新渡戸文化アフタースクールとSTEMONが小学生向けSTEAM教育で提携

新渡戸文化アフタースクールとSTEMONが小学生向けSTEAM教育で提携

2021.04.04

海外のSTEAM教育事例と学習指導要領を参考にSTEAM教育カリキュラムを開発し、つくる活動を通じて、5歳~12歳の子どもが物理やプログラミングを学ぶことができる「STEMON」を導入

「新渡戸文化アフタースクール」と「ヴィリング」が連携。「ヴィリング」が運営するSTEAM教育スクール「STEMON(ステモン)」を活用した小学生向けSTEAM教育を実践していく。

STEMON

低年齢期から「つくる活動」を通じて、物理の知識やコンピュータを活用する力を育むと同時に、好奇心、粘り強さ、コミュニケーション力、問題解決能力、多様性の理解などを養うことができる、これからの新しい学びとして期待されているSTEAM教育。

公教育ではプログラミング教育の必修化やGIGAスクール構想が推進され、小中学生を対象としたプログラミング教育やSTEAM教育は全国に広まりつつある。

そのような背景のなか、「新渡戸文化アフタースクール」は日本初のSTEAM教育スクールとして実績が豊富な「STEMON」を導入。アフタースクールに通う小学生向けに体系的なSTEAM教育を提供する。

STEMON

「STEMON」とは、海外のSTEAM教育事例と学習指導要領を参考にSTEAM教育カリキュラムを開発し、つくる活動を通じて、5歳~12歳の子どもが物理やプログラミングを学ぶことができる教室。

日本初のSTEAM教育スクールとして2013年10月より活動をはじめ、現在は東京都杉並区を中心にした直営教室のほか、インターナショナルスクール、フリースクール、フランチャイズ教室へのプログラム提供も行い、全国100教室で2,000名以上の子どもが通っている。

STEMON

放課後を活用した子ども向けSTEAM教育の実践を、この機会にぜひチェックしてみては。

問い合わせ先/ヴィリング

tel.03-6915-1324

info@viling.co.jp

https://www.stemon.net/(STEMONの詳細はこちら)

2021.04.04

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。