こちらの記事も読まれています
保育園の入園説明会、持ち物や服装。行われる時期や質問の内容など
保育園の入園説明会にどのような服装で参加すればよいのだろうと悩んでいるママもいるかもしれません。父親もいっしょに夫婦で参加したい場合や、欠席する場合の対応が気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、入園説明会の案内がくる時期やいつ行われるのか、持ち物や質問内容などを実際に入園説明会に参加したママたちの体験談をもとにご紹介します。
保育園の入園説明会
保育園の入園説明会ではどのようなことが行われるのか、いつ頃行われるのかなど気になるママもいるかもしれません。入園説明会とはどのようなものなのでしょうか。
保育園の入園説明会とは
保育園の入園説明会とは、保育園での生活や持ち物についてなど、保育園がこれから入園する家庭に向けて説明をする場のようです。その他にも個人で面談をする時間が設けられ、子どもの生活状況や親の就労状況を保育園が確認することもあるようです。保育園によって、入園予定者全員で行われたり、クラスごとで行われたり、規模はさまざまなようです。
入園説明会の時期
入園説明会の行われる時期はいつ頃なのでしょうか。大体いつ頃行われているのか調べてみました。
「4月入園で3月の中旬ごろに説明会に参加しました」(1歳女の子のママ)
「2月下旬ごろ入園承諾通知が届いて、3月の上旬に説明会がありました」(4歳と6歳の男の子のママ)
いつ行われるのかなどの時期は、保育園によって違いがあるようなので案内などを確認するとよいかもしれません。各自治体のホームページにその年の入園説明会の案内が載っていることもあるようです。
気になる場合は住んでいる自治体のホームページを確認してみるとよいかもしれません。
入園説明会の準備
入園説明会に参加するときは、どのような服装で参加するのか、なにを持っていくのか気になりますよね。実際に入園説明会に参加した経験のあるママたちに、服装や持ち物を聞いてみました。
服装
「入園説明会は集団ではなく、個人で行われたので普段着で参加しました」(1歳女の子のママ)
「服装に決まりはなかったので、Tシャツにデニムで参加しました」(4歳と6歳の男の子のママ)
保育園にもよりますが、服装に決まりはないというところが多く、仕事着や普段着などで参加してもよいようです。床に座ったり園内見学がある場合もあるようなので、あまり華美でなく、動きやすい服装がよいかもしれませんね。
持ち物
「筆記用具やハンコを持っていきました。その他にも母子手帳と通帳を持っていきました」(1歳女の子のママ)
児童票や緊急連絡先のカードなど、案内に書かれているものや、事前に提出が求められているものもあるようです。
その他にも、スリッパが用意されていないこともあるので素足でなくストッキングや靴下を履いて行ったり、なにか書き足したいことがあったときのために筆記用具を持っていくとよいかもしれません。子どもがいっしょの場合は、飲み物なども持っていくとよいかもしれませんね。
入園説明会での質問
入園説明会では、どのような質問がされるのか、聞いておくとよい質問はあるのか気になるかもしれません。実際にどのような質問をされたのかなど、ママたちに聞いてみました。
聞かれた質問
「子どもの登園時間やお昼寝の時間など生活リズムについて聞かれました。その他子どもの性格や送迎をする人についてなども聞かれました」(1歳女の子のママ)
保育園によっては入園説明会と個人面談がいっしょに行われることがあるようです。面談があり、子どもの生活について聞かれたママがいました。
その他にも、食事の進み具合やアレルギーの有無、トイレトレーニングの状況についてなど聞かれることもあるようです。普段の様子をまとめておくと、聞かれたときに答えやすいかもしれませんね。
聞いておいてよかった質問
「登園バッグについて質問しました。手作りの家庭が多いのであれば手作りをしなくてはと焦っていたので、質問をしておいてよかったです」(1歳女の子のママ)
「与薬は可能なのか質問しているママがいました。また、兄弟が風邪をひいて仕事を休む場合は、風邪をひいていない子どもも休ませるのかなど質問がありました」(4歳と6歳男の子のママ)
その他にも、朝の仕度のやり方や災害時の対応、保育園での決まりごとなどについて気になることがある場合は質問をしておくとよいかもしれません。
入園説明会への参加
入園説明会に、父親もいっしょに夫婦で参加をしたい、子どもを連れていきたいと考えているママもいるのではないでしょうか。また、日程が合わず行けないが欠席をしてもよいのか迷っているママもいるかもしれません。夫婦での参加や子どもを連れての参加、欠席する場合について調べてみました。
夫婦で参加
入園説明会に、父親もいっしょに夫婦で参加をする家庭もあるようです。休日の説明会だと、夫婦参加の家庭も増えるのではないでしょうか。父親が送迎する可能性がある場合は、いっしょに参加しておくと父親も保育園について知ることができるのでよいかもしれません。
子どもと参加
子どもを連れて参加してもよいのか悩んでいるママもいるのではないでしょうか。保育園によっては、健康診断や面談を兼ねており、子どもといっしょの参加をお願いされることもあるようです。子連れ参加が不可の場合もあるようなので、保育園に確認してみるとよいかもしれません。
欠席する場合
入園説明会の日程が合わず、行けないため欠席したいというママもいるかもしれません。行けない場合は保育園にあらかじめ連絡を入れ、その後の対応を確認するとよいのではないでしょうか。入園説明会の日程で行けない家庭のために、別日が設けられていることもあるようです。
入園説明会で保育園を知ろう
入園説明会に参加する際は服装や持ち物に迷うかもしれません。いつ行われるかの時期や持ち物については保育園により異なるようので、保育園からの案内を確認しておきましょう。日程が合わず行けないため欠席したい場合は、保育園へ確認を取るとよいようです。
父親もいっしょに夫婦で参加すると、保育園について把握できるので日程が合うときは参加するのもよいかもしれません。入園説明会で気になることは質問をし、保育園を知ることで保育園生活に向けての準備ができるとよいですね。