2023年4月、日本初のさかなを学ぶ専門学校が神奈川県に開校予定

2023年4月、日本初のさかなを学ぶ専門学校が神奈川県に開校予定

今まで存在しなかった、漁業・養殖飼育・調理加工・流通・環境・観光レジャーといった「さかな」を総合的・専門的に学習

「学校法人 水野学園」が日本初となる「日本さかな専門学校(認可手続中)」を、2023年4月、神奈川県三浦市三崎エリアに開校予定。2021年8月3日付にて、神奈川県より学校設置計画の承認を受理し、開校準備に入った。
日本さかな専門学校
地球温暖化による海水面の上昇や、海水汚染による漁獲量の減少に加え、日本では漁業を生活の糧として働く人々の高齢化、後継者不足など、これから先の漁業維持を危ぶむ声も大きく聞かれている。

その一方、コロナ禍で密にならないレジャーとして釣り人口の増加、巣ごもり需要による観賞用熱帯魚の価格上昇、癒しのスポットとして全国各地で水族館が賑わいをみせているなど、「さかな」をめぐる明るいニュースも。

「日本さかな専門学校(認可手続中)」は、今まで存在しなかった、漁業・養殖飼育・調理加工・流通・環境・観光レジャーといった「さかな」を総合的、専門的に学べる日本初の専門学校となる。
日本さかな専門学校
海と一体化したカリキュラムで「さかな」を学ぶ専門学校。子どもの進学の選択肢のひとつとして、ぜひチェックしてみては。
日本さかな専門学校(認可手続中)
開校時期/2023年4月予定
校舎建設地/神奈川県三浦市三崎エリア
設置学科/
海洋生物学科(3年制)
海洋生物研究学科(4年制)

問い合わせ先/日本さかな専門学校開校準備室
tel.03-3499-0300
https://sakana-n.jp

2021年09月13日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧