こちらの記事も読まれています
離乳食完了期のマカロニの進め方。レシピの工夫やママたちの体験談を紹介
離乳食完了期にマカロニを取り入れようと考えたとき、形状や進め方の目安、子どもが食べやすい工夫などに悩むママもいるのではないでしょうか。厚生労働省の資料を参考にしながら、マカロニを使ったグラタンやサラダなど、離乳食レシピの工夫やママたちのアレンジ方法を紹介します。
離乳食完了期の進め方
離乳食完了期になると、初期、中期、後期の経験から離乳食作りや食べさせることに慣れてきたママもいるでしょう。食べられる食材も多くなり、離乳食レシピのレパートリーも増えてくるようですが、同時に食事の量や食材の硬さ、料理の味付け方など離乳食完了期の進め方での新しい悩みが出てくることもあるようです。
基本的な離乳食完了期の進め方について、厚生労働省の資料を参考に紹介していきます。
離乳食完了期はいつから?
厚生労働省の資料によると、生後12カ月から18カ月頃が離乳食完了期とされています。1日3回の食事のリズムを大切にし、生活リズムを整えるきっかけ作りとする時期と言われています。
完了期の調理形態の目安としては、歯ぐきで噛める硬さ(肉だんごくらい)がよいようです。
離乳食の量の目安
離乳食完了期の1回あたりの食事量の目安は下記の量と言われています。
穀類:軟飯90g~、ご飯80g
野菜・果物:40g~50g
魚:15g~20g
肉:15g~20g
豆腐:50g~55g
卵:全卵1/2個~2/3個
乳製品:100g
子どもの離乳食で困ったこと、わからないこと
離乳食で困ったこと
厚生労働省が出している資料の中には離乳食で困ったこととして、次のような内容が挙げられています。
食べるものの種類が偏っている / 28.5%
食べるのをいやがる / 13.1%
食べさせるのが苦痛・面倒 / 7.5%
開始の時期がわからない / 5.1%
作り方がわからない / 6.6%
(回答数:2722)
食べるものの種類が偏っていることや、子どもが食べるのをいやがることに困っているようです。他にも、今まで好き嫌いなく離乳食を食べてくれていたのに、急に苦手な食材が出てきた、食事をしていても遊び食べになってしまい食べる量が減ったなど、離乳食の進め方に悩んでしまうという意見もありました。
離乳食でわからないこと
困ったことの次に、離乳食のことでわからないことについても厚生労働省が出している資料より紹介します。
食べる適量がわからない / 46.4%
食べさせてよいものがわからない / 15.6%
離乳の進め方がわからない / 14.9%
(回答数:5223)
食べる適量がわからないと困っている方が一番多く、次に食べさせてよいものがわからないと悩んでいる方が多いようです。離乳食完了期は、1日に与える回数も3回になり、栄養の多くを離乳食からとるようになりますが、食べむらが出てきり遊び食べをしたりと、子どもが食べてくれる離乳食レシピの工夫に悩んでしまう時期なのかもしれません。
スーパーなどでも手に入りやすいマカロニは、子どもの手でつかみやすいので、手づかみ食べの練習にも便利な食材となりそうです。種類もサラダ用やグラタン用などの他にも、かわいい形やカラフルな色のマカロニもたくさんありますが、ママたちはどのようにしてレシピの工夫やアレンジをして離乳食に取り入れているのでしょうか。
離乳食の完了期のマカロニのアレンジレシピ
離乳食完了期の頃に、ママたちはどのようにしてマカロニを調理していたのでしょうか。レシピの工夫やアレンジ方法などを3つ聞いてみました。
マカロニサラダ
「離乳食完了期になり、子どもが自分の離乳食は食べずに大人の食べているものばかり欲しがるようになってしまい、どうしたら離乳食を食べてくれるのか悩んでいまいました。そこで大人と見た目を同じにすれば食べてくれるのではないかと考えて、取り分けレシピを作ってみました。
やわらかく茹でたマカロニと、千切りしたきゅうり、薄切りにしたラディッシュ、つぶした茹で卵をボウルで混ぜ、そこにプレーンヨーグルトと少しのオリーブオイルを足して味付けして完成です。味付けを足せば大人用のレシピになります。
子どもがマカロニを好んでいたことに加えて、大人と同じ料理を食べれることが嬉しかったのか、たくさん食べてくれました」(30代)
マカロニグラタン
「離乳食完了期に入ると、離乳食に慣れてきたと同時にあまり食べてくれなくなり栄養の偏りが気になっていました。どうしたら食事をバランスよく食べてくれるようになるのか悩んでいました。そこで、1品で栄養のバランスが取れるようにと、いろいろな食材を入れてグラタンを作ってみました。
フライパンにバターを熱し、小麦粉を入れて炒め、少しずつ豆乳を加えて伸ばしホワイトソースを作ります。鮭と、子どもが食べやすい大きさに切ったブロッコリー、みじん切りした玉ねぎを電子レンジて加熱し、耐熱皿にやわらかく茹でたマカロニ、小さくほぐした鮭、ブロッコリー、玉ねぎをのせてホワイトソースをかけ、そこにパン粉と粉チーズを振りかけて、トースターで焼き目が付くまで焼きます。
グラタンをはじめて食べさせたのですが、いろんな食材の味や歯ごたえを楽しみながら、全部食べてくれました」(20代ママ)
きな粉マカロニ
「離乳食完了期になると手づかみ食べにもだいぶ慣れてきたので、子どもの手でも掴みやすそうなマカロニをトマトソースやホワイトソースで味付けして食べさせみたのですが、手が汚れるのが嫌だったようで途中で食べるのをやめてしまいました。どうしたら子どもが手づかみしやすくなるのかと悩んでいました。そこで、手が汚れにくく手づかみ食べの練習になるようなマカロニレシピを作ってみました。
マカロニがやわらかくなるまでよく茹で、ボールやビニール袋に少量の砂糖ときな粉を入れて混ぜておき、茹でたマカロニと和えてでき上がりです。味付けをきな粉にしたことで手を汚す心配も少なくすみ、子どもも手づかみしやすいのが嬉しかったのか、たくさん食べてくれました。このレシピは簡単にできて、主食にもおやつにもなるので、便利でよく作っていました」(30代ママ)
厚生労働省の資料でも、手づかみ食べを重要としています。食べ物を目で確かめて、手指でつかんで、口まで運び口に入れるという目と手と口の協調運動により、スプーンやフォークを上手に使えるようになるようです。
離乳食は様子をみながら進めていこう
離乳食完了期になると、多くの食材を使って調理できるようになります。マカロニは子どもの手でもつかみやすいので、手づかみ食べの練習に便利な食材となりそうです。マカロニをグラタンやサラダなどレシピに取り入れるときは、子どもに合わせた歯ごたえや形を変えるなど工夫すると食べやすくなるようです。
この時期は3回食になり1回の食事量も増える時期ですが、離乳食を大人用と取り分けられるレシピなど活用しながら、マカロニを離乳食に取り入れてみてはいかがでしょうか。
※記事内で使用している参照内容は、2018年2月9日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。