星野リゾート リゾナーレトマムが霧氷がテーマのクリスマスイベントを開催

星野リゾート リゾナーレトマムが霧氷がテーマのクリスマスイベントを開催

トマム山の標高1,088メートルに佇む「霧氷クリスマスツリー」を観賞できるほか、パウダースノーを滑走するスキーサンタのサプライズや、「霧氷クリスマススイーツ」も味わえるイベント

北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」が、「霧氷(むひょう)テラス」にて、霧氷をテーマにしたイベント「霧氷クリスマス」を、12月1日(水)~25日(土)の期間に開催。

高さ約10メートルの展望スポット「Cloud Walk(クラウドウォーク)」を装飾した「霧氷クリスマスツリー」などを観賞して楽しめる内容となっている。

「リゾナーレトマム」が位置する占冠村(しむかっぷむら)は、氷点下20~30度(※)に達することもある地域。
※気象庁ホームページより

ウインタースポーツをしない人にも雪山の美しさを知ってほしいという想いから、2017年にオープンした「霧氷テラス」では、氷点下約2~10度の間で空気中の水分や霧が木々に付着する現象「霧氷」が見られ、寒さを生かした絶景を観賞できる。

今回のイベントで登場する、トマム山の標高1,088メートルに佇む「霧氷クリスマスツリー」は、「霧氷テラス」内にある円錐の形をしたイベントのシンボル「Cloud Walk」を、霧氷をイメージした白と青の装飾で装飾し、大きなホワイトクリスマスツリーに。

ツリーを見ながら、きらきらと輝く霧氷や北海道ならではの山々の景色を堪能できる。
霧氷クリスマスツリー イメージ
霧氷クリスマスツリー イメージ
またイベントでは、パウダースノーを滑走するスキーサンタが突如、登場するサプライズも。

スキーとトマムのパウダースノーをこよなく愛するスキーサンタは、「霧氷テラス」やゲレンデ内の滑走可能区域を自由自在に滑走するため、いつ、どこから現れるかわからないのが特徴。

スキーサンタに声をかけると、霧氷をイメージしたお菓子のクリスマスプレゼントももらえる。
霧氷クリスマス
さらに屋内カフェ「雲Cafe」では、冷えた身体を温めながら、ゆっくりと「霧氷クリスマススイーツ」を堪能することも。

「霧氷クリスマスツリー」をモチーフにしたケーキスタンドに、霧氷が付着した木をイメージした「ブッシュ・ド・ノエル」、トマムの雪山に見立てた「モンブラン」など全8種類のスイーツを盛り付け。2人用なので、家族や友人といっしょに味わうことができる。
霧氷クリスマス
寒さを生かした絶景が楽しめる「霧氷テラス」で、ここでしか体験できない特別なクリスマスを家族ですごしてみては。


霧氷クリスマス
期間/12月1日(水)~25日(土)
料金/
ゴンドラ往復料金:大人 2,200円、小学生 1,300円(いずれも税込)
※ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊客は無料
霧氷クリスマススイーツ:5,000円(税込・数量限定)
時間/9:00~15:00、15:30(ゴンドラ山頂駅舎最終乗車)、雲Cafe 15:00(ラストオーダー)
場所/北海道勇払郡占冠村字中トマム 星野リゾート トマム 霧氷テラス
対象/宿泊、日帰り客共に利用可
※天候や気象条件によりゴンドラが運休する場合あり
※仕入れ状況により提供内容が一部変更になる場合あり
※お菓子のクリスマスプレゼントは数量限定
tel. 0167-58-1111(代表電話)
https://www.snowtomamu.jp/winter/topics/2105/

2021年11月19日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

関連記事

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧