【離乳食完了期】ハムを使った簡単レシピや、作り方のポイントをご紹介

【離乳食完了期】ハムを使った簡単レシピや、作り方のポイントをご紹介

ハムの冷凍保存についての体験談

2019.07.15

離乳食完了期のメニューにハムを使いたいと考えるママは少なくないのではないでしょうか。生のお肉と比べるとハムは手軽に使える食材のひとつですよね。今回は、ハムはいつから使ったか、卵や野菜とあわせた簡単レシピ、無添加などハムの選び方やベーコンでの代用、ハムの冷凍保存について体験談をまじえてご紹介します。

離乳食でハムはいつから使った?

離乳食でハムを使いたいとき、いつから与えてよいのか悩むママもいるかもしれません。

実際に離乳食でハムをいつから使ったのかママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

朝の忙しいときにすぐに使えて便利だなと思ったので、離乳食後期に初めて、薄切りのハムを少しだけ使いました。

30代ママ
30代ママ

離乳食後期に、子どもの前歯がはえ揃ってきたので、ハムとレタスのサンドイッチを与えてみると問題なく食べていました。

30代ママ
30代ママ

完了期に入ってからは大人の料理からの取り分けが多くなったので、ハムなどの加工食品を食べる機会も少しずつ増えました。

子どもの成長によってそれぞれ個人差がありますが、離乳食後期~完了期頃にハムを使いはじめたママが多いようです。

時間がないときにハムなどの加工食品は手軽に使えて便利ですよね。

ハムは塩分が気になりますが旨味もあるので、調味料を使わなくても塩気や風味を加えることができて便利かもしれません。

離乳食完了期のハムの選び方

ハム
iStock.com/bit245

離乳食完了期に使うハムをどのように選んだのかママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

火を通さずにそのまま料理に使いたかったので、塩分や脂肪分が低く、無添加のハムを選びました。

30代ママ
30代ママ

長持ちしそうですし、大人もよく食べるのでロースハムのブロックを買いました。スライサーを使ったり冷凍すると薄切りにできます。

30代ママ
30代ママ

ベーコンは焼くと固くなりがちですが、スープに入れるとハム以上に旨味が出てやわらかく食べやすくなるので離乳食に使っています。

子どものうちはできるだけ添加物や塩分が控えめのものを選びたいですよね。 

ハムをできるだけ薄味にするために、1度茹でてから料理に使うという声もありました。

ハムがないときにベーコンで代用することもできそうですが、脂肪分が多いので使う量などに注意するとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

離乳食完了期のハムを使った簡単レシピ

離乳食完了期のハムを使った簡単レシピをご紹介します。


ハムとチーズ入りおかかおにぎり

材料:


無添加ハム適量、ベビーチーズ1個、鰹節適量、しょう油少々、白ごま少々、ご飯適量、焼き海苔適量


作り方:


  1. 無添加ハム、ベビーチーズを食べやすい大きさに刻む
  2. 鰹節、しょう油、白ごまを混ぜておかかふりかけを作る
  3. 1.2.とあたたかいご飯を混ぜ小さいおにぎりの形にして、焼き海苔を巻き完成

手作りのおかかふりかけにハムを加えることで、塩加減や味を好みに合わせて調節でき、しっとりした味わいで子どもも食べやすいかもしれません。


ハムのクロワッサンサンド

材料:


無添加ハム適量、卵1個、きゅうり、レタス、クロワッサン、マヨネーズ、塩こしょう


作り方:


  1. 茹でた卵をつぶしマヨネーズ、塩こしょうと混ぜる
  2. 無添加ハム、きゅうり、レタスを食べやすく切る
  3. 切れ目を入れたクロワッサンに1.2.をはさんで完成

クロワッサン以外にも、サンドイッチ用の食パンやバターロールを使ってもおいしいでしょう。


ハムとマカロニグラタン

ハムとマカロニグラタン
iStock.com/DreamBigPhotos

材料:


無添加ハム適量、玉ねぎ1/2個、ブロッコリー適量、にんじん適量、マカロニ適量、小麦粉小さじ2、牛乳100ml、コンソメ小さじ1、バター小さじ1、スライスチーズ1枚、パン粉少々


作り方:


  1. 食べやすく切ったブロッコリー、にんじんをやわらかくなるまで炒める
  2. 食べやすく切った無添加ハム、玉ねぎを1.に加えてさらに炒める
  3. マカロニ、牛乳、コンソメを鍋で煮て、マカロニがやわらかくなったら2.と小麦粉、バターを入れ、ダマがなくなりとろみがつくまで混ぜる
  4. 3.をグラタン皿に盛り、スライスチーズ、パン粉を上にのせ600wのオーブンで少し焦げ目が付くまで焼いて完成

完成直後のグラタンはお皿も中身も熱々なので、子どもが火傷しないように少し冷ましてから食べるとよいかもしれません。

ハムのピンク色を活かしてクッキーの型でお花やハートの形に型抜きすると、料理がかわいく仕上がって子どもがすすんで食べてくれたというママの声もありました。

ハムの保存方法

ハムは1度開封すると痛みやすいので冷凍保存しているというママは多いかもしれません。

ハムの保存方法についてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

何度でも開閉できる容器に入っているハムは便利なのでよく買います。その容器のまま冷凍庫にしまうこともありました。

30代ママ
30代ママ

ハムは冷凍保存すると触感や味が少し落ちる気がするので、できるだけ冷蔵保存バッグに入れてなるべく早めに食べきるようにしています。

30代ママ
30代ママ

お歳暮でいただいたブロックハムなどは食べきれないことが多いので、1度の料理で使う分ごとに分けてラップで包み、冷凍保存バッグに入れて冷凍しています。

保存バッグに入れるときは、空気を抜いて密閉すると劣化しにくく、におい移りも防げるかもしれません。
冷凍したハムを解凍する際は、レンジなどで一気にあたためると旨味が逃げる可能性があるので、冷蔵室で時間をかけて解凍する方がよいというママの声もありました。

離乳食完了期にハムを使ってみよう

離乳食を食べる赤ちゃん
© shirohige - Fotolia

今回は離乳食完了期のハムについて体験談をまじえながら、いつから使えるのかや卵などと合わせた簡単なレシピ、冷凍保存方法についてご紹介しました。

ハムの代わりにベーコンを使ったり無添加のハムを使うなど、どのようにハムを選ぶかによって子どもの反応や料理の味も変わりそうですね。

離乳食完了期のメニューに上手にハムを取り入れて、子どもが積極的に食事を楽しめるとよいですね。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.07.15

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。