ママ友とホームパーティーをしよう。持ち寄りメニューや手土産など
ママたちのランチメニューレシピ
ママ友とランチタイムにホームパーティーをするとき、どのような持ち寄りメニューや手土産を用意するとよいのか気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、ママ友をパーティーに招待するときの準備やレシピ、ママ友の家に招待されたときに意識したことを体験談を交えてご紹介します。
ママ友とホームパーティーをするとき
ママ友とホームパーティーをしたい場合、どのように準備を進めるとよいのか知りたい方もいるようです。自宅にママ友を招待するとき、料理やテーブルの配置が気になる方もいるかもしれません。
今回は、ママ友と行うホームパーティーについてご紹介します。
ママ友をパーティーに招待するときの準備
ママ友を自宅に招待してランチパーティーをするとき、どのように準備を進めるとよいのでしょうか。ママたちに、友だちをホームパーティーに招待するときの準備を聞いてみました。
食事の準備の仕方を考える
30代ママ
食事の準備の仕方を考えたとき、持ち寄りと宅配サービスを併用したママがいるようです。他にも、自宅に招待する側のママがスープを用意し、他のママたちがおかずやデザートを分担して持ち寄ったというママの声もありました。
部屋を掃除する
20代ママ
ホームパーティーの会場となる部屋を掃除したママがいるようです。ママのなかからは、玄関からリビングに続く廊下やトイレも念入りに掃除し、家中の換気をしておいたという声も聞かれました。
食卓を飾りつける
40代ママ
食卓の中心に花を飾ると、華やかな雰囲気になりそうですね。他にも、テーブルクロスやテーブルセンターをかけるだけでも、特別な雰囲気を演出しやすかったというママの声もありました。
ママ友とのホームパーティーに作ったレシピ
ホームパーティーに持ち寄るメニューのレシピが知りたいママもいるようです。実際に、ホームパーティーを行ったママたちが作ったレシピをご紹介します。
生春巻き
Juriah Mosin/Shutterstock.com
30代ママ
完成した生春巻きは斜めにカットし、断面が見えるように盛りつけるたというママがいるようです。チリソースやピーナッツソースを手作りしたり、市販のドレッシングやソースをつけたりと好みにあわせたディップを用意したというママの声もありました。
ミートローフ
40代ママ
型に入った状態のミートローフなら持ち運びもしやすいかもしれません。基本のレシピにアレンジを加え、ミックスベジタブルやチーズなど好みの食材を入れるのもよさそうです。
コールスロー
20代ママ
さっぱりとした口当たりのコールスローを手作りしたママもいるようです。事前に人数分のカップに盛りつけて持参したところ、参加したママたちから「取り分ける手間が省けていいね」と喜ばれたというママの声もありました。
ママ友の家に招待されたときに意識したこと
ホームパーティーでママ友の家に招待されたとき、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。これからも気持ちのよいおつきあいができるよう、ママたちに意識したことを聞いてみました。
手土産を持参する
ArtFamily/Shutterstock.com
30代ママ
持ち寄り料理とは別に、家族で食べてもらうためのお菓子を持参したママがいるようです。ママのなかからは、パーティー会場を提供してもらったお礼の気持ちとして紅茶のセットを用意したという声も聞かれました。
オムツ交換の場所を確認する
20代ママ
オムツを履いている赤ちゃんや子どもといっしょにパーティーに参加する場合、オムツ交換をしてもよい場所を確認しておくとよさそうです。万が一相手の家を汚してしまったときのために、除菌シートや着替えを入れるビニール袋を多めに持参したというママの声もありました。
終わった後に片づけをする
40代ママ
パーティー終了後は片づけをしてから帰るのもマナーのひとつのようです。他にも、子どもが遊んだおもちゃや絵本を片づけるなど、食べっぱなしや遊びっぱなしにならないよう意識するのも大切かもしれません。
ママ友とのホームパーティーを楽しもう
ママ友とホームパーティーをするとき、ランチに食べたいものを参加者と持ち寄り、デリバリーも利用したママがいるようです。パーティー用のレシピとして、見た目も鮮やかな生春巻きやミートローフを用意したママもいました。
会場を提供してくれたママには、手土産を用意するなど感謝の気持ちを伝えるのもマナーのひとつかもしれません。ママ友とどのような料理にするか相談し、楽しいホームパーティーができるとよいですね。
2020年02月08日