おせちは冷蔵と冷凍のどちらを選ぶ?それぞれの違いや選び方

量やサイズ、内容を確認して選ぼう

おせちは冷蔵と冷凍のどちらを選ぶ?それぞれの違いや選び方

冷蔵や冷凍のおせちを購入しようと考えたとき、おいしい食べ方や冷蔵庫に入らない場合はどうすればよいのか気になるママもいるかもしれません。今回は、ママたちが冷蔵や冷凍のおせちを選んだ理由と、洋風メニューが入っているかなどおせちを選ぶときに確認したことについてお伝えします。

冷蔵や冷凍のおせちとは

お正月へ向けて、市販されている冷蔵や冷凍のおせち料理を取り寄せてみようと考えているママもいるのではないでしょうか。今までおせちを購入したことがない場合、冷蔵と冷凍おせちの違いが気になることもあるかもしれません。

冷蔵おせちとは、作り立てをそのままの状態で届けてくれるもので「生おせち」とも呼ばれているそうです。 一方で、冷凍おせちとは作りたてを急速冷凍した状態で家へ届けられるおせち料理のことを指すようです。

おせち料理を購入するとき、ママたちは冷蔵と冷凍のどちらを選んでいるのでしょう。

ママたちが冷蔵のおせちを選んだ理由

冷蔵のおせちはどのような場合に向いているのか知りたい方もいるかもしれません。冷蔵のおせちを購入したママたちに、選んだ理由を聞いてみました。


すぐに食べたいから

20代ママ
20代ママ

うちの場合は、購入してすぐにおせち料理を食べたかったので冷蔵を選びました。私の住んでいる地域では大晦日からおせち料理を食べる風習があるので、届いたときに食べられる状態になっている冷蔵品は喜ばれました。

食べられる状態になって届けられるものがよいと考え、冷蔵のおせちを選んだママがいました。お店によっては冷蔵のおせちを大晦日に届けてもらうこともできるようなので、食べる日にあわせて頼んでおくことで、家族にすぐ振る舞うことができそうですね。


自分の好みにあわせて盛りつけたいから

自分の好みに盛り付ける
bonchan/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

私は、おせち料理を自分の好みにあわせて盛りつけたかったので冷蔵品を選びました。複数の真空パックに個包装されて届いたおせちをお気に入りの食器に盛りつけ、ワンプレートおせちとして楽しみました。

おせちの具材を自分の好きなようにアレンジして盛りつけたい場合は、冷蔵品を選ぶのもよいかもしれません。他には、ママの実家の分と家族の分をわけて盛りつけたかったため、冷蔵のおせちを選んだという声もありました。


さまざまなおせちが食べられるから

20代ママ
20代ママ

家族全員がおいしいおせちを楽しめるように、さまざまな具材が入っている冷蔵品を選んでいます。作りたての冷蔵品であれば、冷凍品とはまた違ったバラエティー豊かな食材が楽しめると思いました。

冷蔵品は冷凍に向かない食材も入っているかもしれないと考え、冷蔵のおせちを選んだママもいるようです。冷凍品と冷蔵品のおせちの内容をじっくり比べてみて、家族の好みにあわせて選ぶとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

ママたちが冷凍のおせちを選んだ理由

冷凍のおせちは、どのような場合に向いているのでしょう。冷凍品を購入したママたちに、選んだ理由について聞きました。


保存期間が長いものがよいから

冷凍庫に保存
Africa Studio/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

私は、長く保存しやすいおせちがよかったので冷凍品を選びました。お正月に家族が集まる日にちがまだ決まっていなかったので、冷凍のおせちを用意しておくと、来訪日にあわせて冷蔵庫で解凍して食卓に出せました。

おせち料理を食べる日が決まっていない場合などは、保存期間の比較的長い冷凍品を選ぶのもよいかもしれません。冷凍品の賞味期限は1カ月から2カ月と比較的長いため、前もって購入しておけば都合のよいときに解凍して食べることができそうです。


薄味のおせちを用意したいから

30代ママ
30代ママ

夫の両親が塩分を控えているので、できるだけ薄味のおせちを用意したいと思いました。冷凍保存できるおせちは薄味に作られているものも少なくないと聞いたので、両親がおいしいごちそうを気兼ねなく楽しめるように、冷凍品を購入しようと考えています。

家族のために薄味のおせちを用意したいという理由で、冷凍品を選んだというママもいるようです。ママのなかには、子どももいっしょにおいしいおせち料理を食べられるよう、なるべく薄味の冷凍品を探したという声もありました。


あらかじめ盛りつけてあるから

20代ママ
20代ママ

私はあらかじめ盛りつけてあるものがよかったので、冷凍のおせち料理を選びました。年末年始はとても忙しく、小さい子どもがいるなかで盛りつけるのは大変だと感じたので、解凍すれば食べられる冷凍品はとても助かりました。

冷凍のおせちはお重にあらかじめ盛りつけてあるタイプもあるようなので、忙しいママにとっては助かる商品かもしれません。他にも、料理の盛りつけが苦手だから冷凍品を選んだという声も聞かれました。

おせちを選ぶときに確認したこと

冷蔵や冷凍にかかわらず、選ぶときにどのようなことを見ておくとよいのか知りたい方もいるかもしれません。ママたちに、おせちを選ぶときに確認したことを聞きました。


量やサイズ

20代ママ
20代ママ

お取り寄せのおせちを選ぶときは、量やサイズを意識して選んでいます。お重のなかに、家族全員が食べられる量が入っているかどうかを確認しました。

20代ママ
20代ママ

おせちのお重が家の冷蔵庫に入らないということがないよう、注文する前にサイズを確認しています。どうしても入らない場合は、保存容器に小分けにしてから冷蔵庫へ入れました。

お取り寄せのおせちを購入する前に、量やお重のサイズを確認して選んでいるママがいるようです。特に冷凍品の場合は盛りつけられた状態で届けられるため、開けておいた冷蔵庫や冷凍庫に入らないということにならないよう、おせちの入ったお重のサイズを確認しておくとよいかもしれません。


内容

30代ママ
30代ママ

家族が最後まで飽きずに食べられるよう、和風の具材の他にも洋風のおせちが入っているのかを確認しています。お酒を飲む家族もいるので、洋風のおせちも入っていれば喜ばれるのではと思いました。

洋風のメニューが入っているかどうかなど、おせちの内容についても確認しているママもいるようです。他にも、お取り寄せをしたおせち料理を家族でおいしく味わえるよう、届いたときに説明書きをよく読み、食べ方を確認したという声も聞かれました。

冷蔵や冷凍のよさを知っておせちを選ぼう

おせちを食べる家族
iStock.com/recep-bg

おいしいおせちをすぐに食べたい場合や自分の好きなように盛りつけたいときは、冷蔵のおせちが向いているかもしれません。盛りつける手間を省きたいと考え、冷凍のおせちを選んだママもいました。

購入したおせちが冷蔵庫や冷凍庫に入らないということにならないよう、お重のサイズを確認して冷蔵庫のスペースを空けておくとよさそうです。洋風のメニューが入っているかや食べ方を確認することも考えながら、家族の喜ぶおせちを選べるとよいですね。

おせちの材料を用意しよう。セットの材料費や買い物する順番

おせちの材料を用意しよう。セットの材料費や買い物する順番

2019.10.05

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。