世界初、優れた子どもレゴビルダーのデジタルコンテストが開催

世界初、優れた子どもレゴビルダーのデジタルコンテストが開催

2021.05.30

クリエイティビティやイマジネーションに溢れた「ジュニア・モデル・ビルダー」を決定。選出されると、トップレベルの技能を持つ「マスター・モデル・ビルダー」と1年間にわたり、いっしょに施設の作品制作や仕事のお手伝いをすることも

300万個を超えるレゴ®ブロックで飾られた、屋内型エンターテインメント施設「レゴランド®・ディスカバリー・センター東京」が、6月1日(火)より、3歳~15歳の子どもを対象とした世界初となる「ジュニア・モデル・ビルダーデジタルコンテスト」を開催。

「ジュニア・モデル・ビルダー」は、世界24カ所に展開する「レゴランド®・ディスカバリー・センター」の施設で存在する、優れたレゴのスキルを持った、クリエイティビティやイマジネーションに溢れた子どもレゴビルダー。

ジュニア・モデル・ビルダーになると、世界に24人しかいない、レゴランド®・ディスカバリー・センターに在籍する、トップレベルの技能を持つレゴ職人「マスター・モデル・ビルダー」と1年間にわたって、いっしょに施設の作品制作や、マスター・モデル・ビルダーの仕事のお手伝いができる。

さらに、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京で開催されるイベントやショーに登場するなど、自分の個性を生かして輝くチャンスも。

ジュニア・モデル・ビルダーデジタルコンテスト

コンテストは昨今の情勢を鑑みて、世界中どこにいても参加できるよう、デジタル経由による採用方法で実施。

1次審査では、子どもの創造力にフォーカスした、「好きなもの」を題材にした作品と自己PRの提出。最終審査となるファイナルコンテストでは、あるテーマに沿った作品の提出を予定している。

また、ファイナルコンテストの全作品は、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京の施設内で展示される予定だ。

コンテストは3歳~6歳の幼児の部、7歳~12歳の小学生の部、13歳~15歳の中学生の部に分けて、ジュニア・モデル・ビルダーを選出。

さらに、レゴランド®・ディスカバリー・センター東京に勤務する「マスター・モデル・ビルダー」を決めるデジタルコンテストも同時開催される。

子どもたちが創造する、レゴへの情熱あふれる作品が集結するコンテストを、ぜひチェックしてみては。


レゴランド®・ディスカバリー・センター東京 

ジュニア・モデル・ビルダー デジタルコンテスト

形式/1次審査・ファイナルともに、オンライン開催

応募期間/6月1日(火)より

応募資格/3~15歳

優勝者/年齢別にて、複数名ジュニア・モデル・ビルダーを選出

・3歳~6歳 幼児の部 ※2018年4月2日生まれ~2016年4月1日生まれ

・7歳~12歳 小学生の部 ※2014年4月2日生まれ~2010年4月1日生まれ

・13歳~15歳 中学生の部 ※2008年4月2日生まれ~2007年4月1日生まれ

【デジタルコンテストスケジュール】

・1次審査

日程/6月1日(火)0:00~7月11日(日)23:59 (JST)

応募内容/「好きなもの」を題材にしたレゴ作品の写真とニックネーム、作品のタイトル、自己PRを提出

※自己PRの形式は不問

・ファイナルコンテスト

日程/7月20日(火)0:00~8月8日(日)23:59(JST)

応募内容/あるテーマに沿った作品と自己PRビデオを提出

※自己PRビデオの形式については1次審査通過者に追って連絡

※応募方法や応募規約等の詳細については、応募ページを要確認

https://bit.ly/3hPHJ8g 

問い合わせ先/レゴランド®・ディスカバリー・センター東京

tel.0800-100-5346(11:00~14:00)

2021.05.30

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。