CA Tech KidsとAmazonが小学生向けプロジェクトをオンラインで開始

CA Tech KidsとAmazonが小学生向けプロジェクトをオンラインで開始

最新のAmazon Roboticsが搭載されたAmazonのFC(物流拠点)の様子を特別公開

「サイバーエージェント」の連結子会社である小学生向けプログラミング教育事業の「CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)」が、「Amazon」とともに、全国の小学生へ向けたプロジェクト「オンラインでAmazon社員と学ぼう!『こどもユニバーシティ』」を開始。

こどもユニバーシティ

全国の小学校での“プログラミング教育必修化元年”である2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により教育現場の負担が大きなものとなっている一方で、授業や行事のオンライン化など、子どもたちにとってテクノロジーの効力を身近なものとして感じる場面も多々あったのではないだろうか。

そうした社会に生きるテクノロジーや、プログラミングの魅力、プログラマーの仕事内容などを知ってもらうことを目的とし、「CA Tech Kids」と、物流拠点にAmazon Roboticsなど最新のテクノロジーを導入している「Amazon」は、小学生向けのプロジェクト「こどもユニバーシティ」を始動。

こどもユニバーシティ

今回のプロジェクトでは、「Tech Kids School」が監修するプログラミング講座の動画や、「Amazon」の物流拠点で活躍するエンジニアの職業紹介の講演などのコンテンツを、全国の小学生に向けてオンライン上で無償提供。

公開された第1弾コンテンツは、注文された商品がどのように家庭に届けられるのかを紹介する動画「Amazon FC バーチャルツアー 商品が届けられるまで」。今後も随時コンテンツを追加していく。

テクノロジーやプログラミングがどのように身近な生活と繋がっているか学ぶことができるプロジェクト。ぜひこの機会にチェックしてみては。


オンラインでAmazon社員と学ぼう!『こどもユニバーシティ』

問い合わせ先/CA Tech Kids

pr@ca-techkids.com

https://techkidsschool.jp/event/kodomouniversity

2020.09.28

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。