離乳食の1週目と2週目の進め方。スケジュールや量の増やし方など

食べやすくするための工夫とメニュー

離乳食の1週目と2週目の進め方。スケジュールや量の増やし方など

離乳食の1週目と2週目はどのような進め方をしたらよいのか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、離乳食の進め方や1週目と2週目の離乳食スケジュール、ママたちが作ったメニューの他に、離乳食の量の増やし方のポイントのついてご紹介します。

離乳食の進め方で気になること

離乳食を始めよう思っているママや、始めたばかりのママのなかには、離乳食の進め方について気になることもあるかもしれません。実際に、どのようなことが気になるのか聞いてみました。

「初めての離乳食なので、調理の方法やどのように進めたらよいのか気になります。他のママたちがどのようなスケジュールで進めているのか知りたいです」(30代ママ)

「離乳食はどのくらいの量を食べさせたらよいのでしょう。量を増やすタイミングもどのようにしたらよいかが気になります」(20代ママ)

離乳食のスケジュールや量の増やし方などの進め方について気になっているママがいるようです。他には、離乳食初期のメニューの作り方や工夫を知りたいというママの声もありました。

実際に、ママたちは離乳食初期の食材の進め方やスケジュールをどのようにしていたのでしょう。

離乳食初期の進め方

厚労省の資料によると、離乳の開始後ほぼ1カ月間は離乳食を1日1回与え離乳食を飲み込むこと、その舌ざわりや味に慣れさせることが目的であるとされています。

食品はお粥から始め、子どもの様子を見ながら1日1回1さじずつ進めていくとよいようです。形状はなめらかにすりつぶした状態で、母乳やミルクは飲みたいだけ飲ませてよいようです。

離乳食のスケジュール

離乳食
iStock.com/FotografiaBasica

厚生労働省の資料によると、離乳食の開始ではお粥から始めるとよいとされています。新しい食品を始めるときには1さじずつ与え、赤ちゃんの様子を見ながら量を増やしていくとよいようです。

実際に、ママたちはどのようなスケジュールで離乳食を進めているのか聞いてみました。


1週目

「最初は10倍粥を小さじ1杯をあげるようにしました。子どもがきちんと飲み込むことができるかを確認して、量は少しずつ増やすようにしました」(30代ママ)

量の進め方をママたちに聞くと、1~2日目は10倍粥を小さじスプーンで1さじから始め、3~4日目は2さじ、5~7日目は3さじへと、徐々に量を増やしているようです。

あげる時間帯については、午前中の赤ちゃんの機嫌のよい時間帯を選んだというママの声がありました。


2週目

厚生労働省の資料によると、お粥に慣れてきたら、じゃがいもなどの裏ごしした野菜を取り入れていくとよいようです。

画像

初めて食べる野菜は、じゃがいもやにんじんなどのクセの少ない野菜から1さじずつ始め、徐々に新しい野菜を試していくとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

離乳食の量の増やし方のポイント

離乳食の量をどのように増やしていったらよいか気になるママもいるかもしれません。離乳食の量の増やし方のポイントを聞いてみました。


小さじ1杯ずつ増やす

「お粥も野菜も離乳食の量を増やすときは小さじ1杯ずつ増やすようにしました。食べることに慣れてくると、食べ終わっても口を空けて欲しがる仕草をすることもありましたが、1回の決めた量以外はあげないように意識しました」(20代ママ)

赤ちゃんによっては、離乳食を食べることが好きでどんどん口を空けて食べたがる場合もあるようです。赤ちゃんが欲しがるともっとあげたいと考えてしまうかもしれませんが、離乳食に慣れていないうちはきちんと量を決めることも大切かもしれません。


1種類ずつ増やす

瓶詰めの離乳食
iStock.com/279photo

「離乳食は1種類ずつ増やしています。2週目に入り、野菜を取り入れたときは、まず味に慣れてもらうためにお粥とは混ぜず単品であげるようにしていました」(30代ママ)

離乳食初期は、素材の味を知ることや新しい食材に徐々に慣れていくよう工夫していたようです。ママの中には、野菜のペーストを2口ほどあげてみて赤ちゃんが嫌がる様子だったらお粥と混ぜることもあったという声もありました。


赤ちゃんの様子にあわせる

「離乳食を始めたばかりの頃はスプーンを口に入れるのを嫌がってほとんど食べませんでした。『焦らずうちの子のペースにあわせよう』と考えて期間やなどは気にせず、ゆっくりと離乳食の量を増やすように意識しました」(20代ママ)

赤ちゃんによって離乳食の進みはさまざまなようです。赤ちゃんの様子や体調にあわせて離乳食の量を徐々に増やしていくとよいかもしれません。

離乳食2週目に作ったメニュー

離乳食の2週目にママたちが作っていたメニューをご紹介します。


かぼちゃ粥

「皮と種を取り除き茹でて裏ごししたかぼちゃのペーストを10倍粥に混ぜてでき上がりです。かぼちゃホクホクとした食感は、お粥と混ぜてとろりとさせることで食べやすくなったようです」(20代ママ)

10倍粥に野菜ペーストを組みあわせたレシピのようです。かぼちゃは甘みがあるせいか、他の野菜より食べやすいようだったというというママの声もありました。


ほうれん草のトロトロ

「ほうれん草を茹で細かく刻んだ後、かつおだしとあわせてすり鉢ですりつぶしてなめらかになったらでき上がりです。ほうれん草は柔らかい葉先の柔らかい部分を使うと赤ちゃんが食べやすいようでした」(30代ママ)

ほうれん草をペースト状にするときは、すり鉢やブレンダーを使うと便利なようです。ママのなかには、ほうれん草に慣れてきたら、小松菜や青梗菜の葉先部分を使って作ったという声もありました。


さつまいものポタージュ

「さつまいもの皮を剥き、柔らかく茹でてから裏ごしします。お湯でといた粉ミルクでポタージュ状にのばすと完成です。さつまいもとミルクの甘さが気に入ったようで嬉しそうに食べてくれました」(40代ママ)

慣れた味の粉ミルクをあわせることで離乳食が食べやすくなるかもしれません。ママのなかには、お粥と組みあわせてリゾット風にしたという声もありました。

赤ちゃんの様子にあわせて離乳食を進めよう

離乳食を食べる赤ちゃん
© buritora - Fotolia

離乳食の1週目と2週目は、離乳食を飲み込むことや味に慣れることが目的の時期のようです。離乳食の進め方や量の増やし方は、赤ちゃんにあわせてスケジュールやメニューを考えてもよいかもしれません。

スケジュールやレシピに工夫して、無理なく離乳食を進められるとよいですね。

出典:「Ⅱ離乳編」/厚生労働省

※記事内で使用している参照内容は、2018年11月7日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう

離乳食初期の野菜の進め方。ママたちがあげていた野菜の順番や一覧、蒸す、裏ごしなど

離乳食初期の野菜の進め方。ママたちがあげていた野菜の順番や一覧、蒸す、裏ごしなど

2018.11.17

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。