栄光ロボットアカデミーの「スタンダードコース」がリニューアル

栄光ロボットアカデミーの「スタンダードコース」がリニューアル

2021.09.28

「レゴ®」のプログラミング学習キット「SPIKE™プライム」を新導入。「天気予報」や「降水量」等を調べる機能などを使い、実社会に役立つロボットを作るカリキュラムも

ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」が、小学3年生~小学6年生を対象とした「スタンダードコース」をリニューアルした。

「スタンダードコース」は、ロボット製作とプログラミングを通じて、「創造力」「問題発見力」「問題解決力」「論理的思考力」「表現力」を身につけるコース。

これまでは、「教育版レゴ® マインドストーム® EV3」を使用していたが、今回プログラミング学習用に開発された新しいロボットキット「レゴ® エデュケーション SPIKE™プライム」を導入。

これまで同様、車型ロボットでのオブジェクト運びやライントレース(黒いラインに沿って車を走らせる)などはもちろん、「レゴ® エデュケーション SPIKE™プライム」に搭載されている「天気予報」や「降水量」等を調べる機能などを使い、より実社会に役立つロボット・プログラミングを学ぶカリキュラムも取り入れていく。

スタンダードコース

新たな「スタンダードコース」では、「荷物の自動配送」や「自転車を作ろう」などのテーマに取り組みながら、基本的なプログラミングやセンサーの使い方、ロボットの仕組みを学習。

長年「栄光ロボットアカデミー」で指導する教師たちが開発したオリジナルテキストは、ストーリーに応じたミッションをクリアしていく形式になっており、楽しみながらプログラミングやロボットの基本を学ぶことができる。

スタンダードコース

また、製作したロボットがどのように社会に役立つかを考える力を身につける授業も実施。

例えば「自動配送ロボット」という回では、車型ロボット製作のほか、色に反応するカラーセンサーの使い方もあわせて学習。「荷物の色ごとに運ぶ場所を変えるためにはどうすればよいか」を教師から投げかけることで、生徒が自ら考え取り組める。

ほかにも、気温が〇度以上になったら自動で運転を開始する扇風機ロボットや、アスリートに合わせたトレーニングマシンづくりなど、実践的なカリキュラムも予定。作りたいものをただ作るのではなく、何のために作るのかを子どもたち自身が考えながら、ロボット製作とプログラミングを行う。

スタンダードコース

さらに「栄光ロボットアカデミー」では、年に2回発表会を実施。これまでに授業で製作したロボットや、自分で作ったオリジナルのロボットについて、どのようなロボットで、どのような場所・場面で役立つのかなど、他の生徒や保護者にプレゼン。

ロボットやプログラミングに詳しくない人にも分かるように説明するために、プレゼンの練習を重ねることで表現力を身につけることができる。

※昨年と今年は、感染症対策のため、生徒のプレゼンを動画で撮影し、保護者に配信する形で実施。

2021年度中(2022年1月末まで)は、期間限定で現在小学2年生の子どもも受講可能。リニューアルでより実社会に役立つロボット・プログラミングを学べるようになったコースを、この機会にぜひ体験してみては。

スタンダードコース

対象/小学3年生~小学6年生 ※2021年9月~2022年1月の間は、期間限定で小学2年生も募集

時間/90分/回(月2回)

価格/12,100円/月、別途維持費1,320円/月(税込)

教材費/61,050円(税込)※2021年9月~2022年1月の間は、期間限定でレンタルも可。レンタル費無料

問い合わせ先/栄光ロボットアカデミー各教室

教室一覧:https://www.eikoh-robot-academy.com/classroom/

2021.09.28

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。