子育て中のママたちの内祝いを贈るタイミングやマナー。おすすめの内祝いギフト

内祝いを贈ったママたちの体験談

子育て中のママたちの内祝いを贈るタイミングやマナー。おすすめの内祝いギフト

内祝いを贈るタイミングは、出産や結婚、入籍などお祝い事によって変わるのか気になるママやパパもいるかもしれません。内祝いのマナーが知りたいこともあるでしょう。今回は、内祝いを贈るタイミングやマナー、おすすめの内祝いギフトについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

内祝いを贈るタイミングとは

ギフト
iStock.com/tolgart

内祝いとは、身内や親しい人たちに何かお祝い事があった際に、品物などを贈ってよろこび合う内輪のお祝いのことです。最近では、 お祝いのお返しのことを内祝いと呼ぶことも多いでしょう。

内祝いを贈るタイミングとしては、一般的には、お祝いをいただいてから1カ月以内が目安とされているようです。

出産や結婚、入籍などシーン別に贈るタイミングが変わることもあるかもしれません。内祝いのタイミングについてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

出産内祝いは、生後1カ月のお宮参りの時期に贈りました。遅くても生後2カ月頃までだと思います。

30代ママ
30代ママ

結婚内祝いのときは、 式を挙げていないので入籍してから1カ月以内に、お返しの品を贈りました。

内祝いのタイミングとして、お祝い事のあった1~2カ月以内というママの声がありました。

お祝い事の前後は何かと忙しいので、贈り先住所の確認や贈り物選びは、ゆとりをもって準備できると安心ですね。オンラインギフト専門店で下調べをしておくママもいるようです。

お祝い事が年末にある場合は、年内に内祝いを用意することは難しいので、新年の挨拶といっしょに内祝いを贈るというママの声もありました。


お祝い事が11月前後にある場合は、内祝いを贈るタイミングが年を越すと、かなり前の出来事のような印象になり、遅いと思われるかもしれません。前もってギフトの準備をしておくなどして、なるべく年内に贈るとよいでしょう。

内祝いを贈る際のマナー

内祝いを贈る際のマナーに迷うこともあるかもしれません。内祝いを贈るときに気をつけたマナーについてママたちに聞いてみました。


お祝いをいただいた2~3日以内にお礼を入れる

30代ママ
30代ママ

どのお祝い事のときでも、お祝いをいただいた2~3日以内にはまずお礼の電話を入れます。

内祝いを贈る前に、早めにお礼の気持ちを電話やお礼状などで伝えておくと、近いうちに内祝いが届くと先方にも伝わりやすそうですね。直接手渡しできず郵送で贈る場合にも、マナーとして電話連絡は大切でしょう。


実際に内祝いを贈る際に、メッセージカードも添えられるとより丁寧かもしれません。


早く贈りすぎない

30代ママ
30代ママ

内祝いを早く贈りすぎると、お祝いを期待していたと思われそうなので、焦らずに早くてもお祝い事から3週間後くらいに贈るようにします。

最近は、インターネットで手軽にギフトの手配ができるので、すぐにでも内祝いを贈ることができる環境にあるかもしれません。しかし、年配の方などは驚いてしまうことも考えられるので、早く贈りすぎないよう気をつけましょう。


地域や相手の習慣に合わせる

30代ママ
30代ママ

地域や祖父母の習慣、都合に合わせて内祝いを贈りました。

一般的なマナーも大事ですが、場合によっては、地域や相手の習慣に合わせることも大切でしょう。


出産や快気祝いの前後は、体調に左右されやすく贈る予定がずれることもあるかもしれませんが、パパなどに協力してもらいながら進められるとよいですね。

こちらの記事も読まれています

おすすめの内祝いギフト

ママのなかにはおすすめの内祝いギフトを知りたいという声もありました。子育て中のママにおすすめの内祝いギフトを5つご紹介します。


ゼクシィ・三越・伊勢丹のコラボレーションサイト【ゼクシィ内祝い】

ゼクシィ内祝いは、雑誌「ゼクシィ」のママ目線と、三越・伊勢丹の品揃えのコラボレーションによって、本当に喜ばれるギフトが掲載されている通販サイトです。

全国送料無料で、Pontaポイントを貯めたり使ったりできるので、気軽に利用できそうですね。

贈答品など各種ギフト・お返しに最適【シャディギフトモール】

シャディギフトモールは、1万点以上の豊富な品揃えで、法人や団体など大口注文の対応も可能なギフト専門店です。包装やのし紙、紙袋、メッセージカードも、無料でいろいろな種類から選べるのはうれしいポイントですね。

シャディ提携店などで貯めたTポイントを、Shaddy.jpで利用することもできるようです。

バイヤーが世界中から集めたこだわりのギフト【アンティナギフトスタジオ】

アンティナギフトスタジオは、オンラインショップの他、東京・大阪に2店舗ある、高品質でセンスのよいものを中心に集めたギフト専門店です。

選任のギフトアドバイザーが、ギフト選びをお手伝いしてくれるので迷ったときに助かるでしょう。

内祝いギフトの総合通販ショップ【ルメール】

ルメールは、取り扱い商品数2000点以上の、さまざまな用途のお祝いやお返しに対応したギフトサイトです。 


のしや包装紙、挨拶状が無料で、マイページからアドレス帳管理もできるので何度も利用しやすそうですね。

ルメールは、取り扱い商品数2000点以上の、さまざまな用途のお祝いやお返しに対応したギフトサイトです。 

のしや包装紙、挨拶状が無料で、マイページからアドレス帳管理もできるので何度も利用しやすそうですね。

業界トップクラスの品質と品揃え【ハーモニックのテイク・ユア・チョイス】

ハーモニックのテイク・ユア・チョイスは、最大掲載数が約2560点で、人気ブランド商品を多数取り揃えたカタログギフトです。

性別を問わず喜ばれるグルメアイテムや、温泉などの体験型ギフトが充実している点もうれしいですね。

タイミングやマナーに気をつけて内祝いを贈ろう

ギフト
iStock.com/hsyncoban

出産や結婚、入籍の内祝いを贈るときに、タイミングに気をつけているママは多いようです。

贈り物選びに迷うときは、今回ご紹介したギフト専門店などを利用することで、選びやすくなるかもしれません。マナーを守ることでより好印象で素敵な贈り物になるでしょう。

タイミングやマナーに気をつけて内祝いを贈り、相手へ想いが伝わるとよいですね。

2020.01.27

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。