新しいハワイアンズのすごし方を提案するグランピング施設がオープン

新しいハワイアンズのすごし方を提案するグランピング施設がオープン

南国テイストのグランテントと快適なウッドキャビンのほか、福島県産の食材をふんだんに使ったバーベキューや、地元のバゲットパンを使ったこだわりの朝食も提供

「常磐興産」が運営する「スパリゾートハワイアンズ」ゴルフコース内に、グランピング施設「マウナヴィレッジ(Mauna Village)」が7月にオープン。

ビーチの賑わいのなかで水遊びを満喫できる「スパリゾートハワイアンズ」とは対照的に、ハワイの山でのすごし方をイメージした、上質なアウトドア体験ができる施設となっている。
マウナヴィレッジ
「マウナヴィレッジ」では、5張のグランテントと3棟のウッドキャビンの計8棟を用意。

グランテントタイプはテントごとにテイストが異なり、こだわりの内装はフットスローなどにフラガールの衣装と同じ生地を使った南国テイストで、ハワイ直輸入の雑貨をそろえたハワイアンズオリジナルとなる。
マウナヴィレッジ
木のぬくもりを感じられるやさしい部屋のウッドキャビンタイプは、エアコン・トイレ・シャワーを完備。子ども連れでも快適に利用することができる。

また「マウナヴィレッジ」では、こだわりの食事を堪能することも。

夕食には、各棟に設置されているバーベキューコンロで楽しむ、福島県産の食材をふんだんに使用したこだわりのディナーを提供。

柔らかな肉質と、風味豊かでまろやかな味で知られる福島牛や川俣軍鶏、デザートにはハワイアンパンケーキの用意もあり、自分で作るキャンプの醍醐味はそのままに、本格グリルやダッチオーブンで快適な食事の時間を味わえる。
マウナヴィレッジ
地元で人気のパン屋のバゲットパンを使ったこだわりの朝食は、パンをそのまま食べたり、サンドウィッチにして食べたりなど自分好みにアレンジ可能。

眺めのよいプライベートなウッドデッキで、大自然を感じながら楽しむことができる。
マウナヴィレッジ
海外旅行が難しい昨今、ハワイの山ですごすかのようなアウトドア体験が叶う、プライベート空間が保たれた施設へ、この機会にぜひ家族で訪れてみては。

Mauna Village
住所/福島県いわき市渡辺町上釜戸橋ノ上216
料金/
グランテントタイプ(定員2名)21,450円(税込)~/1名あたり
ウッドキャビンタイプ(定員4名)32,450円(税込)~/1名あたり
※1泊2食+スパリゾートハワイアンズ入場券2日分付き
tel.0570-550-550
https://www.hawaiians.co.jp/tomaru/maunavillage/

2021年06月07日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧