【プルマン東京田町】夏休みにホテルの総料理長と本格的な料理体験!日本味育協会とコラボしたお子様向けイベントを8/6(土)開催

【プルマン東京田町】夏休みにホテルの総料理長と本格的な料理体験!日本味育協会とコラボしたお子様向けイベントを8/6(土)開催

2022.07.21

Profile

この夏はプルマン東京田町でお子様の味覚力がアップする、特別な料理イベントを体験。オーストラリア産天使海老とホタテ貝の串焼きや、ラムチョップのグリルなど、本格的な料理が楽しめます。

東京都港区のホテル プルマン東京田町では、お子様向けの『料理教室』と保護者に向けた『味覚講座&食の相談会』を2022年8月6日(土)に開催します。

味覚講座&食の相談会

プルマン東京田町ではCSR (Corporate Social Responsibility)活動の一環として、お子様達に色々な経験を通し健やかに育ってほしいという思いから、地域のお子様を対象としたお月見ワークショップや、アートイベントなどを開催しております。

今回は夏休み企画として、一般社団法人 日本味育(にほんみいく)協会とコラボレーションして、お子様向けの『料理教室』と保護者に向けた『味覚講座&食の相談会』を2022年8月6日(土)に開催致します。 

一般社団法人 日本味育協会は、おいしさをキーワードに味覚を育てることを通して、未来ある子供達の心と体の健康を守ることを目的としている団体です。食材や味覚の役割を理解した食のプロ達が、楽しく、アカデミックに「おいしい」のレベルアップをサポートするお子様向けのイベントを定期的に開催しています。

詳細はこちら

2022.07.21

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。