<この本の虫は、こわくない!> 図鑑絵本『むしのずかん ものしりあいうえお』(作:雨宮尚子 監修:安西英明)が、4月25日発売!

<この本の虫は、こわくない!> 図鑑絵本『むしのずかん ものしりあいうえお』(作:雨宮尚子 監修:安西英明)が、4月25日発売!

2022.05.07

Profile

日本の主要な52種類の虫を、「あいうえお」のキャッチフレーズつきでご紹介!

・『むしのずかん ものしりあいうえお』作:雨宮尚子 監修:安西英明(コドモエのえほん/白泉社)

「かたあしをあげて オシッコする カブトムシ」

「あげたはねのまま みつをすう アゲハチョウ」

「だっぴは うえとしたはんぶんずつ ダンゴムシ」

——日本の主要な52種類の虫を、「あいうえお」のキャッチフレーズつきでご紹介。

育児情報誌「kodomoe」の付録で初登場時、絶妙の愛らしくも精緻なタッチで、虫が苦手な親御さんも子どもと一緒に楽しめると、感謝の声が殺到しました!

『むしのずかん ものしりあいうえお』書影 ©雨宮尚子/白泉社
『むしのずかん ものしりあいうえお』書影 ©雨宮尚子/白泉社

「kodomoe」読者アンケートより

・楽しく読めました。絵もリアルなのに嫌じゃない。不思議ですね!

・リアルな写真の図鑑よりも、子どもと一緒に見て楽しめました。

・キレイなイラストで感動しました。この本を持って野原に行きたくなりました。

・スタンダードな虫は大体載っていて子どもにちょうどいい情報量でした。

・虫大好き&ひらがなに興味が出てきた息子にぴったりでした。

・子どもは虫が怖いのですが絵が可愛いので「これはなに?」と楽しんでました。

詳細はこちら

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。