1歳の子どもがよろこぶ食パンケーキなど、食パンの簡単アレンジレシピ

1歳の子どもに与える食パンの量とは

1歳の子どもがよろこぶ食パンケーキなど、食パンの簡単アレンジレシピ

1歳の子どもの朝食に食パンを与えている家庭も多いでしょう。与える食パンの量に悩むママもいるかもしれません。今回は1歳の子どもに食パンを与えるときのポイントや、子どもが食パンを食べないときの工夫をお伝えします。併せて1歳の子どもがよろこぶ食パンケーキなど、食パンのアレンジレシピをご紹介します。

1歳の子どもに食パンでどのような料理を作った?

1歳の子どもに食パンを与えるとき、トーストにジャムやバターを塗る以外の食パンの食べ方を知りたいママもいるでしょう。

1歳の子どもに食パンを使ってどのような料理を作っていたのかを、ママたちに聞いてみました。

40代ママ
40代ママ

朝食で食べる食パンには普段はジャムを塗っていますが、子どもが1歳のときにフレンチトーストを作るとよろこんで食べてくれました。

30代ママ
30代ママ

保育園の1歳の運動会のときに、いちごやバナナなど果物をはさんだスイーツ系と卵をはさんだ主食系の、2種類のサンドイッチを作りました。

30代ママ
30代ママ

子どもの1歳の頃に牛乳と卵と食パンを耐熱容器に入れてオーブントースターで加熱し、パンプリンを作っていました。フライパンを使わず洗い物が少なくて済むので、今でも朝食の時間によく食べています。

食パンを1歳の子どもの朝食に与えているというママの声が複数ありました。時短調理できる食パンのレシピを知っておくと、忙しい朝の時間を確保できるかもしれませんね。

また、運動会のお弁当に食パンでサンドイッチを作ったというママもいました。遠足や家族で出かけるピクニックのときなど、食パンでワクワクするような料理が作れるとお弁当の時間が楽しみになりそうですね。

1歳の子どもに食パンを与えるときのポイント

食パン
iStock.com/SasaJo

1歳の子どもに食パンを与えるときに注意することなど、ポイントについてお伝えします。


原材料を確認して選ぶ

1歳の子どもに食パンを選ぶとき、砂糖の量やトランス脂肪酸が含まれていないかなどが気になるというママがいました。

1歳の子どもに与える食パンを選ぶときは原材料表示や栄養成分表示を確認し、マーガリンやショートニングが含まれていないものを選ぶとよいかもしれません。


与える量を調整する

1歳頃に子どもに与える食パンの量は、6枚切りの場合は半分、8枚切りの場合は1枚ほどにしていたというママがいました。食パンには塩分や脂質が含まれるため、与えすぎないよう注意していたというママの声もありました。

枚数や大きさは食パンの厚さによっても異なるようですが、その時期に食べられるご飯の量より少なめを意識するとよいかもしれません。

子どもの様子を見ながら徐々に食パンの与える量を増やしていくとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

1歳の子どもが食パンを食べないときの工夫

朝食は食パンが定番という家庭もあるようですが、子どもが食パンを食べないというママもいるのではないでしょうか。

子どもが食パンを食べないときの工夫をいくつかご紹介します。


形を工夫する

食パンを子どもの好きな形にアレンジしてみましょう。抜き型を使って食パンを星型やハート型などにくり抜くと見た目が楽しくなりそうですね。

小さいサイズの食パンを何枚も重ねてかわいいピックで止めるなど、普段と違うパンの形にすると子どもがよろこんでくれるかもしれません。


味つけを変える

食パンにつけるジャムの味を変えたり、卵を食パンではさんだり、いつもの食パンと違う味つけにしてみましょう。

具材をいくつか用意しておき、自分で好きな具材を食パンに巻いて食べるスタイルにしても子どもがよろこんでくれそうですね。


調理法を変える

フライパンで料理をする女性
iStock.com/paylessimages

いつもトースターで食パンを焼いている場合は、フライパンを使ってフレンチトーストを作るなど調理法を変えてみましょう。

耐熱容器に使いたい具材と食パンと牛乳を入れて混ぜ合わせ、オーブントースターで加熱調理するグラタンパンもおいしそうですね。


かわいくトッピングする

食パンに子どもの好きなマークやキャラクターを描くと、子どもが笑顔になるかもしれません。

チョコペンで食パンに絵を描いたり、旗やピックで飾りつけをするなど、子どもがよろこぶ工夫をしてみましょう。

1歳の子どもがよろこぶ食パンの簡単アレンジレシピ

忙しい朝に時短調理できる食パンのレシピや、食パンで作るケーキなど、1歳の子どもが食べられる食パンのアレンジレシピを3つご紹介します。


食パンピザ

  1. 玉ねぎとピーマンを粗みじん切りにし、耐熱容器で加熱する
  2. 食パンにトマトケチャップを薄く塗る
  3. 2の上に、1と半分に切ったミニトマトを並べる
  4. 3に溶けるチーズをのせ、トースターで焼く

食パンをコップなどで丸くくり抜き、丸型のピザを作ってもよいですね。与えるときは子どもの食べやすい大きさに切り分けてあげるとよいかもしれません。

食パンに具材を乗せる作業を子どもに手伝ってもらうと、子どもが自分で作れたという達成感からパクパク食べてくれるかもしれませんね。


パングラタン

  1. 食べやすい大きさにちぎった食パンを耐熱容器に敷き詰める
  2. 1に牛乳を入れてパンを浸す
  3. 2の上に小さく切ったウインナーとほうれん草、玉ねぎのみじん切りを敷き詰める
  4. 3に溶けるチーズをのせてオーブントースターで加熱する

冷蔵庫にある残り野菜などを使って作ってみましょう。加える牛乳の量が多い方がふわふわの食感に仕上がるかもしれません。

食パンとおかずの食材を合わせて作れるので、忙しい朝の時間を短縮できるかもしれませんね。


食パンケーキ

  1. コップなどで食パンを丸く型抜きする
  2. 1の全体にヨーグルトを塗る
  3. イチゴやキウイなどの果物で2に飾りつけをする

1歳の誕生日のお祝いに食パンでケーキを作ってみてはいかがでしょうか。食パンは小さめに切って作ったほうがかわいく仕上がるかもしれません。

飾りつけは果物を薄く切って側面にくっつけたり食パンの上面にのせたり、いろいろ工夫してみましょう。ジャムやチョコペンでお皿に装飾してもよいですね。

食パンを使って1歳の子どもがよろこぶレシピの幅を広げよう

お弁当を食べる親子
iStock.com/paykohei_hara

今回は食パンを使った1歳の子どもがよろこぶレシピをご紹介しました。時間をかけずに作れる食パンの料理を知っておくと、忙しい朝の時間を確保できるかもしれませんね。

子どもが食パンを食べないと困っているママは、フレンチトーストや食パンケーキにアレンジするなど工夫してみてはいかがでしょうか。

食パンのレシピの幅が広がり、1歳の子どもがよろこんで食べてくれるとよいですね。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食・幼児食の一例です。新しい食材・料理を取り入れる際は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2020.03.08

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。