メゾンカカオを象徴する”生チョコ箱”を、よりサスティナブルに。伊万里鍋島の窯元「畑萬陶苑」作の「生チョコ陶箱」を限定発表。1月19日より一部店舗にて販売を開始

メゾンカカオを象徴する”生チョコ箱”を、よりサスティナブルに。伊万里鍋島の窯元「畑萬陶苑」作の「生チョコ陶箱」を限定発表。1月19日より一部店舗にて販売を開始

2022.01.20

Profile

鎌倉発祥のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」は、昭和元年創業の伊万里鍋島の窯元「畑萬陶苑」と、日本が誇る職人技に拘った、サスティナブルなモノづくりを発表いたします。

メゾンカカオ

創業当時よりメゾンカカオを象徴するカラフルな生チョコ箱を、長く愛用いただけるものにしたいとの想いを込め、日本の伝統工芸品である伊万里焼で、2022年限定の「生チョコ陶箱」を一つ一つ作り上げました。

また、中には石川県のカトラリー職人、竹俣勇壱氏製作の生チョコ専用フォークと、シグネチャーフレーバーのシャインマスカットの生チョコを詰めています。畑萬陶苑の器は、美しさだけではなく、長く使っていただけるサスティナビリティに配慮し、湿度を保ち美味しく生チョコレートを保管することができます。おもてなしに、また自分へのご褒美に生チョコを味わう際にも、上質な時間を提案する「伊万里焼 アロマ生チョコレート MAISON」は1月19日(水)より、一部店舗にて数量限定販売いたします。

詳細はこちら

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。