子どもだけの交流活動を行う探険学校が鹿児島 与論島で開催

子どもだけの交流活動を行う探険学校が鹿児島 与論島で開催

2021.03.08

手作りイカダ、イカダ漕ぎ、鍾乳洞探検、さとうきびしぼり、ハーレー船大会などのアウトドア体験を通じて、ルールや仲間と助けあう楽しさ、大切さを学ぶ活動

「国際青少年研修協会」が、子どもだけの交流活動として「第45回ちびっこ探険学校ヨロン島」を3月26日(金)から4月1日(木)まで開催。与論町の協力を得て運営されており、今回で45年目を迎える。

ちびっこ探険学校ヨロン島

「ちびっこ探険学校ヨロン島」は、参加する小学生が与論島の自然に親しみながらその恵みを学ぶことを目的とした活動。

団体生活をしながら、手作りイカダ、イカダ漕ぎ、鍾乳洞探検、さとうきびしぼり、ハーレー船大会などのアウトドア体験を通じて、ルールや仲間と助けあう楽しさ、大切さを学ぶことを目的としている。

美しい自然の中で子どもたちへの学びを提供する交流活動を、この機会にぜひチェックしてみては。

第45回ちびっこ探険学校ヨロン島

開催期間/3月26日(金)~4月1日(木)6泊7日

会場/鹿児島県大島郡与論町 与論(ヨロン)島

定員/150名 ※対象:小学2年生~6年生(2月末日現在)

参加費/146,000円(羽田空港発着の場合 ※その他は要問合せ)

申込方法/下記URLより

http://www.kskk.or.jp/

問い合わせ先/公益財団法人国際青少年研修協会

tel. 03-6825-3130

info@kskk.or.jp

2021.03.08

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。