子育てのイライラから卒業して欲しい。発達凸凹キッズの脳を育てるリビングづくりと声かけの専用情報サイト開設

子育てのイライラから卒業して欲しい。発達凸凹キッズの脳を育てるリビングづくりと声かけの専用情報サイト開設

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)が運営する、子どもの発達リサーチ機関「パステル総研」Webサイトに、2022年8月1日、発達科学コミュニケーション講師仲田なぎさが、ママも子どもも楽になるための発達凸凹キッズの脳を育てるリビングづくりと声かけの専用情報サイトを開設いたしました。https://desc-lab.com/nakadanagisa/?prt

パステル総研

はじめまして。発達科学コミュニケーション講師の仲田なぎさと申します。ママも子どもも孤独にしない!家を親子の絶対的な安心基地にして外で自由に羽ばたく勇気を持つ親子を増やしていきたいとの想いで、子どもが「見てわかる!」リビングで、ママの声がラクラク届くようになる、「構造化」という重度の自閉症スペクトラム症の方に向けのアメリカから持ち込まれた自立支援理論をグレーゾーンのご家庭向けにアレンジし、リビングづくりと発達科学コミュニケーションの脳科学をベースにした声かけを合わせた「脳育ハウスメソッド」お伝えする活動をしています。

 この度、2022年8月1日に、子どもの発達リサーチ機関「パステル総研」Webサイト内に、発達凸凹キッズの脳を育てるリビングづくりと声かけの専用情報サイトを開設しました。<https://desc-lab.com/nakadanagisa/living/?prt

詳細はこちら

2022.08.13

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。