スナップエンドウは離乳食にいつから使える?時期別の進め方と離乳食レシピ

スナップエンドウは離乳食にいつから使える?時期別の進め方と離乳食レシピ

2017.12.26

離乳食の進め方や離乳食レシピで悩んでいるママは多いでしょう。離乳食でスナップエンドウはいつから食べられるのでしょうか?離乳食初期・離乳食中期・離乳食後期・離乳食完了期の時期別にご紹介します。今回の記事では、厚生労働省や自治体の資料を参考にしながら、ママたちによる、いつからスナップエンドウを離乳食に取り入れたのか、離乳食レシピや保存方法などの体験談について紹介します。

スナップエンドウは離乳食中期から

スナップエンドウはいつから離乳食に使用できるのでしょうか?厚生労働省の資料によると、離乳食中期の7〜8カ月頃には、スナップエンドウを含む野菜を子どもに与えていたというママが多いようです。スナップエンドウは筋が多いため、食材をペースト状にする必要がある離乳食初期には用いられないようです。

そもそもスナップエンドウとは、グリーンピースをさやごと食べられるように品種改良したものをいいます。なお、グリーンピースはエンドウマメが成熟する前のものです。

スナップエンドウには、ビタミン類や葉酸などが含まれていて栄養価の高い食材といえるようです。

出典:「Ⅱ離乳編」/厚生労働省

スナップエンドウでアレルギーを発症することはある?

スナップエンドウでアレルギーを発症することはあまりないようです。ただ、大豆やエンドウマメなど豆類のアレルギーがある場合は注意が必要なようです。

また、スナップエンドウをはじめて食べさせる場合は、他の食材と同様、1さじからはじめてアレルギーが起きていないか様子を見ながら量を少しずつ増やしていきましょう。

離乳食の時期別に見るスナップエンドウの調理方法

スナップエンドウの調理方法

スナップエンドウを使った離乳食レシピ

スナップエンドウ入り じゃがいものクリームスープ
スナップエンドウとにんじん入りのおやき
野菜スティック

こちらの記事も読まれています

スナップエンドウの保存方法

離乳食中期

30代ママ
30代ママ

よく洗ったスナップエンドウのヘタと筋を取り、沸騰したお湯でやわらかくなるまで茹でてから、豆だけを取り出し、外皮を剥いてペースト状にしてから冷凍保存していました

離乳食が始まった頃の離乳食初期・離乳食中期は1日の食事の回数や、1回の量も多くないので、冷凍保存することを前提にしても、あまり多く作らなかったという声もありました。


離乳食後期・離乳食完了期

20代ママ
20代ママ

普段は、やわらかく茹でた状態のスナップエンドウを冷蔵保存しています。時間があるときは、他にも冷凍保存できるレシピを作り置きしておき、もう1品欲しい場合などにサッと出せるようにしています

食事のタイミングに子どもを待たせることなく出せるように保存。すぐに食べられる状態に調理してから冷凍保存しているママもいるようです。

スナップエンドウを食べさせるときに気をつけていた点

スナップエンドウ
Thanthima Lim/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

10カ月の頃、和風だしでやわらかく煮たスナップエンドウの豆を与えました。豆の粒に興味をもった様子でしたが、喉に詰まると心配なので、つぶしたり、細かく切って与えたました

30代ママ
30代ママ

1歳の頃、やわらかく茹でたスナップエンドウを3等分して与えましたが食べてくれず、そこで、刻んで他の野菜といっしょに和風だしで茹でてとろみをつけると食べてくれました

スナップエンドウは調理の仕方で子どもの反応が変わるようです。子どもの食事の様子を見ながら食べやすいように与えるとよさそうです。

また、喉に詰まると心配とのことで、食べさせるときの形状に気をつけていたというママの声もありました。

スナップエンドウは離乳食中期から離乳食で活躍

離乳食を食べる子ども
buriburi/Shutterstock.com

今回の記事では、離乳食にスナップエンドウを使える時期、時期別の食べさせ方、おすすめの離乳食レシピなどをご紹介しました。

スナップエンドウはいつから離乳食として取り入れたらよいのか悩むママもいるようですが、多くのママたちは初期には取り入れず、離乳食中期から後期、完了期に与えているようです。

初めは豆だけを取り出してペースト状にしたり、細かく刻んだりして、子どもの様子を見ながら少量ずつ与えていたママが多いようです。味付けや調理方法など工夫をして食事に取り入れていけるとよさそうですね。離乳食の時期が進めば大人のメニューから取り分けて調理することもできるでしょう。家族と同じようなメニューをいっしょに食べることで食事の楽しさを伝えてあげられるとよいですね。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適切な食材・調理法を選びましょう。

※記事内で使用している参照に関する内容は、2024年6月25日時点の情報となります。

2017.12.26

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。