こちらの記事も読まれています
入園式の写真の撮り方。コツや人気の撮影スポットなど
アルバムを作るなど写真の管理の仕方
入園式を控えているとき、失敗しない写真の撮り方を知りたい男の子や女の子のお母さんもいるのではないでしょうか。今回は、入園式の写真の撮り方のコツや入園式の撮影スポット、園で撮影した写真を買うかやどのようなサイズでプリントしてアルバム作ったかなど写真の管理の仕方を体験談を交えてご紹介します。
入園式の写真を撮ろう
入園式では、子どもの成長の記録や家族の記念として特別な写真を撮影したいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。入園式の写真撮影を失敗しないために、カメラの充電や容量が不足していないか事前に確認しておくとシャッターシーンを逃しにくくなるかもしれません。
今回の記事では、入園式の写真の取り方や、撮影した写真の管理の仕方についてママたちに聞いてみました。
入園式の写真の撮り方のコツ
入園式の写真をきれいに撮影するコツが知りたいママもいるのではないでしょうか。ママたちに、入園式の写真の撮り方のコツを聞いてみました。
撮影する場所を決める
「入園式の日にどこで撮影したいか事前に候補となる場所を考えました。屋外でも撮影したいと思っていたので、逆光にならないように時間によってどの方向に太陽が向いているか確認しておくとスムーズに撮影できました」(20代女の子のママ)
事前に撮影する場所を考えておくことがきれいに撮影できるコツかもしれません。園の入り口や教室、園庭などどのような場所で撮影したいかイメージしておくと入園式当日にスムーズな撮影ができそうですね。
時間に余裕をもつ
「人気の場所は撮影の順番待ちの列ができると思いました。式典の前に撮影できるよう早めに家を出ると、撮影している人が少ないので手ブレなど失敗しても撮り直しをする余裕があって助かりました」(30代男の子のママ)
入園式の撮影のコツとして、撮影時間を長めにとれるように間に余裕をもったというママの声がありました。入園式の後は慣れない環境で子どもが疲れたりお腹が空いたりすることもあるようなので、入園式が始まる前に余裕をもった撮影時間を作れるように意識するとよいかもしれませんね。
枚数は多めに撮影する
「私の考える入園式の撮影のコツは、なるべくたくさんの写真を撮ることです。枚数を気にせずシャッターを押すことで、入園式で緊張していてもふとしたときの自然な表情を撮影することができました」(40代男の子のママ)
枚数を多めに撮影することも入園式の写真の撮り方のコツのようです。ママのなかには、子どもが落ちつかずにじっとしていられない場合でも、たくさんの枚数を撮影することでベストショットが撮れたという声も聞かれました。
入園式の撮影スポット
実際に、ママたちが撮影した入園式の撮影スポットをご紹介します。
門や看板の横
「園の正門の横に家族全員で並び、入園式の記念撮影をしました。卒園式にも同じ構図で撮影ができたら、子どもの身長が伸びた様子や大人びた顔立ちなど成長の様子がわかりやすく思い出に残ると思いました」(30代男の子のママ)
「写真を見返したとき、入園式のときのものだとわかりやすい構図で撮影したいと思いました。入園式の看板には年号や日付も書かれていたので、アルバムに入れるメインの写真になりました」(20代女の子のママ)
園の正門や入園式の看板の横で撮影すると、入園式の雰囲気が伝わりやすい写真になりそうですね。看板の横は人気の撮影スポットだったので、順番待ちの列に並んでいる間に子どもの髪型や服装を整えて準備しておくとスムーズに撮影ができたというママの声もありました。
園舎の前
「これから子どもが毎日通う園舎の前で記念撮影をしました。園舎の全体を背景にしたり、一部に寄った写真を撮ったりと入園式の思い出を記録しました」(20代男の子のママ)
園舎を背景にして撮影したママがいるようです。遠方に住んでいて入園式に来られなかった祖父母のために、子どもが通う保育園の様子を伝えたいという気持ちから園舎の前で記念写真を撮影して送ると喜んでもらえたというママの声もありました。
桜の木の下
「我が家が住んでいる地域では、入園式と桜の開花時期が重なりやすいので園庭にあった桜の木の下で撮影しました。桜の木を背景に入れると春らしい雰囲気になり、子どもも気に入ってくれたので大きめのサイズにプリントしてリビングに飾っています」(40代女の子のママ)
地域によっては桜の木の下で入園式の記念撮影ができることもあるようです。桜の木の下で撮影するとき、枝の影で子どもの顔が暗くなることもあるようなので、子どもが立つ位置を調整すると自然光でも明るい写真が撮影できるかもしれませんね。
入園式で撮影した写真の管理の仕方
自分で撮影した写真の他に、園が撮影した写真を買うこともあるようです。サイズが違う場合、どのように管理したらよいのか気になるママもいるかもしれません。ママたちに、入園式で撮影した写真の管理の仕方を聞いてみました。
アルバムを作る
「入園式の写真のサイズは基本はL版でプリントしました。園から買う予定の集合写真はキャビネサイズだと聞いていたので、L版とキャビネサイズが収納できるポケットつきのアルバムを用意して収納するとスッキリとまとまりました」(30代男の子のママ)
プリントした写真のサイズや枚数を考えてアルバムを用意したママがいるようです。他にも、写真を自由にレイアウトしやすいスクラップブックタイプや選択した写真でオリジナルのアルバムを作成するサービスを利用したというママの声もありました。
スライドショーにまとめる
「動画編集ソフトを使い、入園式の写真が音楽といっしょに見られるスライドショーにまとめました。子どもが気に入ってくれて、大きくなった今でもときどき『お母さんの作った入園式の写真見たい』と言ってくれます」(40代女の子のママ)
入園式の写真をスライドショーにまとめたというママの声もありました。テレビの画面でスライドショーを流すと、家族や親戚が集まったときでもいっしょに見やすいかもしれませんね。
入園式の記念になるような写真を残そう
入園式の写真の撮り方のコツには、撮影場所を決めることや枚数を多めに撮影することなどがあるようです。入園式の看板の横など人気のスポットで撮影するときは、失敗したときのために時間に余裕を持って人が少ない時間帯に行ったというお母さんの声もありました。
園で撮影した写真を買うこともあるようなので、自分で撮影した写真のサイズと組みあわせてアルバムを作るのもよいかもしれません。事前に充電や設定などの準備をし、入園式当日には記念となるような写真を撮影できるとよいですね。