こちらの記事も読まれています
3歳でオムツが取れないとき。トイレトレーニングのやり方や何日で取れたかなど
3歳の子どものオムツが取れないとき、トイレトレーニングのやり方や何日かかるのか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、子どもがトイレに興味を持ったきっかけやどのくらいでオムツが取れたのか、トイレトレーニングを進めるときのコツなどママたちの体験談を交えてご紹介します。
3歳でオムツが取れないときの悩み
子どもが3歳になりオムツを取りたいと思ったときに、どのようにスタートしたらよいかわからないと、なかなか上手くいかないと感じることもあるようです。実際に、ママたちは子どものオムツが取れないときにどのようなことを悩んだのか聞いてみました。
「おしっこがの感覚はわかるのか『おしっこ出たよ』伝えてくるのですが、トイレに誘っても興味がない様子であまり行きたがらず悩むことがあります。他の子はどのようなきかっけでトイレに興味を持つようになるか気になります」(20代ママ)
「子どもが3歳になりトイレトレーニングを始めましたが、なかなかスムーズに進まないので困ることもあります。トイレトレーニングを進めるときのコツがあれば知りたです」(20代ママ)
「もうすぐ3歳になるのでそろそろオムツを卒業してトイレトレーニングを始めようと考えています。実際、何日くらいでオムツが取れるかが気になっています」(30代ママ)
子どもをトイレに誘う方法やトイレトレーニングのやり方の他に、オムツが取れるまでの期間が気になるママもいるようです。実際に、ママたちはどのようにしていたのでいたのでしょう。
3歳がトイレに興味を持ったきっかけ
子どものオムツを外そうと考えたときに、まず子ども自身にトイレに興味が持ってもらうにはどうしたらよいか気になるママもいるかも知れません。実際に、どのようなきっかけで子どもがトイレに興味を持ったのか聞いてみました。
周りの子を見て
「保育園で定期的にトイレに誘う声かけのあったことで、トイレに興味を持ったようです」(30代ママ)
「幼稚園のお友だちがトイレに行く姿を見て、トイレに興味を持ったようでした」(30代ママ)
周りの子がトイレに行っている姿を見たことがきっかけでトイレに興味を持つこともあるようです。ママのなかには、園でおしっこが出なくても他の子と同じようにトイレに座るように促してくれたことで興味を持ったというママの声もありました。
好きなデザインのパンツを見つけて
「お店で上の子にパンツを選んでいるときに、3歳の下の子も『このパンツでトイレする』と言ってきたので、パンツからトイレに興味を持つこともあるんだなと思いました」(30代ママ)
子どもが好きなデザインやキャラクターのパンツをきっかけにトイレに興味を持つこともあるようです。ママのなかには、トイレトレーニング中にオムツを履かせるときにも、子どものやる気を持続させる目的で、オムツの上から気に入ったパンツを履かせていたという声もありました。
絵本を読んで
「うちの子は絵本が好きだったので、トイレがテーマの絵本を用意して読み聞かせてみたところ興味を持ったようでした」(30代ママ)
絵本を使ってトイレを身近に感じられるようなきっかけを作ったママもいるようです。ママのなかには、子どもがトイレで何をするのかわからず嫌がるのではないかと考えて、スイッチを押すとトイレをする音や水の流れる音がする絵本を使って一連の動作を説明したところ興味を持ってくれたようだという声もありました。
オムツが取れるまでの期間
子どものオムツを取ろうとしてから何日くらいでおむつが外れるのかが気になるママもいるようです。実際に、オムツが取れた期間はどのくらいだったのかママたちに聞いてみました。
1カ月以内
「うちの子は、パンツに替えてから1周間くらいはトイレに間にあわないこともありました。徐々にトイレでおしっこができることが増えてきて3週間位でほとんど失敗すること無くパンツで過ごせるようになりました」(30代ママ)
子どもにパンツを履かせるようになってから、オムツが外れるまで1カ月以内だったというママもいるようです。他には、子どもがパンツが濡れる感覚を嫌がり、1週間程度でオムツが取れたというママの声もありました。
1カ月以上
「うちの子はトイレトレーニングをしていても遊び始めると夢中なってしまい、トイレに行けず漏らしてしまうことがありました。そのため、外出するときはオムツしていたこともあり、オムツが取れるまでに1カ月以上かかりました」(30代ママ)
オムツが外れるまでに1カ月以上かかることもあるようです。ママのなかには、トイレに興味を持つまでに時間がかかったので、なかなか進まず2カ月以上かかったという声もありました。
トイレトレーニングを進めるときのコツ
パンツからトイレに移行する場合、トイレトレーニングをスムーズに進めるコツが気になるママもいるかもしれません。実際に、トイレトレーニングを進めるコツについてママたちに聞いてみました。
時間を決めてトイレに誘う
「トイレに行くことに慣れていないうちは、『おしっこ出る』と言ったらすぐにおしっこが出てしまうなど間にあわないことがあったので、起床や昼寝、就寝の他に食事や外出前の決まった時間にトイレに行くように声かけをしました」(30代ママ)
トイレに行く時間を作り声をかけたというママもいるようです。他には、「遊びが終わったら、トイレに行こう」と動作の区切りのタイミングでトイレに誘っていたというママの声もありました。
トイレの環境を見直す
「うちの子はトイレの空間を気にしている様子だったので、子どもの好きな乗り物のウォールステッカーを壁に貼って明るく楽しい空間と思ってもらえるようにしました」(20代ママ)
トイレを明るく楽しい雰囲気にしていたママもいるようです。他には、子どもの好きなキャラクターが描かれている便座カバーやトイレマットを用意したというママの声もありました。
子どものペースにあわせる
「うちの子はその日の気分でトイレに行けるときと、行けないときがありました。私が焦ることで子どもも緊張してしまうかもしれないと思ったので子どものペースにあわせるようにしていました」(30代ママ)
急がず子どもの様子にあわせてトイレトレーニングを進めたことで結果スムーズにオムツが外れたと感じるママもいるようです。ママのなかには、子どもが布パンツを嫌がるときは無理せずオムツを履かせたという声もありました。
オムツが取れなくても焦らないで
3歳のオムツが取れないことやトイレトレーニングのやり方に悩むママもいるようです。トイレに興味を持つきっかけや、何日でオムツが外れるは子どもによってさまざまなようですが、焦らずに工夫してトイレトレーニングを進められるとよいですね。