駅や電車で移動中に、お子さまが泣き出してしまったときなどに安心してご利用いただけます 3月1日、小田急線7駅で「ベビーケアルーム」の展開を開始

駅や電車で移動中に、お子さまが泣き出してしまったときなどに安心してご利用いただけます 3月1日、小田急線7駅で「ベビーケアルーム」の展開を開始

~お子さま連れの保護者の方は、どなたでも利用可能!完全個室で、おむつ替えや授乳など~

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2023年3月1日(水)に、子育て世代の皆さまに小田急線をより快適にご利用いただくための取り組みとして、下北沢駅など7駅にて完全個室のベビーケアルーム「mamaroTM(ママロ)」の展開を開始します。

ベビーケアルーム「mamaroTM」
ベビーケアルーム「mamaroTM」

お子さまを連れた電車移動には、急に泣き出したり、ベビーカーの扱いなど、保護者の方の心配事は尽きません。当社では、昨年3月に「小田急の子育て応援車」の運用を開始し、まわりのお客さまへ温かな見守りを呼びかけるなど、子育て世代に安心して電車移動いただける環境整備を進めており、本施策も小田急線をより一層安心、快適にご利用いただくための取り組みです。

今般、小田急線 代々木八幡・下北沢・登戸・相模大野・秦野・大和・鶴間駅の7駅に設置するのは、Trim社製の設置型・可動式のベビーケアルーム「mamaroTM」です。1.28㎡の空間にソファやスツール、コンセントがある完全プライベート空間として、人目を気にせず、おむつ替えや授乳などに、お子さま連れの保護者の方であればどなたにもご利用いただけます。

設置する7駅は、乗換駅や駅構内に多目的スペースがない駅などから選定しており、ご利用状況やご要望等に応じて、常設箇所を検討してまいります。

当社では、2021年11月に「子育て応援ポリシー」を策定し、お子さまのICカードによる小田急線利用を、乗車距離を問わず一乗車一律50円に低廉化するなど、鉄道会社ならではの子育て応援策を推進しています。

本取り組みは、駅の在り方を地域の魅力発信拠点などに変革するプロジェクト「Meets at STATIONS!」の一環としても 実施しました。今後も小田急線でお出かけになるご家族の 「かけがえのない時間(とき)」への貢献に努めてまいります。

「mamaroTM」利用イメージ
「mamaroTM」利用イメージ
詳細はこちら

2023.02.20

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。