出産前のフットネイルはNG?妊婦が入院前にネイルを落とさなければいけない理由

出産前のフットネイルはNG?妊婦が入院前にネイルを落とさなければいけない理由

妊娠中でも楽しめるおしゃれを工夫しよう

2020.03.16

妊娠中は、いつまでフットネイルをしてもよいのか気になる妊婦さんもいるようです。今回の記事では、妊娠中にネイルをしたいときの注意点や、妊婦中のフットネイルに使ったアイテムなどについて、妊婦さんやママたちの声を交えながらご紹介します。

なぜ、入院前にネイルを落とさなければいけない?

出産入院前には、必ずネイルオフするよう担当医師や助産師さんからいわれるようです。その理由について、ママたちの体験談を見てみましょう。

30代ママ
30代ママ

緊急帝王切開などの手術の場合に、フットネイルをしていると足の爪の状態がわからず、貧血かどうかがわからないからと説明されました。

20代ママ
20代ママ

分娩中に緊急事態があった際にネイルをしたままだと、パルスオキシメーターなどの医療機器がつけられないからといわれました。医療機器がつけられないと、脱水や酸欠状態などが調べられず危険な場合がある旨説明されました。

出産時にネイルをしたままだと、緊急時に貧血や脱水、酸欠状態などの母体の状況を正しく把握できないことがあるようです。出産の入院前には、ジェルネイルだけでなくマニキュアやネイルチップなどもすべて除去しておきましょう。

出産の入院前に気をつけるネイル

華やかな手元や足元に演出してくれるネイルを、妊娠中も楽しみたいと考える方もいるかもしれません。妊娠中のネイルについて妊婦さんやママたちに聞いてみました。

20代女性
20代女性

妊娠8カ月頃、フットネイルをして妊婦健診に行ったことがあります。健康状態を判断するために、妊婦健診時や出産の入院中などは、フットネイルを落として足の爪の色味がわかるようにしておいて欲しいと病院から伝えられました。

30代女性
30代女性

出産のときなどは、指先に医療機器をつけることもあるためネイルを控えるようにと、助産師さんからアドバイスがありました。産後の生活が落ち着いてからネイルを楽しもうと思います。

妊婦さんやママたちに聞くと、病院によって妊娠中のネイルについてのルールは異なることもあるようです。出産前にネイルを落として来るようにと、病院の医師から指示があったという妊婦さんの声も聞かれました。気になる場合は、出産予定の病院のルールを確認してみましょう。

妊娠中にネイルを楽しみたいときは、どのような注意点があるのでしょうか。

妊娠中にネイルをしたいとき

妊娠中にネイルをしたいときに意識したことや注意点を、妊婦さんたちに聞いてみました。


医師に相談する

医師
number-one/Shutterstock.com
20代女性
20代女性

妊娠中、サンダルをはくときにあわせてフットネイルをしたことがあります。妊婦健診のときに、フットネイルをしてもよいか先に医師に相談しておきました。

30代ママ
30代ママ

妊婦検診のときにフットネイルをして行ったら、足の爪の色味を見て貧血かどうか確認しなくてはいけないので妊娠後期の健診までに落としてきてほしいといわれました。

妊娠中にフットネイルをするときに、医師に相談した方がいるようです。妊婦さんのなかには、妊娠6カ月頃まではネイルをしてもよいと言われたという声もありました。

妊婦健診の際に、足の爪を見て貧血のチェックが行われることがあるようです。そのため、足の爪の色味がわかるように、色が透明の控えめなフットネイルにした妊婦さんもいるようです。


出産後のお手入れのことを考える

30代女性
30代女性

出産後はネイルのお手入れができないだろうと考えて、先にネイルをオフしておきました。ネイルをしなくてもきれいな爪でいられるよう、オイルを塗ったり形を整えたりしてケアしておくとよいと思います。

出産して赤ちゃんとの生活が始まると、ネイルのお手入れなどの時間を取ることができないだろうと考えたママがいるようです。フットネイルを自分で落としたという妊婦さんからは、お腹が大きくなるとかがむ姿勢が大変そうだと考えて、お腹が目立ってくる妊娠後期前にはフットネイルをオフしておいたという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

ママたちが妊娠中にしていたフットネイル

妊婦さんたちのなかには、妊娠中にフットネイルをしたことのある方もいるようです。どのようなアイテムを使ってフットネイルを楽しんだのか、妊婦さんたちに聞いてみました。


マニキュア

マニキュア
Africa Studio/Shutterstock.com
20代女性
20代女性

妊娠初期の頃、足の爪にマニキュアを塗っていたことがあります。フットネイルのオフに使う除光液は、においや足の爪への負担が少なそうかなどを考えて選びました。

妊娠中、自宅でマニキュアを塗ってフットネイルを楽しんだ方がいるようです。マニキュアを塗るときや除光液を使うときは、気分が悪くならないように換気に気をつけたという妊婦さんの声も聞かれました。

妊娠中に自分でフットネイルをする場合は、体調を優先して楽しめるとよいですね。


ネイルシールやネイルチップ

20代女性
20代女性

爪の方にあわせて切って貼るネイルシールを、フットネイルに使ったことがあります。乾くのを待つ必要がないので、時間がないときに便利でした。

30代女性
30代女性

1泊2日の旅行にあわせて、ネイルチップで足元を飾りました。接着シールで爪にチップを貼って使用するタイプで、つけ外しも簡単です。

妊娠中のフットネイルに、ネイルシールやネイルチップを使ったママがいるようです。ネイルを楽しみたい期間にあわせて、使いやすいアイテムを選べるとよいですね。


自然素材のネイル

30代女性
30代女性

妊娠中マニキュアの匂いが苦手だと感じ、自然素材の顔料などでできたというネイルを使ったことがあります。マニキュアのように筆で塗るタイプで、専用のリムーバーで落としました。

妊娠中は匂いに敏感になることや、体質が妊娠前と変わる方もいるかもしれません。妊娠中のフットネイルに、自然素材のネイルを試したという妊婦さんの声も聞かれました。

出産の入院前に気をつけたこと

ネイルを落としておくことの他にも、出産の入院前に気をつけておくことはあるのでしょうか。ママたちに、出産の入院前に気をつけたことについて聞いてみました。


指輪を外しておく

20代女性
20代女性

妊娠後期や出産直後は手足にむくみがでるかもしれないと聞きました。指輪が外れなくなったら大変だと思い、臨月に入る前に指輪を外しておいた記憶があります。

出産の入院前の準備として、臨月までに指輪を外しておいたというママの声がありました。妊娠前の結婚指輪がきついと感じて、早めに外した方もいるようです。


入院中のメイクについて考えておく

20代女性
20代女性

出産後の入院中は素顔ですごすことが多いと考え、入院前に眉ティントで眉毛を描いておきました。私が使ったものは汗や水で落ちにくいタイプで、5日間くらい眉毛の形が消えません。

出産の入院中は、メイクをせずに素顔ですごす時間も多いかもしれません。ママたちからは、入院前に落ちにくい眉毛メイクをしたという声や、まつ毛エクステをしておいたという声も聞かれました。


ヘアカラーを控える

30代女性
30代女性

美容院でのヘアカラーは時間がかかるため、出産後はなかなかお手入れに行けないと思います。出産の入院前はヘアカラーを控えて、カットとトリートメントのみをやってもらいました。

妊婦さんのなかには、出産前に美容院へ行っておきたいと考える方もいるかもしれません。出産を経験したママたちからは産後のお手入れのことを考えて、入院前のヘアカラーを控えたという声も聞かれました。

出産前でも楽しめるおしゃれを考えよう

散歩する妊婦さん
Syda Productions/Shutterstock.com

今回の記事では、妊娠中にネイルをしたいときの注意点や、妊婦中のフットネイルに使ったアイテムなどについて、妊婦さんやママたちの声を交えながらご紹介しました。

妊娠中に、つけ外しの簡単なネイルチップを使って手軽にフットネイルを楽しんだ妊婦さんがいるようです。妊娠中にネイルをしたい場合は、あらかじめ医師に相談しておくとよいかもしれません。

出産の入院中などネイルができない期間もきれいな爪でいられるよう、爪用のオイルやクリームでケアしておいたというママの声もありました。

それぞれ工夫して出産前でも楽しめるおしゃれを考えられるとよいですね。

産後のネイルはいつから再開した?楽しむための工夫や注意点

産後のネイルはいつから再開した?楽しむための工夫や注意点

2020.03.16

準備カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。