う分だけ器に移す
- 3と4を混ぜる
炊飯器で炊くことによって、野菜のおいしいだしもいっしょにとることができます。炊き上がった野菜とスープは大人用と子ども用に切り分けるとよいでしょう。大人用はお好みでコンソメや中華スープの素などを使い、味つけするとよいかもしれません。
【離乳食後期】ひじきの炊き込みご飯
- 水につけて戻した乾燥ひじきとにんじん、玉ねぎを細かく刻む
- 炊飯器に1と研いだお米、水、酒、みりん、しょうゆ、赤ちゃん用粉末だしを入れて炊飯する
炊飯器に入れる水の量は、5倍粥や軟飯に炊き上がるように調整しましょう。赤ちゃんの好みにあわせて鮭やツナなどの食材を加えるとさまざまな味を楽しめそうですね。
【離乳食完了期】にんじんピラフ
- にんじん、玉ねぎ、ささみを細かく刻む
- 炊飯器に1と研いだお米、水、コーンと少量のバターを入れて炊飯する
バターは塩分が強くならないように無塩バターを使いましょう。赤ちゃん用のカレールーやトマトソースを入れてカレーピラフやチキンピラフにアレンジしてもよいかもしれません。
炊飯器で簡単に離乳食を作ろう
離乳食作りに炊飯器を活用することでお粥を簡単に作れたり、にんじんやかぼちゃなどの固めの野菜をやわらかく加熱できるようです。
炊飯器を使うと調理時間の短縮につながるだけでなく、大人のご飯と離乳食が同時に作れるため、光熱費を節約できるというママの声もありました。
炊飯器を活用して赤ちゃん用のレシピを大人用にアレンジするなど、家族でさまざまなメニューを楽しみましょう。
※記事内で使用している参照内容は、2019年10月1日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。
離乳食を作るときに野菜を加熱する際は炊飯器を使いました。炊飯器で大人のお米といっしょにおいしい蒸し野菜を作ることができるので便利です。