キレやすい子や引っ込み思案な子も「脳の育て直し」でぐんぐん伸びる!

キレやすい子や引っ込み思案な子も「脳の育て直し」でぐんぐん伸びる!

2023.05.19

Profile

発達脳科学者、成田奈緒子の脳育てメソッドがこの一冊で!

合同出版株式会社は、2023年5月17日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『改訂新装版 子どもの脳を発達させるペアレンティング・トレーニング』を刊行いたします。

改訂新装版 子どもの脳を発達させるペアレンティング・トレーニング
改訂新装版 子どもの脳を発達させるペアレンティング・トレーニング

小児科学や脳科学では、子どもが育つこと=「脳」が育つことと考えられています。

よい脳とは、次の3つの脳が①から順番にバランスよく育った状態を指します。



①寝ること、起きること、食べること、動かすことを司る「からだの脳」

②言語機能、微細運動、思考を司る「おりこうさんの脳」

③状況判断や論理的思考を司る「こころの脳」



 では、よい脳を育てるためには何が必要なのでしょうか。

キーワードは「ペアレンティング」です。



ペアレンティングとは、親をはじめとした周囲の大人が子どもに与える、脳を育てる生活環境のことです。

ペアレンティングを行い、生活習慣や親子関係を改善することはとても効果を発揮します。



本書では、ペアレンティングの6つのメソッドと、よい脳育てのためにかんたんに取り組めるトレーニングをご紹介しています。

『「発達障害」と間違われる子どもたち』の著者成田奈緒子先生と、臨床心理士として支援に携わってきた上岡勇二先生による「脳育てメソッド」。

家庭で、園や学校でぜひご活用ください!


★ペアレンティングの6つのメソッド

1. 生活習慣を確立する

2. 誤解を生まないコミュニケーションを図る

3. 尊重・協力し合う家庭づくり

4. ストレスへの対処法を知る

5. ポジティブな環境づくり

6. 親はブレない軸を持つ

詳細はこちら

2023.05.19

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。